fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
半導体、早く作ってください
世界的に半導体が不足していると言われる。

半導体って何?
と言われても全く詳しくないので、説明はできないけど…

*半導体ってこんな感じのもの。
この画像みたら、みなさんはおおよその事は理解可能かと。
handou.png

前、韓国が「日本にしか作ることができない純水を作る材料を輸入させてくれない」とぎゃあぎゃあ騒いでいたのが半導体を洗う水のこと。
少しの埃などがくっついてはいけないので純水でしか洗えないとか。


半導体は家の中の電化製品(冷蔵庫とか洗濯機、レンジなどなど)の全部に使われている。
パソコンから携帯。

家とほぼ同じく、外の物、車を始めほとんどの物に使われていると思っていい。

つまり動くものすべての物の脳。
それが品不足になっている。

原因は

武漢肺炎のせいでテレワークが増えパソコンの需要が増えたから

チャイナが電気自動車をやたら作るから(で、ボカンと爆発するとか、しらんけど)

スマホなどの大量生産なども負荷をかけている

などなどらしい。

半導体にもランクがあるとか。
賢い子からそうでもない子。
用途に合わせて作られるらしい。

じゃ、どこが主に作ってるのよ?というと

台湾の台湾積体電路製造(TSMC)

などが大手でかなりのシェアを持っているとか。
日本もそこそこ作ってるけど、謎の火事が続いた。

旭化成、ルネサスエレクトロニクスの半導体工場の不審火。

不審火はそこに出向いてライターと油を染み込ませた朝日新聞で火をつける、という古典的なものではない。
そもそもクリーンルーム(埃が入らない)で作るので発火などしない。

※余談-----朝日新聞の押し紙が売られてたそうな。「ペットのトイレにどうぞ」みたいな。ペットのしっこ・んこ用レベルってことだわ。
うちもニャンのトイレはシートをしいて、新聞紙を敷いて新聞紙をするーーと千切ってもしゃもしゃ入れると猫、大喜び。
朝日新聞、441億円のかつてないほどの赤字だそうで。「ざまあごらんあそばせ」と有本氏。w


考えられるとしたら「パソコンの遠隔操作」による電気のショートで発火させるとからしい。
ハッキングなんてすぐできるし。

日本の半導体メーカーが火事にあって得するのは誰?というと答えは出るけどそこまでは裏が取れないとか。というのも調べようにも燃えちゃってるから。

たまに起きる変電所の火事や、列車のダイヤの乱れなど、山火事にしても怪しんでいいとか。


ということで、半導体が不足している。

で、なんでそれがわたしに影響しているのか…てーと…


プレステ5が手に入らないのよ、というハナシ。

なーんだ、とひとは思うでしょうけど、これがないとFF7リメイクの続きができないわけで…すでにスピンオフ作品は出てるのに。(ユフィ編)

とにかくプレステ5が品不足。



「半導体は経済安全保障」とばかりに自民の中で半導体を頑張っちゃおうと

安倍さん、麻生さん、甘利さん
などが旗揚げ。
----------

 自民党の「半導体戦略推進議員連盟」(会長・甘利明税調会長)は21日、党本部で設立総会を開いた。安倍晋三前首相と麻生太郎副総理兼財務相が最高顧問に就任。半導体は経済安全保障に直結する戦略技術だとして、日本の半導体産業の再興を目指していくことを確認した。
------------時事ドッドコムニュースから---

※余談だけど、ここに二階さんを入れないのは「二階おろしが始まった」とか。



わたしのプレステ5が安全保障かどうかは知らないけど…
わたしが生きてる間にプレステ5が手に入るのか。
それともプレステ6になってるのか…
と思っていたら…


というニュースが。
プレステはもちろんソニー。がんばれよ。
ただ、わたしが生きてる間に間に合うのかは知らない。


台湾のTSMCについてはITジャーナリストの深田萌絵氏がいろいろ追求しているけど、わたしにはなにやら難しくてよくわからない。
深田萌絵氏の親族も半導体工場をしているらしくなぜか火災にあったとか。

台湾のTSMCと、大陸のチャイナとの関係がどうたら、と深田氏。

藤井厳喜氏は「経済界、半導体の世界は複雑でひとつの理屈ではなかなか理解できない」とからしい。

わたしには何がどうなのかは判断不明。
判断できるほど理解できないし、世界情勢の裏など知ることもできないもの。

ということで、半導体というでかいハナシと「わたしのプレステ5事情」が繋がってるっていうのもすごいもんで。

でも、これが世界経済で個人の使うものすべての半導体を牛耳られると身動きできないぞ、という事実。

わたしが、遊べないぞ、という事実。

ドラクエ12が出るらしいけど、どうぞswitchで出てね。

※誤字脱字、加筆訂正はのちほど

ほんとは、昨日、この記事はアップするはずでしたけど、例の『無垢の奇行種』さんにお返事書いたので今日に。


コメント

世界経済と政治の影響下にある、プレステっていうところでしょうか?

始めに…_(_^_)_
*シリコンウェハは、半導体の製造において、最も重要な材料です。
*シリコンウェハの需要は、今後ますます増加し続けるでしょう。
*シリコンウェハは半導体の基板材料で使われ、電子機器を作る上で重要な材料です。
シリコンウェハの2018年の市場規模は119億ドルで、消費地域別のシェアは
韓国(35%),北米(29%),台湾(16%),中国(10%),日本(7%)となっており
また、ベンダ国籍別シェアは日本(55%),台湾(20%),ドイツ(14%),韓国(10%)と
なっており、日本企業のシェアが高くなっています
※ベンダとは、 製造元、販売供給元のこと、特に、コンピュータ、ソフトウェア、
ネットワーク機器などのIT関連製品の販売業者のことを指す

参照記事:
【2021年版】シリコンウェハ メーカー6社一覧 https://metoree.com/categories/2512/
  ↑
水間氏動画中で「ウェハ???」と入門編の疑問(笑)から始まりました💦
>日本企業のシェアが高くなっています
韓国の消費も日本からの入手が困難になれば、窮地という事になるのでしょう。

米国は370億ドル(約4兆円)の半導体企業への投資を500億ドル(約5.5兆円)に
加算したそうです。
「各同盟や半導体メーカー、さまざまなサプライチェーン関係者たちに手を差し伸べる
ことにより、製造能力を拡大して、ボトルネックを解消サポート」を現政権が表明。

> 日本の半導体メーカーが火事にあって得するのは誰?
半導体に限らず、「火事」という現象がね、一つの答えをもたらしますね。
> 旗揚げ。
その日の内に配信を既読しましたが、ニュース動画もあって麻生さんの挨拶が
挨拶なの?的な発言で大笑いしちゃいました!そうそう、岸田さんも参加ね。
> ※余談だけど
例の1億5千万円の件、二階さんが安倍さんって言ってるとかで、ごっちゃごっちゃ!

> もちろんソニー。がんばれよ。
ほぉ~、ソニーなのよ!何かとお騒がせな甘利さん、ソニー出身ですからね。
熊本でしょ、トヨタはあるしでね、雇用が確保されるといいわね~、
Sony全盛のころには所々に工場を立てて、地域経済を潤してましたから。
水間氏動画で、パナソニック電池工場も日本へ帰還とかで、Made IN JAPAN☆彡

(* ´>艸<)゛人生遊びが無いとつまんないわよね~ 👏👏👏
[2021/05/28 16:28] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


半導体の話は深田萌絵さんが、金美鈴さん、長尾たかし氏とか、佐藤議員にも話を持ち掛けてたような?
私もたまにしか観ないので良くわからないのですが、日本にとっては技術はあるのにお金が無いとか。
此処に書きたいことはあるのですが、頭が付いていきません(涙)

結局は中国が絡んでくるのでは?
アビガンの特許も中国が。

>たまに起きる変電所の火事や、列車のダイヤの乱れなど、山火事にしても怪しんでいいとか。

 日本はスパイ天国ですから、復旧にどれだけ時間がかかるか試されてるとも言われてる。
 何処に?勿論、中〇

 コロナ騒ぎの陰に、中国が日本のビル、土地を買い漁ってるそうな。

 日本の政治家、官僚ってア〇なん?
[2021/05/28 18:02] URL | julie #ZJmJft5I [ 編集 ]


深田萌絵氏の事ですが、彼女の事を何処まで信用していいのか解りません。

彼女は、IT問題については何やら有意義な提言をしているようですが、何かにつけて台湾を目の敵にして「台湾には裏が有る。決して信用するな!」と言わんばかりの事を述べています。

例えば、彼女は台湾TSMCが中国とズブズブの関係にあると主張していますが、実際には中国による台湾乗っ取りを防ぐための外交カードとして、李登輝元総統が在職中の頃から政府が成長させてきた企業のようです(李登輝氏の肝いり企業でもある)。

また、彼女は共産党と国民党の合作による、「蔡英文総統学歴詐称疑惑」の拡散に努めており、本当に日本の事を思っての警告なのか疑わしい所が有ります。金美齢氏にも何やら喧嘩を吹っかけているようですし、何が何だか・・・。

プレステ5、早めに入手出来ればいいですね。
[2021/05/28 18:13] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


半導体?何のことかサッパリ分かりません(汗)

何でも中国が悪さをしているんではと思ってしまいます。

[2021/05/28 18:16] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


>TESSさん

そうそう、基盤を乗っける下敷きのようなものも必須ですよね。

ひとつだけじゃ、だめなんですもの。

二階がやっと1億五千万を認めたけど、「安倍の責任でもある」とか言っちゃって。
息子が役立たずで和歌山、どうなるんでしょうね。
世耕さんが出る?のかな?

うちの地元、HONDAもあるんです。

琢磨くんがのった車のエンジンのなんとかがHONDA「熊本モデル」だとか。

こういう工場の誘致ってどういうパイプがあってできるんでしょうね。
うちの地元にはそんな大物議員いませんもの。

知事がひっぱってきてるのかどうか。


とにかく、海外に出た企業はもどってこいよ〜です。
[2021/05/28 19:59] URL | えありす #- [ 編集 ]


> julieさん


深田さんの話。

要するに日の丸半導体にもっと政府は力と金を出してくれ、ということだと思います。
必死で訴えているようですけど、中国の方からの横槍や邪魔が、という筋になってる風な。


アビガンの件。ほんと油断も隙もありませんね。

日本の官僚はチャイナに頭あがりませんでしょうね。
ハニトラかかってるみたいに。

あほですわ。
[2021/05/28 20:11] URL | えありす #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


金美齢が出てきた時んは、ちょっとびっくりですね。
ただ、金美齢もいきなり名誉毀損とか(深田さん談)妙な展開です。

台湾も親日な面もあるけど、反日の面も、と。

妙佛さんがいうにはそういうところだと。
チャイナ寄りな人たちもいれば、そうでもない人たちも、と。

どこも同じですね。

深田さんのことは、ともかく


日の丸半導体

は、ぜひとも、ですね。

プレステ5。
転売やーーや、詐欺が横行しているらしいです。

[2021/05/28 20:17] URL | えありす #- [ 編集 ]


>のん子さん


難しいですよね。
基本、電気で動く全てのものに入っている脳ミソだと思っていいと思います。


いろいろ絡んでくるのがチャイナ、というのもあながち間違いではないです。
ほんと、チャイナはろくでもないです。
[2021/05/28 20:20] URL | えありす #- [ 編集 ]


ピンポイントで日本と台湾の工場が連続火災。怪し過ぎる……あの国しかない。

どの国でもいろんな思想が入り交じっている。親日・反日に一喜一憂しないで、日本は自国の国益のみを追求すればいい。本来、高度な独自の革新的技術を持っているのだから。

深田萌絵さん いい事も言っているけれど、虚言癖あり?「わたしは重要機密を知り過ぎているので、いろいろな国の者に24時間行動を監視されている」と言っていた。電波系の部分もありか。
[2021/05/29 09:58] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


>ぷらむさん


誰だって、どこだって、どの国もいろんな面がありますよね。
台湾は親日、といっても一定の割合で反日がいるのも確か。尖閣は台湾のもの、と台湾はいってますし。

韓国は、これは基地の外の国なので圏外ですけど。


深田さん。
頑張ってる感はありますけど、だんだん思い込みが激しいのかな、と思うことも。
ただ、我々にはわからない裏事情に関連してのごたごたがあるのかな、と。

橋下にもきちんと物申すし、中国人の背乗りも暴いたし。

深田さんにも多面性があるのは当たり前でしょうね。

[2021/05/29 11:22] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム