fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
ジンクス再び。わたしは庭の小屋の中にいた・画像追加しちゃった
家の中にいると、どうしても夫の声が聞こえるので、外に。

昔、あの時、夫と息子の要請でトイレに入った。
「見ないでくれ、(わたしが見ると負ける)」
と二人に言われ、わたしはPSPを持ってトイレに。

ぎゃーーーーー
という夫と息子の声。

そう、イチローが打った。

それ以来、わたしが見ない方がいい。
この前も、点数取られたとき古くからの友人から
「見てた?」
と、メールが。

「見てた」
「やっぱり」
「だから、風呂に入って上がったら逆転してた」

という会話が。


今日も、神様が

どないしたらおもろなるんやろーーー

なんか、思い出作りにダルビッシュも大谷も投げるらしい。
大谷は初めてのクローザー。

そや、ダルビッシュがホームラン打たれ、1点差になって
ドキドキさせて…

大谷が決める

これでどや
大谷がMVP
おもろすぎやろ


とか、神様が決めたのかと思ったわ。

ダルビッシュが打たれた後、わたしは庭の小屋に入った。
自主的に。

そう、ジンクス再び。

庭を歩いたり、郵便受けを見に行ったり…
小屋で座っていた。

この辺はほとんど声もしない。

前は、サッカーなんかがあってた時は、マンション中で声がしてた。
ここはシーン。

今日は、平日だけど昨日は祝日。
もっと声がしてもいいのにシーン。

小屋の中でひっそりと祈っていた。

夫の声が小さいけど何か聞こえた。
終わったんだ。


家に入ると選手たちがぴょんぴょん。
大谷が一番ぴょんぴょん。
マサイ族かと思ったわ。

最後がトラウトとは。
なんという運命。

トラウトはエンジェルスでの仲良しさん。
トラウタニとか言われてセット。

大谷さんが、グラブを放り出し、帽子を放り出し…

うん。

わたしが小屋に入っていてよかったわ。


日の丸と大谷さーーん
otanihata2.jpg

アメリカはトラウト選手が旗手。
otanihata.jpg



メキシコ戦、9回裏トップバッターの大谷さーん

俺が絶対出る!
mei22.jpg


2塁ベースで吠える大谷
みんな付いてこいーーーーー
meki1.jpeg


走れ!走れ!
後ろは周東選手
syuutou.jpg


大谷はヒットの行方を見てから走り出したから、若干の遅れ。
それでも速い。
周東選手は、がむしゃらに一塁から走る、走る。
3塁からベースまで三秒だそう。ワンヒットで一塁から還る凄さ。
選手が全員出てきてランナーコーチに。腕をみんながぐるぐる回す。
FrulhA0aEAAOgvk.jpeg


VSチームメイト・トラウト

toratani.jpg

----追加画像--


最後の打者のトラウトをスライダーで打ち取った大谷。
吠える。

すごいスライダーだった。
捕手の中村「すごい世界を見ていた」。だよね。大谷の球をうけるんだから。
hoeootabu.jpg

投げる 投げる
guraoo.jpg


帽子も投げる。
ボールも投げるが、グラブも帽子も投げる。防大の卒業式か。
あ、防大は上だね。
bounage.jpg



14年前、優勝した時のダル。仁王立ちも良かった。日の丸と旭日旗が美しい。
XE5HWLMXKJJK5KHWBIYTRQC544.jpg

--

ぴょん、ぴょん
pyonn.jpg

ぴょんぴょん
pyonn2.jpg

男の漢によるオトコの物語はこうして終わった。


日本は美しい。


祭りは終わった…

画像掲示板に他の写真もあります。

ヌートバーは胴上げの習慣がないので、手を上げなかったのが面白かったです。
大谷は重そう。


コメント

日本国旗を持つ大谷翔平は、カッコよく惚れ惚れする。日本の誇り。

日本の若者の、大谷翔平・羽生結弦・藤井聡太、三人とも驕らず謙虚で、品位・品格がある。



国連好きのあの方が、水についてのビデオ講演したそう。カタカナ英語で、実の無い空虚なスカスカの内容の語り。みんなアクビが出たろうな。

スケジュールの記載で、21日の春季皇霊祭の儀・春季神殿祭の儀は、省略されていて載っていなくて、国連のビデオ講演から載っている。

皇嗣殿下と皇嗣妃殿下は、21日は、ちゃんと皇霊殿・神殿【殿上】【庭上】と載っている。

妻のサボりのごまかしで、スケジュールの細工。祭祀を軽く見るな。


国際舞台には、大谷翔平や羽生結弦のような、華麗で際立つ見栄えのする外見がいい。短足・チ○だと、恥ずかしい。外見・見た目は大事だよ。

[2023/03/22 19:52] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


>ぷらむさん


日の丸と、大谷翔平、羽生結弦、藤井くん。


日本の男ですわ。
侍です。


一方…
男は見た目ではないですけど、見た目というか、
自分で作る男の姿を放棄しているのが…


水、水、好きですね。
水俣行け…

いや、来ないでいいです。
[2023/03/22 20:30] URL | えありす #- [ 編集 ]


そうでしたか、あの勝ちは、えありすさんが小屋に入ったからだったのですね(^-^;
ありがとうございました。

人間、嬉しさが頂点に達すると飛び上がるのですね。面白かったです。

私の友達は殆ど一人暮らしなのですが、テレビの前で絶叫だったようですよ。
[2023/03/22 21:38] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


>のん子さん


はい、わたしが小屋に入っていたから勝ったのでございます。

どんだけ不幸の女神やねん、って感じですわ。



ぴょん、ぴょん。
男子がよくするみたいです。



[2023/03/22 21:41] URL | えありす #- [ 編集 ]


私も今日はジッと座ってなど観ていられなくて
テレビの音を聴きながら、わらにもすがる気持ちで、トイレやシンクを磨いていました。😅

野球漫画だってこんなのないですよね。

元氣いただきました🙌🎊
[2023/03/22 22:26] URL | わか #BDWr3E.o [ 編集 ]


>わかさん


昔は、バレーボールの世界大会ではダンベルをしながら見てました。
なんか力が入るのでどうせなら、と。


漫画でもこうはならないですよね。


どこかのネットで
「漫画だとしたらドラマチックすぎてありえへんと、ボツになる」そうで。


ですよね。


漫画以上ですもん。
[2023/03/22 22:32] URL | えありす #- [ 編集 ]


凛々しい日本の若武者が、米国の💛も鷲づかみ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■「憧れるのをやめましょう」という大谷翔平選手のスピーチがアメリカでも注目集める 「最近は大谷に憧れてるメジャーリーガーばっかりだぞ」「まさにスーパースター」access_time2023/03/22
https://getnews.jp/archives/3393812
WBC決勝ラウンドの日本対アメリカの試合前に、クラブハウスでチームメイトに向かって
語りかけた大谷翔平選手のスピーチが、アメリカでも注目を集めています。
Twitterアカウントの「野球日本代表 侍ジャパン 公式」が、大谷選手の当該スピーチの映像を公開しています。
https://twitter.com/samuraijapan_pr/status/1638324724655886336
♠野球日本代表 侍ジャパン 公式@samuraijapan_pr
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™
決勝・アメリカ戦の円陣声出しは #大谷翔平 選手!
▼侍ジャパン試合速報
https://japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/wbc/game2021014494/
#侍ジャパン #WorldBaseballClassic
https://twitter.com/dylanohernandez/status/1638327098938134529
ロサンゼルス・タイムズのスポーツ・コラムニスト、ディラン・ヘルナンデスさんなど、
複数のメディア関係者が、大谷選手のスピーチ映像に英語訳をつけて投稿しています
USAトゥデイなどの大手メディアも、この件を報じています。
大谷選手のスピーチ全文をきちんと英訳した記事やツイートは見当たりませんでしたが、
要点だけを切り取った記事やツイートを一読したアメリカの野球ファンからは
次のような声が集まっています。
↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・このスピーチをした時点で日本の勝ちが決まったな
・アメリカの野球選手でさえ憧れるのが大谷翔平という選手ですけど
・大谷翔平に憧れる子どもたちが世界中で増えると思うよ
・アメリカの野球少年はマイク・トラウトと大谷翔平のどっちに憧れてるのかな
・最近は大谷に憧れてるメジャーリーガーばっかりだぞ
・日本人らしいスピーチだな
・「メジャーリーガーに憧れるならオレ以外いないだろ」と主張している大谷翔平
・まさにスーパースター
・日本のチームメイトも憧れの対象はマイク・トラウトじゃなくて大谷翔平だろ
・アナハイム(ロサンゼルス・エンゼルスのホーム)には勿体ない選手
・アメリカの選手が憧れてるのは自分だということに気付いていない大谷翔平
・イチローも以前同じようなこと言ってなかったっけ?
・笑いながらこういうことを言えるのは翔平だけだな
・どえらいヤツだよ
・これがリーダーシップというやつな
・6億ドル(約800億円)の男のスピーチだけに説得力しかない
・だからアメリカ人でも日本チームを応援したくなる
・ただ頷くだけのヌートバー
・キングだよ、キング
↑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/samuraijapan_pr/status/1638324724655886336
(執筆者: 6PAC)

[2023/03/23 02:41] URL | どらねこ #- [ 編集 ]


>どらねこさん


大谷のみんなへの鼓舞、というか励まし。
良かったわ。

日本が憧れられる存在なんだ、って。


アメリカチームはなんのかんの言っても海外移住者で野球でなした選手。

日本チームは純粋日本人。

最後の最後は日本人というアイデンティティー。
[2023/03/23 10:31] URL | えありす #- [ 編集 ]

優勝おめ☆彡
えありす様に、そんな驚きのジンクスがw

出来過ぎの展開だけど、鳥肌ものでした。
都内では号外を求める人だかり。私も欲しかったな。。。
[2023/03/23 17:26] URL | サンサン #mQop/nM. [ 編集 ]


>サンサンさん


はい、わたしにはそういうジンクスが。
それはバレーボールでも同じ。
ロンドン五輪、日本女子が中国に負けてた時、5セット目。
わたしは、風呂に。


出ると勝ってました。
なので、ここぞという時はトイレ、風呂、小屋。

サッカーの時は寝る。

ほんと出来過ぎで、シナリオがあるのかと。
大谷で始まって大谷で終わるって。

号外、出てたんですか。
ですよね。
[2023/03/23 18:23] URL | えありす #- [ 編集 ]


大谷さん、まさにスーパースターですね。
試合前のスピーチも素晴らしかったし。
最後の見せ場なんて、ホントに神様の筋書きかと思いましたわ。
勝った後の皆様のぴょんぴょんが可愛くて(笑)
ひさびさに日本人として嬉しい出来事でした。
[2023/03/23 20:13] URL | ぷりん #- [ 編集 ]


>ぷりんさん


まるで、脚本家がいるみたいでした。
神様の筋書き。



投手陣には
20歳---高橋
21歳--佐々木朗希


彼らが体験して次に繋ぐのでしょう。

ぴょんぴょん。
[2023/03/23 20:22] URL | えありす #- [ 編集 ]


「憧れるのをやめましょう」とは、大谷選手らしいスピーチですね。

今や、多くの人間が大谷選手に憧れるようになったのに
大谷本人は米国代表のスーパースター達に今なお憧れている証拠ですね。

こういう謙虚さと向上心が、今の大谷選手を作り上げてきたのでしょう。
全てを野球のために捧げてきたからこそ、今が有る。

先日初めて知ったのですが

遊びたい・飲みたい・色々やりたい
そんなので優勝できるわけないですからね
勝ちたいんだったら野球やるしかないんです

と、プロ5年目・23歳のシーズンの時に言ったとか(;^_^A

当時日本ハムの監督だった栗山監督が、毎年開幕前に主力選手の一人に
「今年はこうやって戦おう」と他の選手達に話して貰う事を恒例としていて
2017年に大谷選手を指名したら、上記の言葉が出て来たとの事。

そりゃあ、スーパースターになりますね。
素晴らしい才能を持った人間が、ストイックに努力すればこうなる見本。

だからこそ、最後はトラウタニ対決となり、それを制して世界一。
野球の神様がくれた、ご褒美なのだと思います。
[2023/03/23 22:45] URL | まゆゆファンMM #RFphBmaY [ 編集 ]


>まゆゆファンM Mさん


いや、憧れてしまいますやん。大谷さんをみんな憧れてますよね。

チェコの選手、塁にでた中国の選手まで憧れの目で。


本当に野球が好きなんだな、と思います。


投げて打って走る。
まだ、高校野球児のままの楽しみ方のようです。


こんな選手が日本から出るなんて誉ですね。


チームメイトとサシで勝負、なんて漫画でもないですわ。

左門豊作と星飛雄馬が対決したようなもん…
じゃないですわ〜ー
[2023/03/23 22:49] URL | えありす #- [ 編集 ]


💛大谷翔平の記事一覧💛(物凄く多くて、びっくりしました)
https://the-ans.jp/tag/shohei-ohtani/

■■WBC決勝の入場演出が「凄すぎる」と話題 大谷翔平&トラウトが国旗を担いで登場 2023.03.22
https://the-ans.jp/wbc/311061/
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1638315867472625665
♠FOX Sports: MLB@MLBONFOX
Already getting chills.
Mike Trout leads @USABaseball to the field. Ohtani leads Team Japan.
🇺🇸 | 🇯🇵  439万件 
■■鬼が宿った大谷翔平の顔に「完全に惚れた」 9回にあった塁上の雄叫びに日本中熱狂 2023.03.21
https://the-ans.jp/wbc/310925/2/
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1638007599881748482
♠FOX Sports: MLB@MLBONFOX
LEADOFF DOUBLE FOR OHTANI!
Japan is looking for the walkoff win! 💪

大谷翔平、球史に残る32秒伝説スピーチが大反響 1日で再生1100万超「何度見ても心打たれる」 2023.03.23
https://the-ans.jp/wbc/311671/
大谷VSトラウト、新規定なら違反の“空白の33秒”を米識者称賛「規定廃止を切に願う」 2023.03.23
https://the-ans.jp/wbc/311962/
侍Jのゴミのない“美ベンチ”に米絶賛の嵐 日本の美徳に「地球上で最も敬意に満ちた文化だ」 2023.03.23
https://the-ans.jp/wbc/311544/
大谷翔平、水原通訳の通訳をしてしまう珍場面 SNS笑撃「リスニングが上達してる!」 2023.03.21
https://the-ans.jp/wbc/310978/
心優しい侍Jの粋な計らいに日本人感動「涙出た」 歓喜の輪にあった光景が「泣ける」と話題 2023.03.22
https://the-ans.jp/wbc/311487/2/
侍Jに敗れた米国が「日本代表に敬意を示した」 お互いに品格が漂った決勝後の行動 2023.03.22
https://the-ans.jp/wbc/311391/
ダルビッシュ&大谷、次回26年WBC出場に意欲 ダル「大谷君に『3年後も』と言われて…」 2023.03.22
https://the-ans.jp/wbc/311422/
[2023/03/24 02:19] URL | どらねこ #- [ 編集 ]


■■「あこがれの選手は?」→大谷翔平が名回答 MLBレジェンド歓喜、ネット絶賛「心掴むのも上手い」3/22(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de781ab79dc7f3724e6327a92c2e378a29ee84f2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♠いやもう、これ以上無いくらいの100点満点の回答。
常に目の前と、その先に居る誰かをリスペクト出来る人間性。本当に素晴らしい。
あれだけ全世界で注目されているのに、
ヘルメット飛ばして全力疾走する姿、
(メキシコ戦での二塁打の時の)ここまで来い!と咆哮する姿、
優勝が決まった時のグローブとキャップを投げチームメイトとハグする姿。
全てが映画のワンシーンのようだった。
野球の神様は居る。彼自身が言ったように、
「それほど強くない片田舎でやっていても
努力すればここまで来ることが出来る」と未来の野球少年たちにメッセージを残してくれた。
それは日本の子たちだけで無く、全世界の子供達に向けたもので合ったと思う。
♠我々が生きている今のこの時間、この瞬間において、おそらく世界一の人気を誇る野球選手は彼だと確信できる。
この世に存在する全てのメジャーリーガーを上回ってしまう頂点に居ると、自信を持てる。
もちろん、間違って居ても全然構わない。
そんな夢のような感覚を与えてくれる日本人選手が
今日も明日も現役で存在しているという事実だけでもう、胸がいっぱいになります。
♠ほんとそれ。
野茂がメジャーで成功する前は完全に雲の上のリーグだった。
それが今やNo1が日本人。いい時代に生きてるなぁ。
サッカーやF1でもこうならないかなぁ。
♠日本だけで無く、世界の野球界の宝ですね!
すごい人と同じ時間軸を生きてるのかもしれない。
♠NPB初年度の新人研修、インタビューの項受講した際、
「受け答えが(新人選手の中でも)一番秀逸だった」と絶賛された報道があったのを記憶しています。
そこからまた格段と進化している。凄い、の言葉しか浮かんで来ないですよね。
♠世界広しと言えども大谷翔平以上の選手は存在しない。野球の技術だけでは無く、その人間性も。
100年に一人どころか300年に一人現れるか?という選手だと思う。(略)
♠素晴らしい選手は今までも居たけど、大谷さんは投手としても打者としても結果を出し、
それで居て謙虚でストイック、女性関係が派手な話も無く(そもそも女性の話が無く)
しかもヴィジュアルも整っている。高身長でチャーミング。
これだけ様々な面で悪いところが殆ど見当たらない選手は300年に一人出るか?って意味ですよ。


こんなスケールの大きい偉人と同時代を生きられる幸いに、感謝の気持ちでいっぱいです。
[2023/03/24 02:24] URL | どらねこ #- [ 編集 ]


==関連==
■■2023.03.17 大活躍の大谷翔平が、絶対に言わない「まさかの言葉」があった…!
大谷の「言葉の力」をかみしめる
https://gendai.media/articles/-/107708
シーズン中はもちろん、今回のWBCでも圧倒的な存在感を見せている大谷翔平。
口数が多いわけではなく、リップサービスが得意なわけでもないが、
その言葉には20代とは思えない重みがある。
そんな大谷翔平には、「口にしない言葉」があるという。
■大谷の「言葉の力」
■大活躍の大谷翔平が、絶対に言わない「まさかの言葉」があった…!
■悲観的な言葉は口にしない
■揺るがない心


■■2023.03.17 大谷翔平が「他人からの説教」に耳を貸さない理由…「自分の言葉」を信じる“絶対にブレない”メンタル
https://gendai.media/articles/-/107709
■チームの勝利に必要なもの
■正解を知っているのは自分だけ
■「去年よりも前進する」


■■2023.03.11 大谷翔平の両親が、我が子の前で「絶対にやらなかった」意外なこと
世界的アスリートの育て方とは?
https://gendai.media/articles/-/107205
■夫婦喧嘩をしない


■■2023.03.11 大谷翔平と藤井聡太の両親の子育て、実は「意外すぎる共通点」があった…! 天才はこう育つ
https://gendai.media/articles/-/107206?page=5
■好きなことを妨げない
■期待はしすぎない
■誰よりも信じてあげる




■■2022.05.13 大谷翔平、佐々木朗希の「真の力」を見抜く、革命的な理論「セイバーメトリクス」のスゴさ
https://gendai.media/articles/-/95112
■■2022.05.13 佐々木朗希と大谷翔平を、革命的理論「セイバーメトリクス」で分析して出た「強さの秘密」
https://gendai.media/articles/-/95113
[2023/03/24 03:23] URL | どらねこ #- [ 編集 ]


ブログも掲示板も見て感動していたのに、重複多くて、すみません。
今改めて全部読ませていただいて気づき、あたま抱えています。
[2023/03/24 11:51] URL | どらねこ #- [ 編集 ]


えありすさんが仰る通り、野球の神様が、選ばれし者の大谷翔平の為に、筋書きを書き、演出をしたようですね。

優勝に縁遠いエンゼルスの不完全燃焼感を、日本を背負ったWBCで、爆発させた感じです。あれだけの突出した選手達がいるのに、優勝出来ないエンゼルス。不思議。



21日の春季皇霊祭などをおサボりした、ぐ〜たらナマケモノ母娘。父親と3人でWBCの決勝を、楽しく観戦。祭祀より娯楽。妻と娘がニコニコしてくれれば、幸せ〜。

学校も行かないのに、また特権を使って、WBCの選手達と、直に歓談するのかな?
[2023/03/24 12:30] URL | ぷらむ #- [ 編集 ]


>ぷらむさん


二人のエンゼルスの選手が世界一を争って対決。
すごい絵柄ですね。


アメリカでもまたベースボール人気が高まるでしょう。

--

21日は、春分の日。
そして皇室では春季皇霊祭。


なのに、サボって野球観戦。

それを発表する宮内庁。
バカですわ。
どっちも。
[2023/03/24 16:21] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



月別アーカイブ



検索フォーム