fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
それでも立ち上がる日本人よ
WBC…
チラ見…スポーツはリアルで見ることは厳禁と医者から。w
何せポンコツ欠陥人間だから。

あっちは旭日旗があったから…とかなんとか言ってるとか…
相変わらずだね。

---

今日は、3.11。

昨日は、3.10。

百田さんは、このことを語る上で、いつもは普段着だけどきちんとスーツ着ていた。


秋篠宮両殿下はいつも通り、法要に参列。
宮家の時からずっと、この法要から参列してください、と。


安定の秋篠宮両殿下。
tokyo1.png


toky2.png
バッグを置く箱があるのかナイス。
飲食店でもあるもんね。

----ニュース

 東京大空襲から78年 慰霊の法要 犠牲者へ祈り 東京 墨田区 (NHK) 12時42分  

 およそ10万人が犠牲となった東京大空襲から78年となる10日、東京 墨田区では慰霊の法要が行われ、遺族などが犠牲になった人たちに祈りをささげました。

 太平洋戦争末期の昭和20年3月10日未明、アメリカのB29爆撃機による大空襲で東京は下町を中心に 壊滅的な被害を受け、およそ10万人が犠牲となりました。

 この大空襲から78年となる10日、墨田区の東京都慰霊堂で、秋篠宮ご夫妻も参列されて慰霊の法要が行われました。

  そして東京都の小池知事、それに遺族の代表などおよそ100人が焼香を行い、犠牲になった人たちに祈りをささげました。

 法要のあと、遺族の代表として参列した五関愛子さん(79)は「大空襲で義理の兄と姉の3人を亡くしました。戦争は人が人を殺すことなので、そういったことは避けて世界中が平和に過ごせる世の中になってほしい」と話していました。

 また、祖父母たちを失った齋藤明さん(60)は「私は直接、戦争を知らない世代だが、
  今の安らかな生活があるのは、犠牲になった人たちがいたからだと思っている。このことを自覚して 次の世代に伝えていきたい」と話していました。  (全文転載)
---------------
動画は画像掲示板にTESSさんがあげてくださってます。


遺族の「愛子」さん。
お花畑の典型だわね。名前が…ね…
戦争をどうやって避けるか…
を考える段階に入っているのに脳内をアップデートされてない。

遺族の「明」さんは、まだマシかな。


アメリカの残虐非道な戦争犯罪。
でも、敗戦国の日本はそれを断罪できない。
それどころか、この巨大で強い国にくっついておらねばならない。

今、なんとか台湾や日本が持ち堪えているのはアメリカがいるから。

次は負けてはならない。
米中、一触触発。

昨夜の「闇くま」さんの動画で気づいた。

自衛隊が血液製剤を集めているそう…
そして中国は『台湾独立派の虐殺法案』の立案審査が通過、だとか。

これが今の世界の情勢なのに、コニタンで騒ぐ日本の国会はどうなってる?


この前、 BSで天皇視点の2.26をやってたけど
「天皇を中心とした軍国主義」
云々。
あの時代に軍国主義の国家でない国家ってあった?

横道にそれたわ。

日本は戦争で焼け野原…
終戦の時には世界でも最貧国。

それでも立ち上がった。

3.11からも立ち上がった。

もちろん、うちの地元も立ち上がった。
わたしは前住んでた家(マンション)を再建に数年を尽くした。
長い道のりだった。
そのプロジェクトに加わっていて、マスコミ対応を任されていた。

再建してうちの子を含めてみんなが仮住まいから戻ってきたのを見て…すぐ…
あの世に行こうとしたっけ。
てへ。

人間は立ち上がるのよ。

何度でも立ち上がる日本人。


そんなことを思ったわ。
そしてわたしの古くからの友の誕生日でもある。

立ち上がれ、日本人。

個々がいろんな立場で立ち上がれ、と思う。

おかしげなトイレを作る行政に抗議をしたり、税金の使われ方に抗議をしたり…

立ち上がれ、日本人たち





プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



月別アーカイブ



検索フォーム