ペロシが台湾に行く前の中国は
ペロシの飛行機撃墜してやっぞ なにかあったら全部アメリカのせいでめっちゃ後悔することになっぞ
などなど、最大限の言葉での脅し、『戦狼外交』をしたチャイナ。 この戦狼外交はチャイナの造語。
空母『遼寧』もだすぞ、とかなんとか。 この遼寧、空母だけど空母打撃軍を持ってないから無能。
アメリカも空母も出してるらしいし、戦闘機が護衛に。 その給油機もだって。 私的な訪問といいながら、ペロシの乗った飛行機はアメリカ国旗がついてるやつだって。 あらあら。 アメリカ政府も「うん、国も関係してたわ、てへぺろ」みたいな。
で、結果はチャイナはヘタレてペロシが台湾にいる間はアクションなし……………。
で、ペロシが出て行ったら
おらおらおらおら======= 実弾軍事訓練すっぞーーーーー
と、台湾を取り囲んだ海域で『訓練』。
なんだよーーー いる間にしろって。 へたれが。
ペロシは今日、日本かな? 韓国は最後? 韓国に用事はないし。
今度は、台湾の作物を輸入禁止にするかな。
この前はパイナップル、マンゴー。 どっちも日本が買い取った。 マンゴーはどこかの市かで給食に出したとか。 どんだけーーー。 子供は狂喜乱舞したはず。
今後もそういうことあるかもね。
じゃ、台湾は半導体を止めるといいけど。
ペロシはほんと書類を引き裂いてみせたり、トランプへの弾劾をしてみせたり、イカれてるけど、基本アメリカの人。 民主党も共和党も対中は同じ。 夫の会社がチャイナと関係あるらしいけど、ペロシは「何十年ぶりの」とレガシー作りと、ロシアの時に売電が失敗したから今度は、と。
台湾を無視したらとんでもないことになりかねないから。
でもチャイナってそもそも台湾を統治したことないのに、なんで 「台湾はうちの国」というんだろう…
と、思っていたらピンときた。 モンゴルにチャイナって支配されちゃったのに、 「モンゴルはうちは統治した」になって王朝の一つに入れてるってのが笑える。
そのロジック。 台湾は中華民国。 戦後にできた中国ではない。 中華民国は大陸で孫文が作ったもの。 その後、内紛で蒋介石が大陸を逃れ台湾に。 で、中華民国と名乗るように。
中華民国は大陸を統治した。 だから、台湾は中国のもの。
という、妙ちきりんなロジック展開。 モンゴルに支配されたくせに「モンゴルは中国なのだ」的な。
日本に置き換えるともっとわかる。
日本はアメリカに7年、占領された。 だから、アメリカ本国は日本のものだ。日本の歴史に加えることができる。
これをチャイナがやってるってこと。 すごいよねーーー。
ペロシが日本に来るから、さっそく支那が威嚇中。
日本? さあ、どう出るか。
この前は、米中の戦闘機でドッグファイトまではいかずともやりあいっこしててたらしい。 自衛隊は警戒機を出してたそう。
自衛隊がんばれ。
今、多分、自衛隊は最大の緊張状態だと思う。 米軍と一緒に、いろいろオペレーション、シミレーション中?
ということで。
---------------
そうそう、全国的にすっかり有名になった吉祥寺のお米屋さん。
やっぱりね。
店に嫌がらせをしたのは「しばき隊」。 有田芳生のお友達。
そして店の前で営業妨害活動してた黒川というのと武蔵野市の市長、市議がなんとつながってた、って。 ツイッターを相互リングしてるという笑い話。
武蔵野市は例の住民投票の件でもめた市。 市議の女まで米屋にきて恫喝したんだって。
和田政宗議員も米屋にいって「お困りのことがあったら」と応援。 そのあと、警察にも「相談」したと。
なんかしばき隊の天敵の人が米屋さんの知り合いだったようで、しばき隊は撃退され、アマゾンの評価ももとに戻ったとか。 店頭で売ってるおにぎりも絶賛販売中ですって。
自分が気に食わない言論を営業妨害という暴力で訴えて
差別はやめろ 多様性を認めろ
とか、何言ってるんだか。 この人たち、昼間っから自由行動って収入はどこから?
警察もまともに動けよ。
店の前に左翼どもが何十人も集まって威力妨害してるのに取り締まらないって…
保守の人たちもそこそこカウンターとして集まったらしいけど。 大事なのはまともな事を言った一般国民が攻撃された時にどれだけみんなが加勢するか、だと思う。
ほんと、小さいことでも国民自身がひとつひとつ戦ったということが大事。
なのに国がぱーちくりんなことばかりしてるのが歯がゆい。
※誤字脱字加筆訂正はのちほど。
|