たま〜〜〜に、こういうのが来る。
リサリサたんは、多少気骨があったけど、こいつは「だめだこりゃ」。 なにがだめか、ってコメントする時には最低、自分の名前ぐらいつけないと。 「名無し」(空欄)というだけでブログ主は「あかんやつや」と認定しちゃうわよ。 しかも短文。
そして、「ブログ主の傾向」をめんどうだけど過去遡って多少知ることもしていない。カテ分けしてるしタイトルから皇室のことを書いてる記事、わかるはず。 それもしていない怠惰なやつ。
さらに、記事の中身と関係ない自分が言いたい事だけを書いて逃げる卑怯者。
そんなやつが書いたコメント。
「だから〜w愛子さまは天皇になれないって。最初から言ってるのにっw (01/22)」
の記事。
こいつが相当なウマシカだってことはすぐわかる。 そもそも、進学のことなどわたしが「どーも思ってない」ということを知らないんだね。
「ひさくん」 あーーーわかるわーーー この手の勢力。
以下はわたしの見解。
「どうおもってるか」と聞かれたので。
こう思っている、と。
----- まず、筑付という学校がどういう代物かわたしは全然知らない。
未来の天皇がどこの学校に行こうが「どうぞ」…それだけ。 特別な考え、思いはない。
一体、何を騒いでるのかさっぱりわからない。 行きたい学校に行けばいい。 それだけ。 ついていけなかったとしても「そういう凌ぎを削る世界」を垣間見るのもいい。
と言っても、愛子さんのように不登校になってしまうようなアレな子でないかぎり、そこそこの能力がある限り、授業はそこそこわかるだろう。 高校で大学の専門レベルの授業をするわけじゃない。 我々が高校で受けた授業と同じだし。
試験でビリをとっても構わない。 ビリはどこの学校にもいるんだし。
庶民は社会での地位をつくるために必死にならねばならない。 でも、親王殿下は違う。
言い方は変だけど、いわゆる就職先は決まっている。 あとは、天皇として育っていく精神を大事にしていけばいい。 そして生涯、なんらかの研究なり楽しみを持てばいい。
「中学生にもなって虫取り網で走り回ってるぅ〜w」 と揶揄する人がいるけど、研究者がいかにして研究者になっているか知らないんだね。
たまたま見たBSテレビ。 江戸末期、維新の頃のオタクたちのハナシ。 水が腐っていくさまをじーーーーーと、何日も見つめ記録したお茶屋の主人や、ネズミの種類を観察した人たち。
こういう研究者がいてこその科学。
それらをバカにする自分が恥ずかしい、という客観性すらない。
トンボの新種を見つけた親王。 研究者はオタク。 それは、昭和の天皇も平成の天皇もそう。 平成の天皇は、ブラックバスを入れちゃって生態系こわしたけどね。
オタクがいないと世界は成り立たないの、知らない人って狭いね。
『皇室特権がーーーーー』
とがなりたてる人多し。
なんで当たり前のことがわからないのか。 皇室はそもそも特権をもって当たり前。
まこさんの場合はそれが腹黒い気色の悪い庶民に使われたから、わたしもぎゃあ、と言っただけ。
皇族はうまれながらに特権をもっている。 皇族がどれだけ特権を使ってきたか知ってるはず。
悠仁殿下「だけ」が使ってはいけないと? なんで?
愛子さんは、その特権を使って不登校でもなんでも卒業。 逆さバイバイしてても進学できる。 高校でも似たようなもの。 それでも卒業できて、大学にも行ってる。
対面授業もあるけど、ガイダンスで一回行ったきりであとは全部リモートだそう。
これも皇族特権。
小学校の時に、学校に親がずーーーと付き添ってもいた。 これも特権。 校外学習に下天夫人が付いて行ったのも特権。パトカー連ねて自分は一流ホテルに税金で泊まる。これも特権。
などなど、書いたら膨大になるけど、そもそも皇族に特権があることは周知でしょうに。
なんで、大声だしてるのかさっぱり。
進学に特権使ってはいけないなら、愛子さんもだめ。 ナルちゃんもだめ。
意味不明の 『特権ガーーーーーー』
『アベガーーーーーーー』 と同じ匂いw。
どこの学校に行こうが特権でいい。
あ、その学校ってそこそこいわゆる「進学校としていい学校」なん?
ああ…ドラマのセリフによく出てくるアレ?
『あの子だけ幸せになるなんて、ずるい〜〜〜〜〜〜」
ってやつ?
『受験勉強に、もまれないでいい高校にいくなんて、ずるい〜〜〜〜〜」
ってやつ? うっわ、きっしょ。 トンチンカンなねじ曲がった負の感情。 まさか、この名無しさんって庶民の自分と皇族が同じ、とか思ってるの? なんじゃ?その謎理論。
愛子さんは、学習院の高校という(ごめん東京の高校のランク知らん)普通の高校だから特権使ってもずるくない。 でも、悠仁殿下は進学校に特権使っていくからずるい。
ね、きっしょいわ。
学校なんて行きたいところに行ったらええねん。 皇族特権持ってるんだもん。 その学校が入れてくれる、というならいいのよ。
そんなの枝葉末節。 何がそんなに気になるのかしらね?
帝王学?
帝王学を受けた、と言われる平成さん、ね〜わさん。 あの体たらく。 受けない方がいいみたいね。
帝王学を受けても自分の立ち位置理解ゼロだから、バンの三列目、荷物席に平気で座るわけ。 その妻子は「母は優秀、娘も優秀」の設定なのに自分らが天皇の前に座ることがおかしいと気づかぬ愚鈍さ。
↓吹いた人は負け。
この3人… とほほ… われら罰ゲームなん?
※画像は年代順不同
神の使いの鹿に豪快にせんべいをなげる皇子。 これ、一番好き。 せんべいが空中を舞っているのをよくとらえたわ。
神職が一枚ずつ手渡そうとしてるのに、バーーーーー! いいわ。 神職さん、小さい皇子に手渡したくて…
神武天皇陵参拝。
沖縄
沖縄
↓これは…昭和天皇陵参拝でしたっけ。 小学校にあがる前。 はい…みなさん、言いたいことはわかります。スー・ぱーぷりん・セスはどうしたか、を。
かわいいねえ… 武士の装いだから云々と、和服警察がいるらしいけど、わたしは「別にいいやん。そんなん言ったら女性皇族は今の和服でええの?」派。 いわゆる愛子さんの七五三では母親はスーツだったし。 和服警察の人は、その時、突っ込んだ?
対馬丸沈没慰霊
広島
と、少ないけどざっと画像をあげてみたわ。 親王が賢いのかどうかなど画像からはわからない。 でも、普通であることは確か。
天皇陵参拝とかは、練習すればできる。 玉串奉奠とかなれない庶民は回す方向や置く方向まちがうこともあるけど。 (それ、わたしと父…)
これ… 言葉にしなくても、国見をしてるわけで。
これこそ、帝王学のひとつだと思うのだけど…
愛子さんを天皇に、と叫ぶ人って 愛子さんがどこがどう優秀だから天皇に…とかいうんでしょうかね。 優秀な様子を、わたし生まれてからずっとウォッチしてるけど一度も見たことないんだけど…
別に内親王は特別優秀でなくてもいいのに。
「愛子さんが、アレ」というのはそれは本人に瑕疵はない。
悪いのは 「アレなのを隠して、優秀だと力説して天皇にさせたい」 という勢力。
天皇は優秀だとかかわいいだとかでなるものではなく 男系男子がなるもの。
これだけ親王殿下には国見の画像があるのに愛子さんはどんな国見をしてきたのか教えてほしいなーーー(棒)。 駅とか駅とか駅とか、スキー場とかスキー場とかスキー場、ディズニーランドとかディズニーランドとか?
ということで、ウマシカが突撃してきたので、さしより。
*追記画像
極楽トンボさんがお探しの画像はこちらだそうです。
拍手欄コメ主さんが発掘してくださいました。 やっぱすごいですね。 みなさんの発掘力。
・地方公務の時に親王殿下が生まれたことをお祝いされてこたえておられる当時陛下。 美智子さんの表情はよくわかりません。 でかい皿を乗せているので。
多分この時は陛下喜んでいるとは思いますが、美智子さんはこのあと週刊誌を使っって「皇統は長男から…云々」と。 そして心臓の持病が悪化。ヤフオク発覚。気弱になり美智子様のいいなりになっていく?という感じでしょうか。 前は、長男夫婦の海外旅行(オランダ一億円バカンス)を記者会見でも諌めていましたけど。
追加動画
*ミズホさん発掘
美智子さんは常にお皿で顔をかくし、人を前にして話す時も相手の斜め下に視線を向けることが多いですね。
親王殿下出産のときもどういう感情なのか不明です。
※誤字脱字、加筆訂正はのちほど
|