fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
よもやま風景
*オタク垂涎の風景。

左はわたしのプレステ5。
右の箱は、息子に送るプレステ5。
IMG_20221127_130352.jpg

知ってのとおりプレステ5は品不足。
品不足でもプレイするソフトがないならわたしも「いつでもいいや、半導体ができて増産できてからでも」な〜んて思うけど。

なにせ、年末から来年に向けてFF7のスピンオフと、FF7リメイクの続きのリバースがリリースされるから。

買うにはゲオやTSUTAYAやベスト電器やソニーやらの「買う権利の抽選」に当たらねばならない。
せっせと応募してたけど、当たらなかった。

でも、姉が当たり自分のを買い、また姉が当たりわたしが買い、また姉が当たって息子のを買うというすんごいことに。
娘はずっと前から抽選参加しててやっと当たってゲット。

姉の生涯の運を使ってしまった…
これで全員、コンプリート。

それにしても、プレステ5が2台ある風景はなかなか豪華。



*ペン。

フリクション。
スララ。
ジェットストリーム。

なんでこんなに揃えなきゃなんないの…
文字などしょっちゅう書くことなど無いのに。
日本人は本当に文具好き。

海外からの帰国子女のYouTubeをきくと、ほんとに日本の文具は優れている、とのこと。

上からフリクション、スララ、ジェットストリーム。

IMG_20221123_160759.jpgIMG_20221127_195354.jpg

・フリクションは文字が消えるので書類ものには書けない。
書きやすいんだけどな。
0.7、0.5、0.37。

0.7が一番書きやすい。
前は0.5がメインだったけど最近は0.7かな。
0.37は年賀状などで近況を書くのに使うことも。
0.5でもいいけど。

・スララは昔からほんと好き。
0.5や0.7、最近は1.0というのを買ってみた。

1.0はハガキの表書きが適している。

・で、いつから家にあったのか不明のジェットストリームが書きやすかったので、0.7を買い足したら…

なんか細すぎ。

スララの0.7と比べるとけっこう細い。
最近のジェットストリームは細いのかなあ。

うーん。

てか…

もう…


文字も書けない…
漢字が書けない…

なのに…

なんでこんなにペンがあるのか…
なんで欲しくなるのか…




コメント

ペン、いろいろあるんですね。
用途によって使い分けできるようになっているんですね。
太すぎても細すぎても書き難いです。

一番使いやすいのを見つけたら、そればっかり買っています。
[2022/11/27 23:07] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


私は普段はSignoの0.5mmを使いますが、年賀状の時は毛筆の筆ぺんです。
最初に買った後、インキが無くなり次第カードリッジだけを取り換えています。

使い慣れてしまうと、それでないと何となくしっくりこないのです。
毛筆で上手く書けた試しは無いのですが、それでも年賀状はそれでやってしまいます。


プレステ5・・・PCが有れば、それで何とかなるゲームでいいなと。
もっとも、最近では今有るゲームをこなすのも億劫になっている有様です。


W杯・・・負けてしまいました。何となく、そんな予感がしていました。
ジンクス通りですと今回はGS敗退。そうならないためには、スペインに勝つのみ。
かなり困難になってしまいました。
[2022/11/27 23:41] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


>のん子さん


いろんなペンがずらりとあると迷いますよね。
失敗しても130円ほど。
失敗といっても日本のペンはどれも優秀なので失敗ではなく書き心地が合わなかった、というぐらいかもです。


[2022/11/28 11:52] URL | えありす #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


シグノ。
おー、久しぶり思い出しました。
いっとき、はまってました。

昔は書く作業が非常に多かったのでペンへのこだわりがありました。

わたしもふでペンはぺんてる。
フェルト系ではなくちゃんとふでふでになってるものが好きです。

ゲームのハードというのは結局ソフトがないと売れないんですよね。
switchもわたしの場合は興味なかったのにソフト(ゼノブレイド2)が出たものだからつい。

昨夜の。
夫が
ドイツとかは撃破するけどコスタリカにはすこーんと負けるから…
と、言ってたのがぴったり…

ああ…
[2022/11/28 11:57] URL | えありす #- [ 編集 ]


わたしが気に入って好きなペンは、スララって言うんですね。名前まで知らなかった。

反日で燃え盛るあの国が、怒りにまかせて、日本製文房具なども不買運動したけど、自分の国の文房具が粗悪品過ぎて、使い物にならず、泣く泣く、品質が優れる日本製に逆戻り。

お笑いだね。
[2022/11/28 23:36] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム