拍手欄のいちじくさんのコメント えありす様の仰る通りだと、しみじみ感じました。
マスコミの偏向報道に振り回されてはいけない。
自分の直感を大切にする、ですね。ご飯と味噌汁をしっかり食べて、免疫力を高めます。100点満点など無いのに、総理にそれを求めて攻撃する、日本を大切に思わない国会議員の方々。
国民の命を守る為に、自国を自国で守れる国にするために、〜肉を切らせて骨を断つ〜日本の為に命懸けで政治をしている総理。
マスクも消毒薬も売り切れて無いのに、満員電車に揺られて通勤して頑張るサラリーマン。
咳する人がいるし、先生もあてにならないけど、それでも頑張って学校へ行く子供たち。
毎日お風呂に入るし、手洗いうがいは当たり前。綺麗好きで、こだわらない親切で、水に流す国民性。日本人は、国民力が高いのです。
だから、日本を大切に思わない国会議員が沢山いても、国は滅びないのです。 GHQが仕掛けた、日本弱体化の輩から脱する時ですね。
えありす様が仰る様に、後に、日本のやり方が評価される日が、きっと来ます。マスコミに振り回されずに、神様と御先祖に感謝して過ごします。
[2020/02/25 22:41]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
>いちじくさん
マスゴミに惑わされない、ですね。
日本人は疫病にも負けず、なににも負けない日本人。 勤勉ですものね。
いつか、終わってみたら日本はすばらしい、ときっとわかると思います。
[2020/02/25 22:43]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
お客の食べ残しを平気で再利用で出すようなC国とK国のみたいな、不潔で病原菌を作り出す国と付き合いたくない。
衛生観念が、日本と雲泥の差ですもん。
わたしの住んでる街を歩いていても、ちうごくじん、印度人、中東系、在日と、わんさかいて、恐ろしくなる事があります。ここ数年異常な増え方です。観光客じゃありませんよ。定住してます。日本が日本じゃなくなる。
インバウンドなんていうのも、もうたくさんです!日本人だけの観光地と日本の食べ物だけがいい……
外食で提供する食材は、ニンニク、生姜、長ネギ、シナチク、玉ねぎ、ニンジンが90%~100%近くが、ちうごくの野菜だとか。ゾ~っとします。
コロナウイルス騒動の機会に、鎖国にしたらどうでしょう?
WHOはちうごくの飼い犬だし、船籍・運営の責任を取らない、各国の悪辣ぶりが、つくづく分かりましたからね。
[2020/02/25 23:49]
URL | ぷらむ #-
[ 編集 ]
私も今回のコロナウイルス騒動は乗り切れるような気がしています。
反日政党・マスコミは、ここぞとばかり叩きまくっていますが。
日本人は基本、他人に迷惑がかからないようにします。それが結局自分の身も守ってることになります。 変な煽りにのらないようにしなくっちゃ~(汗)
[2020/02/26 00:12]
URL | のん子 #Xlf.8pIU
[ 編集 ]
河野太郎さんはツイッターで、感染者が何人、入院が何人、退院した人が何人と、きちんと細かく報告をしてくれています。 本来であればマスコミが報道すべきこと。 でも、彼らの仕事が国民の不安を煽ってなんとか安倍政権の打倒に持って行きたいので、感染者が増えたことしか言わない。っと。
二階のお膝元の和歌山やマスゴミの牙城電通に感染者が出た事に、何やら不思議な天の配剤を感じます。
この件に関して安倍さんの国民を何としても守ろうという気概が全く感じられないのが気がかりですが、じゃあ安倍さんを下ろして誰にやらせるの? 石破?岸田?菅?茂木?進次郎? 消去法でいっても、誰もいないんですよね。 ましてや桜しか頭にない野党なんてとんでもない。
でも、次の選挙で自民は票を落としだろうなという予想は素人でもできますね。
改憲が遠のいてしまうのが辛いです。
入国禁止すべき訪日中国人観光客に、入国禁止もしないで、観光庁が、スマホで中国語で親切に💢「医療機関」を紹介。
日本人が行くべき病院へ、中国人が殺到占拠する場合もあるかもしれないぞ。
何で、汚染国中国にそんなに気を遣うんだ!老いぼれジジイの2F大幹事長wwwと公明党が観光庁を汚染し牛耳っているのか💢
[2020/02/26 14:57]
URL | ぷらむ #-
[ 編集 ]
>ぷらむさん
イスラム圏の人もこちらは多く、給食もハラールとか親切にしてあげてる始末。
最近は、役所のハングル、中華文字、見なくなりました。 あれだけ多かったのに。 何度か、役所に「そんなにちうごくじんや朝鮮人が市に多いのか。調べるとそんなにいないだろ。 住んでる人は日本語わかるやろ」的なメールをしょっちゅう送ってたからかは知りませんが、不必要になったということでしょうかね。
さて、日本はほんといい人というかお人好し過ぎて馬鹿すぎ。 馬鹿すぎはいいけど、日本人をないがしろにして日本人の怒りを買っている状態ですね。
つまり、それほど役所や政治家がチャイナに毒されているということでしょう。
それは、政治家が「国防は票にならない」と思っていること。 国民が国防に興味ない結果ですわ。 ほんとにもう。
[2020/02/26 16:47]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
>のん子さん
多分、乗り切るでしょう。
お年寄りはそもそも肺炎で亡くなることが多いので武漢肺炎か普通の肺炎かわかりません。
お気の毒ですけど若い人はなんとか乗り切っていくでしょう。
日本人の持つ底力を期待しています。
[2020/02/26 16:48]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
> PuaMaeOleさん
これからは記者、報道、テレビ、ではなく本人が直接発信するツイッターなどが 主流になっていくと思います。
河野さんたちはすでに。
ひげの隊長さん。
安倍さんの思惑が最近あまりわかりませんけど、彼の功績は外交とチャイナを追い詰めたことです。
しかし、アイヌ問題など抜けていますね。
後釜、出てきません。
早いけど河野さん、ひげの隊長さん、など考えてもいいかもです。
石破は此の期に及んでまだでも後ろから鉄砲を撃つやつですので言語道断。 マスゴミがあげあげしているということはその反対ですね。
[2020/02/26 16:52]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
>えありす様
私もテレビのニュースは見ていません。通勤時に聞くラジオもFMの音楽番組ですね。
ただ、Eテレの将棋トーナメントは見てしまいます。NHKが反日なのは解っているのですが、スマホでほぼ毎日詰将棋をする程の将棋中毒なので・・・だめだこりゃ。
シナ肺炎の件ですが、DP号の乗客・乗員を別とすれば、既にイタリアは日本よりも100人程多くなっており、死者も7人います。
残念ながら、日本でも3人目の死者が出てしまいましたが、イタリアの人口が日本の半分弱という事も考えれば、イタリアの状況は日本よりも酷い事が解ります。日本ならば、このまま爆発的に拡大する事は無いと思います。
憲法改正は余程の事が無いと無理だと思います。昨年に日本のタンカーが攻撃されても、国民の国防への関心が高まらなかったのは致命的です。
あそこで9条改憲派が有権者の過半数に達する→これを見て安倍総理が衆議院を解散→衆参ダブル選挙→自民党圧勝、その勢いで9条を中心に改憲・・・なんて流れにならないと本当はおかしいのです。
安倍総理の次は誰がいいのでしょうか。河野太郎防衛相はまだ駄目だと思います。党三役を経験していないのがネックです。党三役さえ経験すれば、総理・総裁候補としては申し分ないと思います。もっとも、小泉純一郎氏も党三役はやっていませんから、状況次第では党三役を経験しないまま「河野総理」が誕生するかも知れません。
安倍総理が院政を敷くならば、神輿としては岸田文雄政調会長が担ぎ易いのでしょうが、不安です。高市早苗総務相は適任だと思うのですが、無派閥なのがネックです。いずれ「安倍派」の領袖となるであろう安倍総理が後見人にならないと難しいと思います。
佐藤正久さんは、まず防衛相や外相などで初入閣を果たすのが先決ですね。それから衆議院議員への鞍替えも必要でしょう。でも、総理になれればいい仕事をすると思います。
後世の人間が「佐藤総理」と聞けば佐藤正久「総理」を挙げるようになればいいですね。
[2020/02/26 20:44]
URL | まゆゆファンММ #-
[ 編集 ]
>まゆゆファンMMさん
総理候補は我々が知らない人材があるのかもしれませんね。
日和らない人。 国家観をしっかりもっている人。 国を愛する人。 皇統をしっかり守る人。
いるといいのですが。 人材不足なのかこの程度なのか。 ほんとに憂えてしまいますね。
[2020/02/26 22:56]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
総理の政治家としての基本は安保防衛と外交+えありすさんの仰っている4項目だと思います。
石破なんて三白眼で、サミットに出席したら恥ずかし過ぎる。変態の顔です。 味方を後ろから打つ男は最低です。
進次郎は、カンナ屑のようなペラペラの薄さの言葉の軽さで、信用出来ない。
岸田はグズグズした物の言い様で、考えが不明瞭すぎる。ハッキリしろと言いたくなる。
髭の隊長の佐藤氏は外交防衛に関して、きちんとした考えを持っていて良いですが、閣僚経験をしてからですね。
本当に人材不足だなぁ。
[2020/02/27 00:56]
URL | ぷらむ #-
[ 編集 ]
>ぷらむさん
マスゴミが持ち上げるやつはそもそもアウトです。 石破は共産党が褒めている時点でアウト。論外。
進次郎は漫談家になったらいい仕事できそう。
岸田はへたれなのでだめ。
佐藤さんは外務副大臣をしたのであとは防衛大臣をしてから。 でも、参議院なのでまずは衆議院にくらがえをしたほうが、と。
まだ時間がかかりそうです。
[2020/02/27 11:54]
URL | えありす #-
[ 編集 ]
|