fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
イーロン・マスクとカルガモ
▼イーロン・マスク。

彼については詳しくは知らないけど、ざっくり知っていること。

・世界でも有数の長者である。
・電気自動車の会社をもっている。
・その電気自動車の会社は中国と深く関係している。
・前は民主党を応援していたけど、今は共和党を応援している。
・ツイッターを買い取った。
・トランプさんの凍結されたアカウントを復活させるかどうか投票をしたら、「復活に賛成」が多かったので凍結を解除した。


このくらいかな。
で、中国と関係が深い、というのは思想が云々とかは別にして商売人だから、とからしい。

今回のツイッター買収から、ネットでは面白い事象が。

これは前も書いたけど、ツイッターにはトレンドやおすすめのニュースが出てくるというはなし。
ツイッターをやってる人はそこに左翼系メディア「ハフポスト」などがいつもすらりと並んでいて気色悪かったそうな。

AIのアルゴリズムの自然なことかと思っていたら、それはキュレーターという立場の人が選んでぶっこんでるということがばれたのは最近のこと。

で、イーロンマスクが社員を解雇したとたんそれがなくなったので気持ちいい、という利用者の声。

で、左翼系メディアの人が「キュレーターさんに自分ちのニュースを送っても全然反映されないんだけど」とばらしちゃって、裏付けされたということ。

イーロン・マスクも自分のアカウントを持っていて、そこに日本から

日本では保守の言論が封殺されています。
日本を毀損する発信をする左翼系の発言に反論する意見は凍結されます。
和服姿のアイコンさえ「センシティブな(要扱い注意)」と言われます。(これ保守の有名な橋下琴絵さん)

などなど、日本人がツイッタージャパンがおかしい、と彼に送ったところ

日本語で

わかりました

と、返事がきたとのこと。
最初は「どういう意味ですか」というイーロン・マスクの返事にみなさんが例をあげたりして送ったらそういうこたえが返ってきた、という次第。

これがどう変化していくかは、未定だけど、なかなか面白い人だな、と思った。

そしてツイッターは日本が主流とのこと。

ツイッターは140文字だとか。
日本語の特性をいかして日本人は140文字で書けるらしい。
主語も省けるし、漢字を使用することで文字数を減らすことは簡単。
俳句や短歌など短い文字数で表現することができる日本語をあやつる日本人の特性はツイッターに適しているんですって。

なるほど、と思った。



▼カルガモ…再来。

例のニュース動画をみて、小学校の卒業式か中学校の入学式か忘れたけどカルガモのように並んだ画像を思い出した。

あ…カルガモに謝れ…

で、いろいろわかったこと。

・母娘はドタ出。

↓ソース
父親が娘の動画を撮らせたいから、もう一度、と記者、カメラマンに指示。

・新嘗祭
成年の女性皇族-----おつつしみ
娘さん-----サッカー観戦。
お母さん-----おつつしみという名のいつもどおりの所業。

--

あらまあ…
なんで自らバラすかなあ…

だからアレなのよね。

で、…

**のひとつおぼえの色合わせファッション。
笑ったわ。

お母さんは、パンツスタイル。
下品さはいつもどおり。

娘さんのインナーの襟。
一番ださいやつ。ピタッと系じゃないとだめでしょ。
スカートの裾、前があがってる…お母さんと同じね。
バッグはわたしはブランドに詳しくないからわからないけど、どこぞの高級ブランドとかいう話も。

子どもの頃、グッチのバッグ持ってたのはわたしでもわかったけど。
お母さんがブランド好きだからしょうがない、と言えばそうなんだけど。

それにしても…

なんだかなあ…

行ったのは午後6時。
ああいつものとおり、その後、三ツ星グルメに行ったのね、と想像。

11/24はわざわざ開けていた、という意味?なんのため?
わかんない。
ueno.png

お父さん。
ひさしぶり、一家でゆったりと過ごせてよかった
娘さん
実物なんだ…

---------------日テレニュースより
3人そろって皇居の外を訪問するのは今年1月以来で、大学の授業で日本文化を学ぶ愛子さまは鑑賞するのを楽しみにされていたということです。

ご一家は、時折、目を合わせて会話しながら、およそ1時間半にわたって熱心に鑑賞されました。愛子さまは「これが実物なんだ」と素朴な驚きを見せ、天皇陛下は「ゆっくり3人で豊かな時間を過ごすことができて、感謝します」と述べられたということです。
------------------------------------


おいおいおいおいおいーーーーーwww
すごいな〜〜
もう、やだこんな一家。


ということでいろいろ…

※誤字脱字・加筆訂正はのちほど



コメント

ツイッター、2019,4月、ユーザー数はアメリカが1位で4,900万人、2位日本3,700万人、
3位イギリス1,400万人、サウジアラビア1,000万人、トルコ900万人の順。
米国では収入シェア50数%、日本からの収入シェアは13%と第二位とか。
TUBEの不可解さ(バン)とか、あれだけ半島の事をとやかく発信しても
バンされないTUBE動画、色々身元が分かってしまって〝あちら側〟認定も
安易ですけど。
   _______________________

・・・・・ん?カルガモ…、('ω')ノアハハ八  あぁ~あ!
おっかしいわよね、予定発表にもなく、報道から、ナルさんだけと聞いていたとかと、
暴露しちゃって、ドタ出だった母娘を晒しちゃって、
で、再度撮り直しを要求したとか!(爆笑)
きっと、報道関係者が撤収しようとしたら再度ってなったから、〝しっぺ返し〟かなと。
被写体かが佳子ちゃんならまだしも、アイコさんだもんね、
それもセンス悪い組み合わせで、ナルさんからってされてるけど、
マサコさんがナルさんに言わせてるわね、多分。

動画をチラ見したのですけど、学芸員の説明を聞くのにマサコさん後ろに下がり過ぎで、
その方から前に出るように勧められて、ヒョイヒョイ歩きで見っとも無かったし、
下がっていたのはアイコさんが写り易いようにしていたのだと思います。(失笑)
――――― 必死だわ

そうそう、色合わせ。ただそれだけ、カラーリンクって程のものではないわ。
母娘共にダサい、ナルさんのネクタイも何の工夫もないって感じね。('ω')ノアハハ八
佳子ちゃんのノーカラーのトップスの真似ね、真似にもなっていないけど。
インナー、所謂シャネルジャケットに合わせるものじゃないわね(呆)ゲラゲラ
マサコさんのパンツスーツ、あの色目で着るかな~、まして11月の下旬、季節感無し。

あっ、アイコさんのバック、調べは付いてますよ!(笑)シャネルミニマトラッセで検索を
見た感じ新品ではなさそうですが、引き籠り大学生にシャネルもたせるOWD風味。(失笑)

11月24日(木)を除くとは、午後8時まで開館でなく、午後5時までで閉館という
解釈しました。この解釈からだと閉館後に行ったことになり、
どのタイミングで時間延長が発表がされたかがあると思います。
他所からですが、どうやら国宝展評判がいいらしいのです。
※本展は事前予約制(日時指定)です。という告知があり、
時間延長は11/16に出てます。


先の(11/8))、佳子ちゃん「特別展「大蒔絵展」」の鑑賞がありましたから、
それがヒント?
突拍子もない感想、相変わらずですが、学芸員の方も鑑賞中の三方見て、
そんなもんだと思ったりしてしていたりで、わざわざ閉館して迄
迎え入れてるのに、と思えます。
[2022/11/25 20:12] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


>TESSさん


アメリカ発のツイッターなのに日本では人口に対して多いですね。
ツイッタージャパンのおかしげな選択。
でもヤフージャパンのニュース選択がいつもおかしいので、ヤフーにも左翼系が入ってるのは確かです。
YouTubeも変ですよね。
s腹などの動画が普通に存在してるなんて。

--

カルガモさん、例えてしまってごめんなさい、です。


ほんと、いつもみっともないお笑い3人組です。
なんであの色のパンツスーツ着るかなあ、と思います。
パンツスタイルって難しいと思いんですよね。
この年代では相当やせてないと。

鏡、見ないんでしょう。

娘さん。
見た瞬間、インナーで大笑いしました。
そのへんのおばちゃんでもしません。
てか…
とっくり襟のインナー、こういうジャケットでは着ません。


母娘はどうやって服を決めて、買ってるんでしょうね。
買う基準はなににしてるんでしょう。

不思議でたまりません。

シャネルなんですか。
あらら。


11/54には5時に閉館しますってことなんですね。
そういうことでしたか。
で、母娘が飛び入り。

学芸員の人も大変です。
心の中では「この**どもが」とか思ったりして。


[2022/11/25 21:01] URL | えありす #- [ 編集 ]


トランプさん復活させるかアンケートで「反対」した人のアカウントをマスクさんがチェック…なんて話もありましたね、真偽不明です。
あちら側の人々はマストドンに移住してもTwitterほどレスポンスが良くないから戻ってくるのもチラホラとか何とか。

カルガモ?と思ったらラベンダー色の…(笑)。博物館側は、天皇家のお出ましのために早仕舞いして貸し切りにしたのでしょう。
皇室のご予定に載っていないお出ましが多過ぎです。早仕舞いが告知されているということは、かなり早い段階でお出ましが決まっていたはず。
予定の立たない方のせいで発表を差し控えているのでしょう。
しかるべき身分の方は、関係者が多いので予定通り行動してナンボ。それができないのがご一家に二人もいる。
家長の方は諌めたり導いたりなさらない。時に愛には厳しさも必要なのに、それがお解りではないのでしょう。
盲愛、偏愛、溺愛は害にしかならない証左ですね。
[2022/11/25 22:19] URL | 牡丹 #- [ 編集 ]


>牡丹さん


反トランプはどんな人か、を知りたいためにアンケートをした、という話もありますけど、ほんとのところはわかりませんけど、おもしろい試みでした。


マストドンに左翼どもが大量移住したらしいですね。
あそこをちょっと調べてみたらツイッターのようになんでもかんでもプラットホーム側がやってくれるのではなく、サーバーを云々とかでややこしいらしいです。

そして、まるでツイッターかのように左翼どもがきーきー運営に報告するので運営側が
「ここはツイッターじゃない」とか言ったらしいですけど、どこにいっても左翼どもは迷惑かけるんですね。

笑いました。

---

カルガモに謝っておきまする。


予定のないお出まし。
これは周りはふりまわされますね。

ドタ出、ドタキャン。
ドタキャンがばれないように、スケジュールは出さない。


お父さんのほうは予定にあったとか。
その予定もいつ発表されていたのか。
新嘗祭の翌日。
女性皇族はすべて今、成人。
新嘗祭は女性皇族たちはつつしんで待つ。

でも、サッカー観戦。
たとえしていたとしてもそれを報道させたのはおばかさんでしたね。


昔、紀子さまがすこし準備が遅れて殿下から注意を受けたとか。
これが本当の愛情ですね。

好き放題させるのが愛情とか思ってるナルさんが哀れです。
撮影をまたさせる、とか、異常です。



[2022/11/25 22:35] URL | えありす #- [ 編集 ]


>好き放題させるのが愛情とか思ってるナルさんが哀れです。

完全に、尻に敷かれていますね。その点は、先代と同じ。
肘で突かれてあれこれ言われたら、娘の動画撮影をも指示してしまうのでしょう。

昭和の頃は夫唱婦随、香淳皇后陛下は皇后に相応しい方でした。
聡明故に余計な事をなさらず、口にも出されなかったのでしょう。
紀子妃殿下もそうですが、お妃候補は皇族ならずとも名家のお嬢様に限りますね。

幕末まで当主が代々「川嶋惣右衛門」を名乗っていた程の名家だからこそ
伝統を重んじてそこに溶け込もうとする精神が育まれたのだと思います。
[2022/11/25 23:22] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


ツィッター、これからどう変わるのか楽しみです。

例のお三人さん、何で何時もああなんでしょう。
カルガモだったら可愛いけど、見る度に恥ずかしくなりますよ。
最高級のスタイリストさんでも付けられる筈なのに不思議で仕方がないです。
[2022/11/25 23:50] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


『愛子さまは「これが実物なんだ」と素朴な驚きを見せ』の記事、なんとなく、愛子さまの立ち振る舞い・精神状態を、当て擦っている文章ですね。

成年になっているのに、女性皇族として、新嘗祭の祭祀に関してのお慎みもせず、サッカー観戦に夢中。どこまで自覚のない内親王なんだ。それを、微笑ましいと甘やかす親も親。

皇族は、スケジュールが分単位に、厳格に決まっていて行動している。予定を載せられない、ドタキャン・ドタ出の得意な母娘は、周りの人間にストレスを与え、振り回している。
[2022/11/26 00:49] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


訂正致します。

川嶋惣右衛門ではなく、庄右衛門でした。
関係者の方々に大変失礼致しました。申し訳ありませんでした。
[2022/11/26 10:34] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


えありすさん、こんにちは。
寒くなってきましたねぇ。
家族のことや冬支度など、庶民の主婦はやること沢山です(笑)
ツイッターのなんちゃら。左側の方々がなんとやら。思わぬあぶり出しだったのかしら?
カルガモ…?笑っちゃいましたわー。
いつになってもヒョコヒョコと…。
愛子さんは可愛くおなりになりましたね。
ただ、あのユ○クロのヒート○ックみたいのは、もっと襟がクルーネックのにするか今年流行りのフリルのにしたらどうかなぁと思いましたけど。あとは靴ですよねーもう少しヒールのを履いたら足も綺麗にみえると思う。愛子さんが映えてないとかで、撮影し直しさせたそうですね。
誕生日の為かしら。新嘗祭もねぇ…これは皇室にとったら存在意義に関することになるのではないのかと思いますが、奥方さまはお慎み。娘さんはサッカー観戦。
私達は見えませんからねぇ、娘さんと奥方がサッカー観戦していたとしても…。
もう、成人してるのだから、母娘共にお慎みの方がまだ良いのではないかと思われますが、サッカー観戦とかばらしちゃう所が「皇室」を守ろうと考えてるのかそうでないのかが分かってしまう所…と考えないところがなんとも。
[2022/11/26 11:26] URL | ぷりん #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


ナルさんは、婚約会見の時に
「(皇太子さまが)わたしを守るとおっしゃってくれました」
と、まさかまさこさんに言われてしまって、いわゆる言質をとられた形に。

でも、守るってなにから守るんでしょうね。

ゲームでは

「君のことは俺が守る!」
というのはモンスターが襲ってきても守る、という具体的な事例があるんですけどね。

でも、頭を使ったなら

「守るよ。守るためには君をきちんと皇室に馴染めるように僕が教えるから」

になるはず。


でも、実際はこれ。
足で蹴られ、肘で小突かれ、車の後ろに押し込められ…

おろかとしか思えません。

[2022/11/26 18:28] URL | えありす #- [ 編集 ]


>のん子さん


左翼マスゴミどもが必死でイーロン・マスクの悪口を言ってます。
笑い者ですわ。


カルガモ…

もう、なんだかなあの3人です。

見た目もなんだかなあ。

でも、やってることが、スケジュールにないドタ出。
カメラ、撮り直しをさせる、とかほんと恥ずかしいです。

[2022/11/26 18:30] URL | えありす #- [ 編集 ]


>ぷらむさん


例えば、伊勢では悠仁殿下の質問や、気づかれた点などを記者に話しています。

で、愛子さんは…

実物なんだーー

と、言った…ってつまりこの子はあほですわ、と言ってるようなものです。


なんで、サッカー観戦をばらしてしまうんでしょうね。
そこが愚かなところだと思います。

まさこさんは、一応つつしみをしてたことにしてるのだから、愛子さんもそうすればいいのに。


みんなが熱狂したドイツ戦に便乗したのだと思うのですけど失敗ですね。

でも、新嘗祭を知らないとなにが悪いのかわからない国民も多いかもです。
[2022/11/26 18:34] URL | えありす #- [ 編集 ]


>ぷりんさん

主婦はすることが多いです。

まさこさんはひまでしょうがないでしょうね。


ツイッターの大騒ぎ。
左巻きが気が狂ってます。


あいこさんのインナー。
これ、襟出さないほうがいいパターンです。

靴をなぜぺったんこに。
佳子様と一緒に出てきた時はそこそこのヒール。

お父様がちっこいから気を使ったのかしら?

この一家のバランスのなさ…滑稽さに涙が出ます。
撮影やりなおしさせるとか、恥ずかしい。
で、ばれてやんの〜〜〜ww
記者もばらしちゃえ、って思ったのかもです。

あっち側の人が

「(あいこさんが)おつつしみをせねばならないわけではない」

と必死。

そう、別にしなくてもいいんですけど、皇女様はしたほうがいいでしょう。

伊勢も行かなくていいんですけど、皇族は参拝したほうがいいでしょう。
なんで、下を目指すのかさっぱり。

心がけ、自覚があれば、おつつしみもすれば参拝もすることでしょう。

ようするに皇族の自覚がないということで、これで天皇にふさわしいと口にする人は恥ずかしいですね。

[2022/11/26 18:41] URL | えありす #- [ 編集 ]


FNN記事配信より
「【秘話】両陛下・愛子さま 3年ぶり“スリーショット” その裏に 心のこもった
“撮り直し”提案があった」 (↓ 一部抜粋)
――  側近によりますと、国宝の屏風について説明を受ける際、
取材カメラの位置からだと、愛子さまのお姿が見えづらいことに気付いた皇后さまが、
陛下にそっと伝えられ、陛下から側近に、撮り直しを提案
されたそうです。
いわばご夫婦の連係プレーでした。 ――以上、」ですって👎

美談風にしていますが、報道で撮り直しを暴露されたので、
〝包装紙〟を取り替えてという感じでしょうが、撮り直しをした事には違いなく、
如何言い換えようとも、言い訳がましい!
まるでスキャンダルまみれの芸能人がコネと金銭でマスコミ対策するような事!
こういう事が通用すると思っている事自体、程度が判るっていうものでしょう。

「言い訳がましい」と記述しましたが、下記のような解説が。
※言い訳がましい人の特徴→ プライドが高い・人の忠告は聞かない・
自分は損したくない・ 本当は実力がないことを知っている・気が弱い
本音を吐かない・傷付きやすいので怒られるのが嫌い・開き直るのが早い
※結論→ 言い訳がましい人は何もできません。ミスをすると他人やモノのせいにする
  口先だけの天才です。タチが悪いのが自分の得意なことにだけプロ意識が高く
  人当たりが強い事、基本は、何も出来ない事を認めたくないから言い訳が必至。
    ______________________________

レーワ夫人、何をもってプライドが高いのか、全くわかりません。それを裏付ける姿勢を
見たという記憶が皆無、入内以来ですが。(失笑)
まっ、プロ意識といっても「おさぼり・アタリヤ」の事なら、秀でていますが。
レーワ夫人ヨイショにはこの記事は絶賛でしょうが、ドン引きしますけど。
多分、評判が思ったほど良くなくて、リカバリーのつもりが余計に自爆だとしか
言えません。何を策しても、皇室という器の中では埋没、もしくは藻屑扱いで。
宮内庁にメールする気が俄然沸いてしまいました!!(爆笑)
[2022/11/26 19:38] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


>TESSさん


これ

素敵な秘話

なんですかねw
素敵な秘話風に言い換えても、

バカ一家

としか見えませんわね。
これが「あら、素敵なエピ」とかいうあれな人がいたら、その人の脳みそもあの3人レベルということでしょう。


阿呆なのに言い訳をしてさらにドツボ。
普通にしておけばいいのに。

まさこさんにはプライドはないでしょう。
プライドがあったら最初からきちんとしてますもん。

プライドがないから、さぼっても自分は平気なんですもの。


リカバリーがリカバリーになってませんわ。


下手くそがするバレーボール。
触れば触るほど、ボールが遠くに跳ねていくみたいな。
[2022/11/26 20:26] URL | えありす #- [ 編集 ]


あの家族にとって、新嘗祭はワールドカップより劣るものなんですね。
五穀豊穣を神に感謝する1年の総決算だと思っていましたが、いやはや…

薄いラベンダーの3人を見たとき、やり過ぎに気持ちが悪くなりました。
母親は、ゴリラがパジャマ着て歩いているように見えました。

娘がちゃんと映っているかどうかですか?
映りを気にする容姿ですかね?アイドルじゃあるまいし。
そんなことより、自分がどう映っているのか今迄全然気にしたことが無いのかしら?
まぁ気にしたことが無いから、ドラム缶体型で股押さえ歩きやシワシワ衣装、手袋だらりんのニヤニヤなんでしょうね。

娘さん雅楽のときより、髪型いいですね。化粧も。
けれど襟足は剃りましょうよ。
CHANELね~似合いませんよ。

日本文化の何についてどう学んでいるのか知りたいですよね。
いつも頓珍漢で漠然とした感想ばかり。

伊勢での親王殿下の「神宮の宝物と正倉院宝物に類似点が多いことに気が付いた」深いと思いませんか。
神宮と正倉院は時代がズレているんですよね。
正倉院は仏教を強烈に信仰して盧遮那仏をつくった聖武天皇のお宝を納めたもの。親王殿下のご感想を伺って何故だろうと思いました。
また、琴の糸が切れやすいかどうかもご質問されたとか。
後から美智子さまご養蚕の絹糸で琴の糸を復元したとの記事を読みました。

これだけでも、勉強ができないとか、優秀じゃないなど嘘だとわかります。

赤坂御用地に素晴らしい田んぼを作って稲を育て、関係書物で深く学ばれている親王殿下。
稲作は日本文化の根幹です。
悠仁親王殿下こそ、天皇に相応しいと心から思います。
親王殿下が新嘗祭で神に饗応なさるときは、ワールドカップが心をよぎることはないと思いますし、妻子との気持ち悪い仲良しこよしのパフォーマンスもないと思います。
[2022/11/26 21:48] URL | 滝夜叉 #- [ 編集 ]


>滝夜叉さん


「国民に寄り添う」

そや!
ドイツを撃破したことに喜んでいる国民に寄りそったろ…

愛子様はサッカーを観戦


自爆。

この一家、なんでも自爆するんですよね。

色合わせ…
もう、セルフ色かぶりごっこ。
母親が得意だったかぶりごっこ。

ここまで同じ色にしたら、センスが悪くなると誰も気がつかないとか、間抜けすぎ。

娘の誕生日のエピの動画が圧倒的に足りないからでしょうね。
なのでぶっこんできた、鑑賞。
別に招待されたわけでもなし。

客観性の欠如。
どこかどうかあるのか知りませんけど。

あいこさんは、化粧の研究をするならまず学校に行かないと。
なんか悲しいんですよね。

学校に行かないのに必死で化粧の練習をしているシーンを想像すると。


悠仁殿下の事前の学習。
これが大事なんですよね。

修学旅行にいく前に事前学習。


せっかくユーミンが参内したのだから、しかもユーミン世代。
曲の名前ぐらい出して「懐かしく思います」ぐらい言え。

富岳がメモリースティックのでかい版だと思ってからに。
あほうめ。

稲を育て、虫を愛で…

これぞ天皇。
[2022/11/26 22:05] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム