*オタク垂涎の風景。
左はわたしのプレステ5。 右の箱は、息子に送るプレステ5。
知ってのとおりプレステ5は品不足。 品不足でもプレイするソフトがないならわたしも「いつでもいいや、半導体ができて増産できてからでも」な〜んて思うけど。
なにせ、年末から来年に向けてFF7のスピンオフと、FF7リメイクの続きのリバースがリリースされるから。
買うにはゲオやTSUTAYAやベスト電器やソニーやらの「買う権利の抽選」に当たらねばならない。 せっせと応募してたけど、当たらなかった。
でも、姉が当たり自分のを買い、また姉が当たりわたしが買い、また姉が当たって息子のを買うというすんごいことに。 娘はずっと前から抽選参加しててやっと当たってゲット。
姉の生涯の運を使ってしまった… これで全員、コンプリート。
それにしても、プレステ5が2台ある風景はなかなか豪華。
*ペン。
フリクション。 スララ。 ジェットストリーム。
なんでこんなに揃えなきゃなんないの… 文字などしょっちゅう書くことなど無いのに。 日本人は本当に文具好き。
海外からの帰国子女のYouTubeをきくと、ほんとに日本の文具は優れている、とのこと。
上からフリクション、スララ、ジェットストリーム。
・フリクションは文字が消えるので書類ものには書けない。 書きやすいんだけどな。 0.7、0.5、0.37。
0.7が一番書きやすい。 前は0.5がメインだったけど最近は0.7かな。 0.37は年賀状などで近況を書くのに使うことも。 0.5でもいいけど。
・スララは昔からほんと好き。 0.5や0.7、最近は1.0というのを買ってみた。
1.0はハガキの表書きが適している。
・で、いつから家にあったのか不明のジェットストリームが書きやすかったので、0.7を買い足したら…
なんか細すぎ。
スララの0.7と比べるとけっこう細い。 最近のジェットストリームは細いのかなあ。
うーん。
てか…
もう…
文字も書けない… 漢字が書けない…
なのに…
なんでこんなにペンがあるのか… なんで欲しくなるのか…
|