fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
一人でもできる女性皇族
大人なら誰でも一人でさっさとやってしまうのが当たり前。
プレゼンでもなんでも一人でする。
簡単ではないけど、みんなそこそこのボス戦に挑むわけですわ。

その為には経験値を積んでそれなりに成長をするという事前準備を怠らないわけです。

この前、『F F7・リメイク』のキャラの一人のユフィのエピ『インターグレード』で、難関があって…止まってたんです。

娘に言うと

「まず、レベル上げるの基本じゃん。あげてないじゃん。
で、武器レベルもあげなよ。それから」

と、ピシャッと言われて「その通りでございまする」とぐうの音も出ませんでしたわ。

そう、レベルを上げる。
一番の基本。
大事なこと。

この経験値を上げないとどうなるか…
小和田雅子のように使い物にならないで、まだ村の周りをぐるぐる。
多分、ずっと最後まで。
クリアは叶わず。

でも、普通の人は経験をあげ、村からでて隣村までいき、情報を得て、山を越え、時には恐ろしいモンスターと戦い…

気がつけばかなりのレベルに。
国民は自分の人生というRPGを勇者として生きているわけですね。

佳子様もその勇者の一人。


--------------------
佳子さま「なるほど展」鑑賞される 生活に密着した発明品などご覧に (日テレ) 11:31
 秋篠宮ご夫妻の二女、佳子さまは、生活に密着した発明品を展示した「なるほど展」を鑑賞されました。
 佳子さまは6日午前、「なるほど展」の会場を訪問し、発明コンクールの受賞作品などをご覧になりました。

 主催する婦人発明家協会は1953年の創立で、この展示会には、これまで皇后さまや女性の皇族方が訪問されてきました。

 佳子さまが会場を訪れるのは初めてで、夫を介護して見取った経験から、おむつを交換する際、
落下を防止するための器具をカーテンレールから考案したという女性に対し

「きっと、ご主人も喜んでいらっしゃると思います」と述べ、
「どうぞ、お体に気を付けて、お過ごしください」とねぎらわれていました。 (全文転載)
------------------------
小和田雅子さんは前、行ってるみたいだから、今度は
小和田愛子さんが行けばいいのに。


植樹祭があるけど、その前にこういうのがあるのね。
忙しいこと。

kkaa2.png

kak1.png

--------結界
こーごーと娘さん。
ooguti.jpg

あ…手が滑ってこんな画像貼っちゃったーーーーてへ

一生、一人で何もできない二人。

サブリミナ…になってしまったわ…
驚かせちゃった…てへぺろ


----結界--

いつも元気な佳子様。
マスクが残念だけどこれからは取れることでしょう。
kairi.png

衣装に合わせた揺れるイヤリング。かわゆい〜ー

kakaut4.png


バッグは小さめ。かわゆい〜ー

kakak3.png

TESSさんのお気に入りポイントです。

わたしの気に入ったのは、上着の前たて。
これスッキリするので、いいかも。

こういう時って下に何着てるんでしょうね。
スーツなのワンピ&上着なのか。

小和田雅子さん、前、白の普通のダセーTシャツ着てたのは山登りの時にわかったわ。

ま、いいけど、だせーーーーー
色付きとかにすればいいのに。

TESSさん、発掘。平成29年。宮城県の高校文化総体。5年ほど前の?
kkosa.png



------結界----


話は変わるけど、ナルさんのこの格好、大嫌い。

nana.png

東宮時代はしてなかったと思うんだけど。
急にやりだしたのよね。

「俺はてんのー、できる男やねんぞ」

と?
ビジネスマンでもあるまいに。

でも、このポーズが許されるのはタッパがあってスタイル抜群の男のみ。

甥っ子のお祝いも受けず、また甥っ子にお祝いすらできない、心が小さい上に
ちっこいオジサンがこのポーズしてもあかんのよ。
前屈みになってちっこいオジサンがもっとちっこくなってるやん。

シークレット靴履いて、目線はうつろ。

…ため息…



コメント

えありす様、こんにちは。

春先にお似合いの、すっきり爽やかな佳子様のお姿に春を感じますね。
ほんとに顔も綻びます。

今回のご公務のお召し物もNew My Royalsのブログで高評価のコメントがついております!
誇らしい日本のお姫様です^^
https://www.newmyroyals.com/2023/03/princess-kako-attended-opening-of-54th.html?m=1
[2023/03/07 13:16] URL | 白ネコ #- [ 編集 ]


エアリスさんこんにちは。 
いつもキレッキレの文章を楽しみに
読ませて頂いております。
私もナルさんの脚を開いて手を組み
前のめりになった格好が大嫌いです。
おっしゃる様に東宮のころはやってなかったですよね。

できる男ぶってる姿が情けなくみっともないです。
あの方、ボーダーなりに
浜尾さんのおかげで唯一
躾だけは入っていたんですよね。

それだけがたった一つの 
身についた財産でした。

きっと あの格好 自分でいけてると思ってるんでしょうね、笑

徳仁君、海外の要人と会う時は
相手に威圧感を与えた方がよいのだよ。

岳父が言ったかどうかは分かりませんが
とにかくOWD臭がする変化です。

以前はお行儀よく揃えていた脚が一応の
育ちの良さを表しておりましたのに。(棒)

ちなみに先日のお誕生日会見では
脚を揃えて座ってましたね。

きっとあの時は指示がはいらなかったので
身についた自然体でいたのでは?

本当に器も身体もちっこいナルちゃんには
脚広げていかにも相手の話に聞き入っているオレ
的な姿勢は 
壊滅的に滑稽で似合わないです。
私はいつも
「生意気な、、」って思います。



[2023/03/07 13:37] URL | 立葵 #- [ 編集 ]

佳子さま素敵です
2019年5月に秋篠宮御一家でハンガリー・ブダペスト交響楽団のコンサートを鑑賞した時のスーツと思います。
多分...?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000155127.html



白ネコ様の貼って下さってた記事の、このコメント良いですね!
▼▼
”日本の王室の女性が着用する義務があると思われる信じられないほど時代遅れの服のスタイルを曲げて、それらを非常にシックに見せることができるようです”

簡単に言うと、
『古臭いデザインを着せられるのに、佳子さまだけは革新的に着こなせるよね!
あちらの方は、そのまま古臭く、もっさりとした仕上がりになるけど!』
って事かな?
[2023/03/07 16:41] URL | サンサン #mQop/nM. [ 編集 ]


白ネコ様が貼って下さった記事ですが、私も拝見致しました。
英語が不得意な私でも解る、好意的かつ簡単なコメントの数々。

何処ぞの動画のように、アンチコメントの吹き溜まりとは雲泥の差です。
かの記事のコメントに代表されるように、これが海外の評価ですね。

----------結界----------

何もかも小さい男が、そんな姿勢をしてもみっともないだけですね。

小和田父の言う事を素直に聞くねーわ夫ですから
彼の余計な「助言」に従った恐れは十分に有り得ます。

こんな事をしても、海外の人間に馬鹿にされるだけです。
そんな事も解らないとは、情けない・・・。
[2023/03/07 18:30] URL | まゆゆファンMM #RFphBmaY [ 編集 ]


なるさん、できる男というより便座に座ってるおっさんに見えます。

お下品で、ごめんなさーい。
でも、ホント。

バイデン爺さん来日時、彼は意外に年齢よりカッコ良くて驚きました。
脚が短いのが、バッチリ映るのは残酷ですね。


佳子さま、暖色系も寒色系も両方お似合いになりますね。

アチラの応援団は独りで出来ないことに気付いてるんでしょうかね~
[2023/03/07 18:31] URL | 滝夜叉 #- [ 編集 ]


>白ネコさん


パーフェクト、プリティ


褒めてますね。

いちご国体の時は、真っ赤。
こういう時は落ち着いた衣装。


TPOができてますね。

皇族一の可愛さです。

[2023/03/07 20:17] URL | えありす #- [ 編集 ]


>立葵さん


ほんと、この座り方。
この画像よりもっと深く背を曲げてるのもあります。

ドラマじゃあるまいに。
反町隆史か向井理がするならいいけど、

心も背丈もちっこいオジサンがするのはみっともないです。

小和田から
「なるひと君。君はもう日本で1番の地位になったのだから、少しぐらい偉そうにすると威厳が保たれるよ」

とか言われたりして。

[2023/03/07 20:21] URL | えありす #- [ 編集 ]


>サンサンさん


微妙に色が違うのは光の関係があるからかもですね。
でも生地感とかデザインは同じみたいです。


古臭いデザインの服でも佳子様が来たら素敵に見えるんでしょうね。

どんな高級な生地、デザインでも、小和田雅子さんが着るとアジャパーー
どんどこどん。

[2023/03/07 20:24] URL | えありす #- [ 編集 ]


>まゆゆファンMMさん


海外の方が公平に見ていますものね。

ヤフコメなどではいわゆる大声を出すマイノリティーが躍起になって罵詈雑言を書き込んでます。


海外は素直。
また、海外からしてみたら皇室ってよくわからないでしょうね。

--

ちっこいオジサンの精一杯の

カッコつけ


最近、急にやりだしたから小和田父の影響かもです。
小和田父→小和田雅子→なる

小和田雅子「お父さん(なるのこと)、太ももに肘ついて手を組んだほうがかっこいいいって、実家の父が」

とか、やってたりして。

それには厚底の靴必須。

トンガでは座った椅子で足が届かなくてなるさん、必死こいてました。

[2023/03/07 20:29] URL | えありす #- [ 編集 ]


>滝夜叉さん


ほんとそう見えます。
顎に手でも当てたらそれですわ。

売電は、脳みそはあれでも外見は欧米人。
それなりに見えますよね。


でも、ナルはこれだもん…

ちっこいくせに何をやってるんだか。

誰でしたっけ、要人とフランス語で、なんちゃらって。


ナルさんは、学生の時に第二外国語をフランスとったんでしたっけ。
で、家庭教師まで美智子さんがつけた?(うろ)
でも、とうとうダメで美智子さんも諦めた、とかなんとか。

「ボンジュール&^%#*(**うーん、マンダム」
ぐらいでしょう。

--

佳子様、なんでも似合いますね。


結局のところ

可愛い
スタイルがいい

と、なんでも似合うんですわ。

[2023/03/07 20:33] URL | えありす #- [ 編集 ]

インナーといえば
えありす様、こんばんは。

秋篠宮様ご一家の身なりが清潔で正しい着こなしであればあるほど、本家の3人のみすぼらしさが際立ちますね。

成人したとかで愛子ちゃんがツイードのシャネルスーツもどきで出ていた時に、インナーはユニク○のハイネックのヒー○テックのようなモッサリした格好でしたね。
佳子さまは見えないようなインナーをお召しで、さわやかなスッキリした印象です。さすがです。
[2023/03/07 20:49] URL | ぴくるす #- [ 編集 ]


佳子さまの「(受賞されて)きっとご主人も喜ばれていますね」というコメント。20代の女性で中々出てこないように思います。
場数を踏まれ、また紀子さまや妃殿下方の公務のなさりようを研究なさってきたのでしょう。
[2023/03/07 21:15] URL | 牡丹 #- [ 編集 ]


佳子様は相手の心情を思いやることが出来る方なのですね。
御両親がそうだから。

ナルさん、背筋なくなってきたんでしょうか。
こんな格好する人ではなかったような。
だらしない連鎖のようでイヤになってしまいますね。

[2023/03/07 21:44] URL | わか #BDWr3E.o [ 編集 ]


>ぴくるすさん


そう、清潔に見えるって大事ですものね。
真珠のネックレスとか襟ぐりにぴったし。
測ったように。
測ってるんでしょうけど。


天皇誕生日の、テラスでのピンクの子。
帽子は浮いて、前髪はちょろり。
せっかくのネックレスは襟のレースか何かに被ってたり。

薄紫3人。
あの時の娘っ子のインナー。
襟がすぐヨレヨレになるユニクロにもないようなもの。
驚愕でした。


小和田雅子さんの気が狂ったような長いボサボサの髪の毛で被災地に行ったり。
上着の前ボタンをしていなかったり。
スカーフを猪木にしたり。
清潔感がないのが…

[2023/03/07 23:18] URL | えありす #- [ 編集 ]


>牡丹さん


そうなんですよね。

「ご主人」ってなかなか出てこないですね。

そういう相手への言葉って難しいものです。
佳子様、上手です。


津波で何もかも流された漁師さんが
「おかに上がった河童のようです」
みたいなことを言ったら、小和田雅子さんは笑ったんですよね。

小和田雅子さんは、やっぱり客観性の大いなる欠如があるみたいですね。


ナルさんと、津波映像のおかわりをするんですから。
我々は、津波映像は見るとドキドキしてみたくないんですけどあの人たちは国民の不幸が美味しいのかもです。
[2023/03/07 23:22] URL | えありす #- [ 編集 ]


>わかさん


佳子様は、もう何度も場数を踏んできたので、こういう時の声の掛け方を知っているんでしょうね。

「キレイですね」
「どのくらいかかりましたか」

しかないコンビとは違いますね。



ナルさん、どうなってしまったんでしょうかねー

ナルさんは元々「えっへん」とふんぞりペンギンをしてましたから、何かコンプレックスがあって

大きく見せたい
カッコつけてみたい

とか、勘違いしちゃってるのかもです。
[2023/03/07 23:25] URL | えありす #- [ 編集 ]


ノーカラ―のシャネルジャケットにタックがとられたスカート部分、イメージとしては
少し前に好んでお召のテイストだと思えましたので、コメ欄にある様に4年ぐらい前の
サントリーホールの時、他で拾いました情報で6年前の秋篠宮殿下とご一緒に宮城での
高文祭の時もこのお召し物でした。(画像版にupしました)
見比べると今の大人っぽさを感じます。紀子妃同様に長くお召しになられる様に
体型維持、多少の違いはあってもベストな体形でお召しになる様に努められています。

今回のお出ましも女性皇族の持ち回りなら、出ればいい人がいない訳でもないでしょうけど
まっ、こういう事が受け身の公務というだけでなく、情報周知という意味では
強力な佳子ちゃんで、いいのではと思います。とても大切な戦力です!
お気に入りポイント紹介、どうもどうもです。テヘッ

上着の前立てのスッキリ感、秋篠宮家のテイストを感じます。
前を閉じるものをスプリングホックという名前だと知りました。ホックとは言っていたので。
上着丈が長くないので、中はノースリーブかフレンチスリーブのワンピがいいと思ってます。
そうそう上着を脱ぐという事は無いでしょうが、きちんと感という点ではワンピかなと。
  ______________________

マサコさんに違和感がない服装というか…、スキーウェアーの時ぐらいかしら~(棒)
紀子ちゃは赤いスキーウェアーが可愛かったと思ってますけどね~♪

   ------結界----

やっぱり、そう思うでしょう、禿同、あっ間違えたわ、励同。何とも劣悪、立場考えなさいよ
そういう希薄な意識でしかない、祭祀王だから…、東宮時代にはこういう場面が
報道される事もなかったでしょうが、此方↓がすぐに思い浮かんだのです。
https://i.pinimg.com/474x/74/bf/ff/74bfff4dc0e207b8bd3a684ec43271a5.jpg
国賓最初はトランプさんでしたので見ての通りで 
トランプさんの時は、空振りもあったりで、妙に負けず嫌いがみてとれました。
前屈みは〝病んでるの?〟と思う昨今です。(失笑)

↓ 此方は秋篠宮皇嗣殿下(たった一回だけですが、名代での会見 2011)
https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/14/3203270117/c3/be/j/o0450026314560294828.jpg?caw=800
[2023/03/08 02:42] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


>TESSさん


スタイルを保つ。
すごいです。

小和田雅子さん、例のオランダ白ドレス。
そのまま着てるからパンパン。
あれしかなかったのかなぞ。

スキーウェアしか違和感がない…

吹きましたーー


ナルさん、トランプの真似っこ…かもですねw



秋篠宮殿下のは手を組んで膝においてるだけで、前屈みになっていないので
別もんですわよね。


それに足が長いからおけ。
[2023/03/08 10:07] URL | えありす #- [ 編集 ]


何時も思うのですが、庶民でもお出かけの際は、チラっとでも鏡を見て
可笑しいとこはないか確かめません?

特にあんな地位にある方なら、これで可笑しくないか失礼な感じになっていないか
周りの人に聞きますよね?
不思議で仕方がないです
[2023/03/08 11:39] URL | のん子 #Xlf.8pIU [ 編集 ]


ツイッター常連様、お出ましの佳子ちゃんの車窓画像をup、画像版に~♪
佳子ちゃんらしい、笑顔です!👍
  ________________________

> …かもですねw
教えられた事の中身より〝形〟だけがインプットなのかもです。
高度な事は無理でしょうから。
トランプさんのレーワ組へのプレゼント、ナルさんに米国製ビオラで300~400万円とか
夫人はハーバードの木だったかの1万円程の万年筆だったかと…フフフッ♪ ですわっ
どう考えてもバレバレの夫人黒歴史と想像してしまいます。(>_<)
OWD父、外務事務次官になっても駐米日本大使にはなれなかった…、珍しいですってね

今回の戴冠式の出席の調整は「政府と宮内庁」、ガイム、タッチできなかったのかも。
そうそう、M氏「戴冠式皇嗣同妃殿下で決まって、良かった」と仰ってましたね。
あのレーワ夫妻の訪英時の出発のタラップでの肘突き、動画内で紹介されてましたし。
帰国時のホテル前でのナルさん呼び止めのツィーター映像、コメ欄でお知らせでした。
それも、動画内で紹介して下さって、「アレマァー」の反響でした。 {あら、脱線}

> 手を組んで膝においてるだけ
そう、違いは膝の間を開けるか、狭く取るかも大事だと思います。
皇嗣殿下が意識的かどうかではなく、普通に座られているだけの身のこなしだと
思います。要は普段から、でしょうね。
真央ちゃんのコーチが佐藤ご夫妻になってから、キスクラで演技後椅子に座った時に、
真央ちゃんがいつもの様に膝を離していた時に、佐藤夫人がさっと膝辺りに手を
触れられたら、真央ちゃん両膝揃えて…、それ以降、真央ちゃんきちんと出来てました!
あ~、色々思い出しちゃいます~  書いてみましたっ。
[2023/03/08 20:18] URL | TESS #SJMMuUIM [ 編集 ]


>のん子さん


そうなんですよ。
庶民でも誰が見てるわけでもないんでしょうに、きちんとして出ていきますよね。

なのに、見られているのがわかっているのに、あの様はやっぱりどこかおかしいんでしょうね。


でも、周りもすでにノータッチなんでしょう。
結った髪が解けてもアホ毛が出ていても気づかない凄さに恥ずかしさもあります。

[2023/03/08 20:58] URL | えありす #- [ 編集 ]


>TESSさん


佳子様はいつも溌剌、可愛いですね。
いつもアップしてくださる方、すごいです。
何時ごろ、とはいえずっとそこで待っているわけで。

佳子様も、「今日はいるかなーーー」とか思って目で探すかもです。



ナルさん、真似っこ。

はばどの木のペン。

皮肉でしょうかね。調べたらすぐわかるんでしょう。
欧米人って結構皮肉屋さんですものね。

小和田父、人望がなかったのかもです。
缶切りですから。


政府と宮内庁。
宮内庁の中に確か「愛子さまを戴冠式へという声がある」とかいう話もありましたよね(棒)

あいこさんを推す声、なかったんでしょうね。
まずは、学習院と相談してどうやったら学校に行けるか相談、でしたっけ。
がっこに行くのも相談。
なんで英国に行けると思うのか…笑えます。


肘つき。みんなが知ってくれてよかったです。


真央ちゃんだけではなく、スケーターはどうしても足を開いてしまいますものね。
でも、それを直すのもコーチの役目。

普段から、ですね。


[2023/03/08 21:17] URL | えありす #- [ 編集 ]

お馬に人参
あの撮影の時、両親が一緒に付いてきていたと、バラされてました(苦笑)
敷地内の撮影でも単独行動できない、、、

『馬車列を支える馬とは、2022年に愛子さまが厩舎(きゅうしゃ)でふれあわれ、両陛下もその場に立ち会われている。』
https://www.fnn.jp/articles/-/497351
[2023/03/09 21:55] URL | サンサン #mQop/nM. [ 編集 ]


>サンサンさん



一人ではなーーんも出来ないのに


英国戴冠式に

って…爆笑ですね。


てか…

馬アレルギー設定はどこに?

[2023/03/09 21:58] URL | えありす #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



月別アーカイブ



検索フォーム