fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
いまさらながら『タイタニック』
という、タイトルをつけたけどこの前のテレビ放映、見なかった。
理由はない。

だいぶ前、テレビでやった時見た。

タイタニックのテーマのカラオケのための練習で、動画をいっぱい見てたし。

『My Heart Will Go On』

久しぶり歌ってみたけど、高音がでない。
だよね。

10年ほど前、ざっと描いてた。


67089cc093baba2fef94c0e25e369b45.jpg


*メイキング見るとすごい。
桁違いの大型セットを組んだのはびっくりした。

※画像は動画スクショとネットからの拾い物です。

taita5.png


メイキング








いつの世も男は凛々しく哀しい生き物。

ジャックはローズと出会っても出会わなくてもタイタニックと共に死んだだろう。

でも、ジャックの言葉はいつも潔く、前向きで夢にあふれている。


ローズは、救命ボートに乗ったから生き延びる。
でも、運命をジャックと共にする。


婦女子から…
なんという高潔な。
なんでボート、人数分ないわけ?
って、景観が悪いからですって。

人気の船長の最後の航海で、新しい船、すごいスピード。
なぜか双眼鏡なし。
保険…
などなどいろんな裏事情があるとか。

ジャック19歳。
ローズ17歳。
という設定。

うっそだ〜〜
ローズ、17には見えん。


昔は大人びてたのだろうなあ。



*ボートに乗ったローズ、残るジャック。
一旦、ボートは引き上げられ海上に降ろされていく。
最後まで手を握り合う二人。

taita2.png


*ジャックを見上げるローズ。

taita1.png



*降りていくローズを見つめるジャック。

taita3.png

どうよ、この無表情感の凄み。


*でも、ローズは救命ボートから再びタイタニックにとびつく。
それを上から見ていたジャックは迎えにいく。
ローズも上にいるジャックをみつけるため、走る。
tata4.png


さっきまで無表情だった二人がここでは感情爆発。
ここが多分、二人の燃え上がった恋のマックスポイント。
死ぬ時は一緒、だと。


船は真っ二つに割れ、彼らがいる片方も垂直に傾いていく。
人が坂になった甲板を滑り落ちていく。


*ローズを励ますジャック。
額にキスをしてぎゅっと抱きしめる。
taita6.png

男とは、げに漢(おとこ)なり。

「守る」
「俺の命をかけても守る」

この強いまなざし。
胸、ずっきゅ〜〜んシーン。


みなさんの知っての通り冷たい海に落ちた二人。
ローズはドアの上。
ジャックは海の中。

みんな思ったことだろう。
「脂肪が多いローズが海に入れ」
とか
「もう一人乗れるだろう」
とか。


でも、ジャックが死んでこその物語。

この時代の階級社会の縮図であるタイタニック。
ジャックたちがいた船底は移民レベルの人たちで、値段も安く上の方と交われないように仕切りがしてあったそうな。
そして、乗客名簿なんかもないとか。


たくさんのセリフの伏線。
同じセリフをもう一度別の場面で別の人が言う、というのはよくある手法。

ローズが最初、海に飛び込もうとした時、ジャックが自分も飛び込む、と言った場面が、もう一度。

ローズが救命ボートからジャックのもとに戻った時。

監督はターミネーターやアバターの人。
伏線、貼るの上手だし脚本も自分で書いてて、観客のツボをきゅっきゅっ押すの上手。


*二人の最後の会話。(ネットからの拾い物)

Jack:Listen, Rose. You’re gonna get out of here, you’re gonna go on and you’re gonna make lots of babies,

(ローズ、君は無事に助かる。助かって、子供をたくさん産むんだ)

Jack:and you’re gonna watch them grow.

(彼らを育てて、)

Jack:You’re gonna die an old… an old lady warm in her bed, not here,

(年を取って、温かいベッドで死ぬ。)

Jack:not this night. Not like this, do you understand me?”

(今夜、こんなところで死ぬんじゃない。いいね?)

Jack:Winning that ticket was the best thing that ever happened to me.

(船の切符は人生で最高の贈り物だった)

Jack:It brought me to you. And I'm thankful, Rose. I'm thankful.

(君に会えたから。神に感謝してる。感謝しきれないよ)

Jack:You must do me this honor... promise me you will survive... that you will

(約束してくれ。僕のために。絶対に生き残ると)

Jack:never give up... no matter what happens... no matter how hopeless...

(何があってもあきらめないと。望みを捨てないで)

Jack:promise me now, and never let go of that promise.

(約束して。守ってくれるね?あきらめないで)

Rose: I promise. I'll never let go. I'll never let go, Jack.

(約束する。あきらめないわ)

※英語って絶対主語いうんだね。「in her bed,」だって。めんどくさくないのかなあ…

17.jpg
※ネットからのひろいもの

凍った髪はジェルとか塗って演出だとか。
小さいプールでやってるメイキングみて「だよね」感満載。
吐く息が白いのはCGだとか。

わかっていても泣きそう。


何かのトークショーに出たローズ@ケイトさん、やってみせる…

picture_pc_067166d4b2066526f5127c9fc4321243.jpg
※ネットからのひろいもの

救助に戻ってきたボートの声をきいたローズは、凍ったジャックの手を自分の手からはがす。
水中に消えていくジャック。

これゲームのワンシーンで2度見た。

FF7とFF15。

それが蘇るから胸が痛い。

ローズは凍死した船員の笛をとり吹く。

笛を吹き、救助されたローズ。

陸にあがったローズ。
チェックをする職員にローズは自分の名前をこう伝える。


ローズ・ドーソン

ドーソンはジャックの名前。

taita8.png

ローズは別の人間として長く生き、ジャックとの約束を果たす。

女優になった、とかいう説もあるけど目立つと生き残った母や婚約者たちにばれちゃうね。


そして、彼の墓標の位置にあの宝石を沈める。
宝石を身に付けた自分のあの絵があるのだから。


最後、ローズがふかふかのベッドで眠る時に、カメラが写真をなめていく。
ローズがいかに生きたかの写真たち。

飛行機に乗ったり、馬に「またがって」(ジャックとの約束)のったり。
孫もいるから結婚もして子供も生んだ。

ジャックとの約束どおり…

ローズの最後は…
死んだの?

夢?


My Heart Will Go On の歌詞の出だしにこうあるのよね。


Every night in my dreams
I see you, I feel you,
That is how I know you go on‥‥‥‥‥‥♪

どうとるかは自由。


あらま、素敵なレオ様。
子役の時とか典型的なヤンキーっぽいガキ、という感じだったけど。
今は…いうまい。
taita7.png


*ローズの夢の中か…
あの時計の下で待ってるジャック。
時計の針は沈没した時刻を指している。

白いドレスでジャックの元へ行くローズ。

見守っている人たちは、上も下もなく…
taita9.png


という、タイタニックのお話でした。

※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。


コメント

>みんな思ったことだろう。
「脂肪が多いローズが海に入れ」
とか
「もう一人乗れるだろう」
とか。

爆笑しました。
えありす様の文章で大笑いして免疫力アップ!

>あらま、素敵なレオ様。
子役の時とか典型的なヤンキーっぽいガキ、という感じだったけど。
今は…いうまい。

ですよねえ。
どうして、どうしてなの~(涙

個人的好みですが、ジェイムス・スペイダーもあの変貌ぶりは訴訟もんです!
[2021/05/18 21:49] URL | 極楽トンボ #- [ 編集 ]


>極楽トンボさん


時間は残酷ですね。
とはいえ、レオ様はまだ46歳ぐらいですよね。


ちょっと早すぎです。
でも、俳優はすぐ痩せたりできるので役が決まったらシュッとなるでしょう。


ジェイムス・スペイダー、知らなかったのでググってみたら、若いころはどストライク。

トムクルーズ、キアヌ・リーブスあたりが頑張ってますね。

ローズさん。
上流階級のお嬢さんなので好きなものしっかり食べている、という設定なのでしょう。

[2021/05/18 22:59] URL | えありす #- [ 編集 ]


絵を描く才能は、持って生まれたものなので、努力では出来ない最たるものだと思います。
[2021/05/19 10:01] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]

泣きました
私も当時は沈みゆくレオ様を見て泣きましたわ。目の前で愛する人が亡くなるなんて何て残酷な事でしょう。

でもね、暫くたってNHKで、違う役者のタイタニック見ました。

ストーリーは同じなんですが、到着した港へ、何も知らないダンナ様が、ニコニコして出迎えてました。
それに笑顔で答えて、ダンナ様の胸に飛び込むローズ・・・

一時の気の迷いで「オオガネモチの座を捨てるとこじゃったわ、あっぶね~」と思っていたでしょうかね。

終わりよければ全て良しなんですね。ローズにはいい思い出でしょう。
[2021/05/19 16:06] URL | mio #HfMzn2gY [ 編集 ]


>ぷらむさん


才能はないのは自分でわかっています。

でも、好きなんでしょうね。
ついつい描いてしまいます。

[2021/05/19 19:09] URL | えありす #- [ 編集 ]


>mioさん


なんじゃ、そりゃ、って感じの物語ですね。
でも、現実はそうかもです。

ローズがジャックに「一緒に船を降りるわ」と言ってたので駆け落ちするつもりだったのでしょう。
でも、現実は甘くないです。
売れない絵描きが上流社会で生きてきたローズを食べさせるのは難しいでしょうね。

[2021/05/19 19:14] URL | えありす #- [ 編集 ]


深く考えず観ていると感動物語ですが、突っ込み所は満載ですね。
あの女性はもっと年上に見えるし、あれだけの豪華船でボートが足りてなかったなんて信じられませんね。

豪華客船は、できるだけ上階の客室に申し込むのが万一の時の命の選択になるって聞いたことがありますよ。
[2021/05/20 13:44] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


私もツッコミたい。

ローズが薄情に思えたのは私だけ? 死後ジャックと再会して 「真実の愛は貴方とだった」とか言わないよね?
現実でローズと結婚した旦那さんが 何か 可哀想。

先に謝っときます。全国のレオさまファンの方 ごめんなさい。

私には レオさま そんなかっこよく見えないんです。子供っぽくない? 美形なの? 

[2021/05/20 13:58] URL | ありす #- [ 編集 ]


>のん子さん

当時は大人びるのが早かったのでしょう。外国人はとくに。
タイタニックは「絶対沈まない船」というふれこみで救命ボートは人数分なかったそうですって。
増やすと景観が悪いから、だったとか。
ひどいですね。

でも、沈没するまでに当時では1日ぐらいかかると見込んで救命弾を打ったことでいずれ救助が来ると思っていたらしいです。

[2021/05/20 15:06] URL | えありす #- [ 編集 ]


>ありすさん


いろんな見方があっていいと思います。

救助ボートがきたとき、ローズはジャックの固まった指をほどくわけです。
そして、ジャックが言った通り生きようと決心したのでしょうね。

「自分がジャックが生きた証」

と。
現実の夫は夫できっと愛していたでしょう。
ジャックは自分と同体で、その自分はきちんと夫を愛したのかな、と。

レオ様。
当時。22歳。

わたしは、この22歳のレオ様が大好きです。
美しいです。
ケイトさんは21歳。
ふけとります。


でも、顔の造作として丸顔なので歳を重ねるとっちゃん坊やになってしまいました。
[2021/05/20 15:11] URL | えありす #- [ 編集 ]


ヒロインが「ダンナ様の胸に飛び込む」方ですが、タイトルは『ザ・タイタニック』だそうです。また、NHKでの放送時には『ザ・タイタニック/運命の航海』というタイトルになったようです。

別の男性と結婚して愛した人の分まで生きるのも良し、一時の事は脇に置いてダンナ様の胸に飛び込んでやり直すのも良し。どちらも間違いではないと思います。

ただ、当時は身分差が厳格で、本人が「船と運命を共にする!」と思わない限りは上流階級の人達は助かりやすいのですから、何とも悲しい事です。救助用ボートの数が少なかったのも、上流階級の人間さえ助かればいい・・・なんていう考えが有ったのかも知れません。

今、海外で海難事故が起きれば、日本人は真っ先に見殺しにされそうです。
[2021/05/20 15:54] URL | まゆゆファンMM #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


そんなのがあったのですか。
一緒に冒険や危険な目をくぐり抜けた者どうしには特別な感情がわくといいます。

いざ、無事に陸にあがると、ふーっとその情熱は消え現実をみてしまうこともあるでしょう。


当時、タイタニックに乗っていた唯一の日本人を祖父に持つのが、YMOの細野さんだそうですって。
[2021/05/20 19:48] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム