fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
「日本人であることが恥ずかしい」なら出て行けばよろしいがな
誰のことか…

ネットでみなさんは周知の通り。

女優の真木よう子。

おしくらまんじゅう事件の現場に

いてもたってもいられなくて行ってお参りしたかった

とのこと。

うん、それは好きにすればいい。


だけど、なんでかそのあとに韓国のマスゴミから取材を受けて
盛大に日本ディスり。

「(歴史を知ると)日本人であることが恥ずかしい」
と。


このおしくらまんじゅう事件の現場。
ここでお参りをする真木よう子の画像がグラビアのような角度で撮影されている。

なるほど。

いてもたってもいられなくて、韓国のマスゴミに「行く」ことを知らせてカメラマンを配置させ撮らせた。

ってわけか。

真木よう子という女優。

一番最初に現認したのは、大河の武将もの…
風林火山かな?

攻められる城の殿様の奥方役だったか。
城がおとされ、この奥方も城を落ちることができず、手傷を負っているのか廊下を這っていた。

そこに攻めてきた武将がくる。
その敵方の武将の足にすがりつく。
言葉はない。
ただ、武将を見上げる。
自分の美貌を相手に認識させるかのように。

武将はその美貌に自分の側室にする。
二人は、その後、仲睦まじく暮らしていた。
しかし数年後、その武将は寝首をかかれ、自害したその奥方が発見される。

という、役。

その後、岡田准一のSPドラマで一緒にSPをしていた。
聴覚が優れている警官の役で主演もしていたっけ。
滑舌が悪くて聞き取りにくかった。
それはネットでも言われてた。もっとはっきりセリフを言え、と。

なので女優としたら、そこそこ記憶にあった。

「パッチギ」とか在日朝鮮人の目からみた在日朝鮮人の映画に出てたらしいけど、こういうのは存在を知っていたけど気色悪いので観ていなかった。

それに出ていたらしい。

で、その在日朝鮮人の役をするときに、その役を理解するために

在日朝鮮人がなんで日本にいるのか

を、独学したそうな…

で、タイトルのようなことを思ったとか。


えーーと、どういう独学をしたらそうなるんかね?

この在日朝鮮人の監督からいろいろ嘘を吹き込まれたのか、すすめられた本を読んだのか知らないけど…


あほですわ。

歴史など片方からの情報で判断するなんてアホの極み。

まっさらから始まって独学したら、必ずわたしのような愛国者になる。

これ絶対。

そもそも、これだけ情報があふれている今、どうやったらそういう偏った知識になるのかさっぱり。

映画をとってる当時と、今、情報量ちがうでしょう。
アップデートしないの?

わたしたちは常に情報をアップデートしている。

それに朝日新聞の偽慰安婦捏造事件発覚や、それにともなう朝鮮民族のいろいろな嘘は暴かれていた。

そういうのアップデートしないの?
できなかったの?

いや、知ってたけど自分が韓国で売り込むために日本毀損をしたわけだ。

事務所を独立して、韓国に売り込みたいとかだって。

公式HPの人材募集の項目

***************************************
人材募集のお知らせ
この度、真木よう子個人事務所である株式会社そよかぜにて、以下人材の募集を行うこととなりました。
詳細はリンク先の募集要項をお読み頂き、「履歴書」「職務履歴書」を添付の上、ご応募をお願い致します。
皆様のご応募お待ちしております。
 
【募集人材】
「マネージャー」「監督」「プロデューサー」「カメラマン」「各種デザイナー」「脚本家」「イラストレーター」「システムエンジニア」「通訳・翻訳者(英語・韓国語)」「その他」
 
******************************

あちゃーー!

ということでした。
ちゃんちゃん。

ま、韓国に売り込みたいから日本毀損の発言するのはセオリー通り。

だけどね、そんなの恥だから。
日本人であることが恥ずかしい、という以前におまえが日本人であることが恥だから。

日本から出て行けばよろしいがな。






プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



月別アーカイブ



検索フォーム