fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
やっぱり画像・百聞は一見に如かず・追加画像あり
いや〜〜
すごかったですね。英国行き。

るんるんらんら〜〜ん!!
左手のショール?のようなものはなんざんしょ?手袋とか荷物になるのに、あほですね。できるだけ手は開けるでしょ。
バッグ、脇かかえ。みっともない。
E5908DE7A7B0E69CAAE8A8ADE5AE9A-1-1663671013.jpg


夫がサインする時に、あんな下品に斜め上から腰を屈め覗き込む人を見たのは初めてです。
結婚式やお葬式の芳名帳でも、するんでしょうかね。
品性に欠ける…これはもうずっとですけど直そうとしない、また苦言を呈してくれる人がいない、という証拠でしょう。

うわーーーーーーー!!
みっともない。

ふと、気づいたんですけど、こういうのって左に書くんですかね?
書きにくそう。
1見開き1国?それとも病院の受付みたいに順番にぎっしり?
いやいや、それはないと思います。

5fc88_1351_de36ff76_bb6a6392-m.jpg


追加

ナルさんでさえ普通…
てか、これ以外のことしたらみっともないでしょう。
naruru.png

---------追加画像----------

ほかの人は?
ということで、TESSさんが速攻で発掘調査!!!!!!!

*秋篠宮殿下。ポーランドの植物園
ここは随分狭いんですね。
265b9e60222b1b94b526b780f0f414e3w400_1005606840.jpg

*ウィリアム王子。左利きなんですね。あれ?どっかのキチが「佳子さまが左利きダーーー」と。
バレーボールのエースの西田選手もサウスポーなんですよ。大谷は左打ち。
fb3fef940ac750ac8d085b59c90048few400_1005606848.jpg

*キャサリン
26fc8c2d84fec4a4ee97dd690faa51d0w400_1005606849.jpg

*エリザベス女王。
74b9b590a29f571c4d22e414cbda8b98w400_1005606841.jpg


*スペイン国王とレティシア妃(雅子さん、この方と親友らしい、自称ね)
e582cf3f94ec30fc184c79e25f4a6ef4w400_1005606860-1.jpg

*スウェーデン。ヴィクトリア王太子。(次の女王・夫はジムトレーナーだけど7年の猛特訓で今やうまれながらの王族のようなふるまいを身につけた。一方…うまれながらの…)
a5888383a7afc48c838bd51186f8943ew400_1005606861.jpg

*売電。とジル夫人。(売電はあかんたれ中)
8132563df1e286aa1e70e1e345e63935w400_1005606862.jpg

で、戻って…ナルさんと雅子さんを見ると…
どっひゃ=====

--------------------------追加画像ここまで---------------


上皇陛下が天皇時代、ちょっとボケが入ったのかわけわかめになった時は美智子さんがしっかりしていたので助かりましたね。

天皇がサインを「あんたも書け」とか言ったのでしょう。
美智子さんは「これはアタクシは書かないのですよ」みたい言って促したというシーンがどこかでありました。
多分、その国のトップだけが書くパターンだったのでしょう。

雅子さんは自分のポンコツぶりを自覚できないので、「ちょいと気の利いた妻仕草(朝鮮風味の言い方をしました)をするけど、
それがすべて下品で無礼であることすら気づかないので、相当アレです。

これで珍道中が終わり。
ミラージュさん情報でマスゴミは

これからは「体調が整えば」という言葉を使わないで天皇皇后のスケジュールを発表します

的なことだそうです。

<四大行幸啓>
終わってるもの  
全国植樹祭-----6/5 マスクしてリモート(リモートの意味なしw)

残ってるもの
国民体育大会----10/1〜   栃木 
全国豊かな海づくり大会----11/13   明石市
国民文化祭-----10/22〜   沖縄

さあ!英国まで行けたんだから、国内なんか平気でいけることでしょう。


ばってん、マスク、どぎゃんすっとだろか…


▼政府専用機。
自衛隊。パイロットからキャビンアテンダントまで自衛官。


安倍さん。
誇らしいですね。
国旗と敬礼する自衛官。首相は自衛隊の最高指揮官。

seihuse.png


・平成さん。自衛隊員なし。
自衛隊はとことん、利用するけど自分が「軍国主義の主張である軍服(制服)」と一緒はいや。「アテクシの慈愛の印象がなくなりますわ」
とか。
熊本地震の時には思いっきり自衛隊へり乗ってましたけどね。

40d02d9226174722177bde96893f98e1w400_1005603149.jpg


・まー思いっきり自衛隊機ですわ。
へりとか特殊だから自衛官がいないのは無理。

利用できるものは嫌いでもなんでも使え…とか…は知りませんけど。
でも、日帰りでもこうやって現地に足を運ぼうとする気持ちはありがたいです。
いや、微妙。知事や職員がそっちに手が取られて…まだ、被災してすぐでしたし。
被災地見舞いでは仕込みの折り紙している女の子を「アテンド」(ガーシー風に言いました)。

ちなみに秋篠宮両殿下は単独で、現地入りされてました。
アレラ?来るわけないじゃ〜ん。食っちゃねが大事。
2016052500258_1.jpg

済生会病院
160613a.jpg

kkk.jpeg


当時、孤立した阿蘇は物資がなくオスプレイで大量にものを運びこんでました。
この命の物資を運ぶ、オスプレイでさえ安全な場にいるパヨクはぎゃーーーーーぎゃーーーーー
え?阿蘇の人に死ねと?
40433.jpg


岸田さん夫妻。

政府専用機をあれらが2台ともとったので民間機。
政府専用機は2台一緒に飛ばす慣例。エアフォースワンも2機同時にとばしますね。
で、どっちに持ってるかはヒミツ。

岸田さん…かわいそう。
英国女王の国葬でぐだぐだ。
全部「岸田があほだから」になってしまって。

63dd36603056dc83fb0cae4b7709b43aw400_1005605608.jpg



▼葬儀、お見送り。

愛子さん、まじ喪服。
葬儀に行く両親に笑ってバイバイ。
あかんやろ。
お辞儀だけでいい。でも、車の中で母親も手振ってるからな〜〜〜w
aiai.jpeg


このベルーナ風の完全喪服。これってどうなのかはよくわからないので…
過去例。

上皇夫妻、当時天皇皇后がベルギーの葬儀出発、空港内。

紀子さまを見る、また下品な雅子さん。
こういう時は陛下あたりを眺めてるのが普通。


99be54e9381ca2f10d4d57bc155d978cw400_1005603133.jpg

これを思い出すわ。

kima.jpeg

58eec44b07d7a0321e36ba898f9ab127w400_1005603132.jpg

b9da12e32a2b2221f3a8207d1741c384w400_1005603134.jpg

東宮妃も宮妃、清子様も真っ黒クロすけではなく、地味な色合いの衣装。
帽子は皆さん黒ですけど。

こうして、画像をみると、いろんなことが見えますね、というのが今日のテーマでした。

そうそう、画像掲示板に 現地でのナルマサコンビのツイッター動画があります。


気色悪いのが、どこまではびこっているのか煎餅なのかはわかりませんけど、あれは
いつもの

肥かけ隊  声かけ隊

「愛子様に、めろめろで〜〜〜〜す」の声。
きっしょ!!!最上位のきっしょ。
ヘドが出ましたわ。

・めろめろ-----------死語
・あいこさまにめろめろ-----------意味不明、基地外

で、ここでも雅子さん、気の利いた妻 のふり。
ナルが車に乗り込もうとしてるのに、「おい、こいつに挨拶しろや」と引き戻す。
ナルは戻って、警備かホテルマンか知らないけど、その人と握手。
ホテルマンにとっては栄誉だろうけど、雅子さんがやってることは大バカ野郎。

つまり、天皇の行動を止め、それを間違いだと指摘し、やりなおさせる、という無礼。

あ、デジャブ。
成婚パレードの時に、雅子さんがナルさんに「ほらあそこ」とどこか上の方を指差して手を振らせたシーン。

オランダ即位式の時にも雅子さんがナルさんに「ほらあそこ」とどこかを指差して手を振らせたシーン。

それとかぶる。
バカの極み。

----------------




お得意の書道ですね。
小筆って難しいんですよね。
なんか、自前の筆持参されたのかしら?
「はらい」をこの小筆でされてますね。

ナルさん、手自体が紙についてますね。小指をちょっとつけるぐらいでいいのです。
だって、名前ぐらいしか書かないわけですから。
空に浮いてもいいんですよね。

でも初心者は空に浮いては書けません。
理由はわかります。毛先を安定するのが難しいから。
n001445.jpg

それと、ナルさん、筆が斜め過ぎ。
鉛筆風角度。
身体が斜めに。

筆は2番と3番で挟んで1番で支える。
そして1、2、3を自在に動かす、という感じです。

ナルさんの直筆…
草生える〜〜〜〜大草原
これ、30歳ぐらいの時の字とか…
うわ〜〜にんべん、行にんべんですでに、あかん。
心であかん。
仁の「二」であかん。
子供の書道以下…笑わせてもらいました。筆記体の英文字もwwww
97d16ad2f0eb.jpg


でも、秋篠宮殿下は書道家なのでとくに言うことなしです。
殿下による昭和天皇武蔵野陵の碑。

E698ADE5928CE5A4A9E79A87-8e9a7.jpg

ということで、百聞は一見に如かずでした。

※たくさんの資料、情報、TESSさんありがとうございました。



コメント

いつもの事なのですが、画像版を通して情報提供させて頂いていて、
こちらこそ、感謝申し上げます。
当該記事冒頭の「記帳」に関して、〝左側〟への疑問がネット上でも散見されました。
画像版にて、番外編 Ⅱ 諸々 で画像を上げてあります。検証くださいませ。
    __________________________________

NYの岸田総理夫妻の帰路は、政府専用機と、報道がされてます。
―― 第77回国連総会に出席している岸田文雄首相は、政府専用機B-777で
現地時間9月22日にニューヨークを出発し、23日に羽田空港へ戻る。 ――-👍
また、安倍さん国葬儀への皇族のご参列は、7名と発表されたようです。
秋篠宮皇嗣同妃殿下、佳子さま、三笠宮家の信子さま、彬子さま、
高円宮妃久子さま、承子さま…  あらぁ~、成年の女性皇族のお一方…、情報なし(棒)
[2022/09/21 17:03] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


まるで小学1年生の授業参観みたいでギョッとしましたよ~~😓

成婚パレードの「ほら、あそこ」は、半蔵門付近でしたら、ホテル2階ガラス張りのスペースに雅子さんのお祖母さん等が座ってらしたと聞きました。

安倍さんは達筆でしたね。中国人も舌を巻くほどでしたね😢
[2022/09/21 17:09] URL | わか #BDWr3E.o [ 編集 ]


>TESSさん


画像、ありがとうございます。
さっそくアップしました。

見比べるとひえ〜〜〜〜〜〜おそるべし!ナルマサコンビ。
破壊力抜群です。

---

政府専用機、迎えに行ったんですね。
自衛隊機、お疲れ様です。


あれ?成人のあの人は?

あれ?あれ?
[2022/09/21 17:53] URL | えありす #- [ 編集 ]


えありすさん、こんにちは。
なにからツッコミをいれてよいのか(笑)
先ずは、疑問に思っていたところに鋭い指摘があったのでそこから。。。。
あの記帳ですが、なぜあんなに書きにくい左側に書くの?という素朴な疑問。
やはり、皆様右側でしたね。
昔、晩餐会?で間違えてフィンガーボールの水を来賓が飲んでしまい、エリザベス女王は何事もないように飲んだ、とか。うろ覚えですが、相手に恥をかかせない為とききました。
ホテルから出るあんなに短い距離でやり直しさせるんですねぇ。
これからは「体調の波うんぬん」は使わないと言っているマスコミもあるとか?
また使っても驚きはしませんが。
栃木国体はどうなるでしょうね。
決意と覚悟を持って皇后の役目をはたしてくれることでしょう。
[2022/09/21 17:56] URL | ぷりん #- [ 編集 ]


>わかさん


ぎょっとしますね。
この二人。


「ほら、あそこ」

って、身内がいる場所を教えたのですか!!!!!

下賤から出ると調子にのるんですね。
で、上から見てた身内は我が世の春。
これで男子でも設けたら…


そうはいかないんですわ。

安倍さんも、麻生さんも達筆です。

福島瑞穂は…

小学生以下の丸文字です。
しかもツイッターは「猿馬見れん大会」。
(要検索、でも、飲み物を飲み込んでから。きなこを口に含んでいたら禁止)
[2022/09/21 17:57] URL | えありす #- [ 編集 ]


>ぷりんさん


やっぱり右ですよね。
書きにくいですもの。


フィンガーボウルの逸話は誰のことかわかりませんけど、晩餐会に招かれるような人がフィンガーボウルの存在すら知らないわけなんですよね。
ただ、ホスト(ホステス)はそういう気配りが大事、ということでしょう。


映画「グレイストーク〜ターザンの伝説〜」で、ターザンは英国貴族の生まれ。
でも、両親がアフリカの赴任先へ向かう途中で難破し、ジャングルで生まれて…でも、彼は英国に戻る事に。
でも付け焼刃の文明の作法。
晩餐会でスープを皿からそのまま飲んでしまうわけです。
左手にはきちんとスプーンは持ってるんですけど。
そこで、祖父が(原作にはいません)が、スプーンをポイと捨て皿からスープを飲み干すわけです。

こういう特殊な例を除けば晩餐会でフィンガーボウルの水は飲まないでしょう。


雅子さん、あの距離を天皇に戻らせ、いかにも気が利いたふりをしているけど、バカなんですねーーー


9/23日の祭祀がまずありますね。

で、栃木。

みんな注目しているでしょう。
ワクワクします。


[2022/09/21 18:08] URL | えありす #- [ 編集 ]


たくさんの画像ありがとうございます
皇嗣殿下のお手跡を拝見したいと思っていましたが、そういえば昭和天皇陵の石碑が殿下の揮毫でしたね
夫君が記帳の際は、場所があれば一歩控えている位がちょうど良い気がします
秋季皇霊祭に皇后はお出ましするでしょうか。安倍氏国葬に内廷の内親王は参列しないんですねぇ。出来ないのか皇嗣殿下の後ろを歩かせたくないのか判りませんが。
[2022/09/21 19:22] URL | 牡丹 #- [ 編集 ]


たくさんの画像を有り難うございます。ここまでNG級の失態ばかりとは。
弔いの場でのニコニコ顔でのお手振りも酷いですが。
罰ゲームもここに極まれり、これ以上は御免蒙りたいですね。

警備かホテルマン位の身分が相手ならば、わざわざ引き返させる必要は無いのに。
「気を利かせた皇后陛下」アピールでしょうが、無礼千万。
君主の妻たる者、夫に何をさせてはいけないかという事も理解すべきですね。


フィンガーボールの水を飲んだ話の元ネタは、皇太子時代のエドワード8世(女王の叔父)だとか。
まだ英国王がインド皇帝を兼ねていた頃ですから、まさしく「皇太子」ですね。

晩餐会にアラブのリーダー達を招いた際、欧州のテーブルマナーに疎かった招待客の一人が
フィンガーボールの水を飲んでしまった際、皇太子も同様にしてみせたそうです。
マウントを取りたがる、今の英王室の連中には不可能な事だと思います。

それにしても、二代続けて字の下手な天皇を戴く羽目になるとは。
だめだこりゃ。
[2022/09/21 21:15] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


天皇が記帳の時、落ち着きなく前のページを捲ったりして、このページに書いて大丈夫かなという感じで確認していました。恥ずかしい……

この夫婦、流れるような品格のある立ち振る舞いという事が、出来ないよね。

天皇一人の時も、天皇と皇后二人の時も、なぜか後ろに、ブータン国王と王妃が、控えていた。国王・王妃とも、静謐な佇まいで、悲痛な顔をして、品格が際立っていた。

レセプションで、チャールズ国王にお悔やみを言っている時、天皇の拙いカタカナ英語より、アメリカやイギリスで学んだ、ブータン国王の流麗な英語の方が、チャールズ国王にとって、聞きやすかったし、話しやすかったろう。

以前、ブータン国王が、日本の国会で演説した内容は、格調高く素晴らしいものでした。



天皇と皇后の、外見と振る舞いの、みっともなさは、日本の衰運の素に、繋がって行く。
[2022/09/21 21:35] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


>牡丹さん

ほんと、みなさんの協力なしでは画像など集められません。
わたしもいろいろな画像を見ることができて興味深いです。


揮毫、画像検索すると多分、出てくると思います。

記帳するのをあんなに覗き込む人って見た事ありません。
下品です。

すぐ23日ですね。
遥拝とかおつつしいとか、でしょうね。w

成年の人は成年になったら公務に励むとかなんとか。

今回はこんな大きな舞台。
海外の要人もたくさん。

出席したらいいのに。
黒田清子さんも当時、小渕さんの時に出席してましたし。

[2022/09/21 22:11] URL | えありす #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


どこに行ってもお手振り。
勘違いも甚だしい。

フィンガーボウル、民族、人種の違いでわからないですものね。

フィンガーボウル…
指先を洗う…
何を食べると指がばっちくなるんでしょうかね。
手で持つ食べ物…
うーん、思い浮かびません。

そういえば、平成さんも字は上手ではなかったですね。
皇族は、まずは文字を上手に書くことがいいと思います。

[2022/09/21 22:16] URL | えありす #- [ 編集 ]


>ぷらむさん


え?前のページをめくる…

ぎゃあ〜〜
つまり動画が配信されてるってことですよね…ぎゃあ。

日本のだいたい後がブータンですよね。
歩いて行く時も。

なので差が出てしまいましたね。

神妙な面持ちのブータン国王夫妻。
その前を歩く、にこにこのナルマサ夫婦。

チャールズと会ってる時に順番待ちのブータン国王。

つまりマスゴミが入ってるほど日本が特別ではなかったのでしょうね。
普通に即位順とか、ルールにのっとってるし、特別に、じゃなくて普通にバス。

なにが日本と英国の特別なつながりとか、大笑いでした。

ブータン国王の震災後すぐ僧侶を連れて来日してくれた時の国会での演説。
すばらしかったです。

そのブータン国王夫妻を玄関先にも出てこなかった雅子さん。
だから、嫌いなんですよね。
人として終わってるから。

病気とか言ってもなんの病気なのか。

[2022/09/21 22:24] URL | えありす #- [ 編集 ]


オランダでの「ほらあそこ」

当時、両親がオランダ駐在で
一家がオランダに集結してたのかもしれませんね。

雅子さんのギョッとした行動も
海外から見れば、心を病んでるからねと大目に見てもらえてるような。
情けないけど。

秋篠宮様の書、私、知りませんでした🙇💦🙇💦🙇💦
[2022/09/22 09:21] URL | わか #BDWr3E.o [ 編集 ]


>わかさん


オランダの時、汚れた白もどきパンパンドレスとぼーーとしたナルさんと歩いている時ですね。
一体、異国の地で指をさすほどの誰か…

やっぱり身内だったのかもですね。


海外、多めに見てるのかドン引きしてるのかわかりませんけどねw
「こいつ、基地…近寄らんとこ」とか。

ホテルから出るとき、ナルを引き止め戻らせホテルマンに挨拶させ、それが長い長い。
相手も困るけどSPも困る。
なのにそれを絶賛するツイッターの声。
常識で考えれば無様なナルマサなのに「情弱のフィルター」がかかっていますものね。


秋篠宮殿下の書道の腕前は大したものです。
[2022/09/22 10:05] URL | えありす #- [ 編集 ]


前の頁も確認していたのなら左側に書いても間違いではないのでは?
エリザベート王女の記帳の画像を見たところ、右頁に書いていましたが、左頁にもビッシリと文章が書かれていました。
ご本人が左頁から始めて、右頁にまで書かれたかどうかは不明です。
長い文章になりそうだったら左頁から始めても間違いではないかも。但し左頁だけへの記帳は
? ですね。
雅子様が覗き混んでいるのは、英文が正しいかチェックしているのかもしれません。
何せ数ヶ国語がご堪能な才女ですから。

親友(?)のレティシア妃は翌日には国連関連のお仕事でNYへ飛んでいます。
雅子様は、こういうことをやりたかったんじゃないでしょうか?
頑張って皇子をあげてさえいれば可能だったかもしれませんが、根がチキンですから一人では何も出来なかった可能性の方が大きいかも。
結局現状がありのままの自分なのだと早く理解して多くを望まず出来ることをキチンとやって欲しいと思います。

岸田夫人、そのうち習得されると思いますが、まだ反対位置に立たれていますね。
[2022/09/22 10:23] URL | ミラージュ #- [ 編集 ]


>ミラージュさん


どっち側に書くのか…
よくわかりませんよね。


ポイントは相方が書いてる間、どういうふるまいをするか、だと雅子さんは最低でした。

岸田夫人。
岸田さんの立ち方があれなのか不明ですね。

雅子さまがチェック…
そうそう数カ国語が堪能ですから。(棒)


すごいですね。
レテイシアさん。

やっぱり真似できないですね。
男子をあげても根はチキンなのでできないでしょう。

短いスピーチも紙をもってぶるぶる。

手話で長いスピーチとか無理。
佳子さまとかすごいですね。
練習あるのみ。

[2022/09/22 11:41] URL | えありす #- [ 編集 ]

拍手欄コメ転載
記帳の件、某掲示板で知った韓国の報道ですが、参考までに。
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022092280744

儀典秘書官曰く「弔問する際には通常右面に首脳らが記帳する。
他の人が書いたページの裏に書くものではない」とした上で「写真をよく見ると、尹大統領だけが左ページに記帳していた」「細かいディテール一つ一つが準備不足だったことを示す事例だろう」

「一見すると何でもないかもしれないが、実際は儀典担当者たちが見れば本当に赤面するほど恥ずかしいことだ」


尹大統領側からは「日本の天皇皇后と同じだから問題無い‼︎」と言い訳に使われてますw
[2022/09/23 13:55] URL | えありす #- [ 編集 ]


>拍手欄コメ主さん


ですよね。

朝鮮半島人の模範になるナルさん…

これ、もう笑うか怒るか、どうしたらいいのでしょう。

[2022/09/23 13:56] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



月別アーカイブ



検索フォーム