fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
とりあえず、最悪は免れた
全国の党員がアホだということがはっきり。

中には、
「河野に入れたけど、その後出てきたいろんなことで高市に入れ直したいから、戻してくれ」
と言った党員もいたとかいないとか。

党員の票をなにがしかで入れるのは危険だということもはっきりした。
組織で中共などが金(4000円/年)を出して反日勢力や帰化人を入党させたらしまい。
わけわからん爺さん婆さんに「金は払ってやるから名前かしといて。自民党だから大丈夫だよ」
とか騙すことも可能。

組織(どこかの労働団体とか)で票を持っている場合もある。

だからこそ、河野は総理になってすぐ何がしたいかに
「党員の票の重みを増やしたい」だとさ。

怖いね。

議員票、河野涙目。
泡沫候補と言われ派閥も持たない高市さんに差をつけられて、かっこ悪。

小石河(小泉プラ次郎、石破後ろから鉄砲、三代目売国)連合…
いずこへ…

自民議員ですくなくとも良識があった人がいたのは事実。


岸田さんは、高市さんをどの要職につけるか。
おそらく議員にこれだけ高市支持があったということを無視はできまい。

さて、これでどれだけ高市さんの優秀さが広まったか。
岸田で選挙がうまくいくのか。
それに、岸田はユネスコの時に韓国にころっと騙された間抜け男だし。
こんな間抜けに国の舵取りとかこわくてたまらんわ。

高橋洋一氏がいうには、「岸田が短命で、高市さんで次、いいんじゃない」だって。

そういう道もあるのか。


ネットから詳しく情報をとらなかったうちの姉だけど、「日本端子」のことを全く知らなかった。
つまりテレビでは全く言わなかったということみたい。

自民党員もそのくらい、だということがわかった。


さしより、最悪は免れた。

それでよしとすべきなのかもしれない。
悔しいけど。



スミソニアンの原爆投下の飛行機の展示をやめろ、と言ったらやめるのか?
これと同じ。

靖国のことは

*総理になってもいく
*外交問題にしてはいけない
*そのことは世界に発信する

と高市さん。

橋下、こいつまじ橋の下だから。永遠に橋の上になどあがれない地べたをはいまわる種類の生き物。

「参拝して(中国様の機嫌をそこね)日本の中小企業に影響があったら?」

だって。

野田聖子は
「無邪気に前は参拝していた。
一億数千人の人の賛同が得られないかぎりすべきではない」

だって。

「こっちから『外交問題にしてはいけない』と言ってはいけない」と言ったのは野田だっけ、橋の下だっけ。


ってことは、海外が文句を言ったらこっちはそれを全部「はいわかりました」と聴け、と橋の下は言ってるんだね。

「おい、日本、皇室をなくせよ。あれは戦時中、その名のもとで戦かい負けたんだから、もうなくせよ。でないと日本の中小企業をとっちめるぞ」

と、言ったら
橋の下は「はい、わかりました」と答えるわけだ。


と言ってるもどうぜん。

野田聖子など「無邪気」発言。

じゃ、靖国参拝してる人は無邪気。
つまり「な〜〜んも考えないあほでっせ」と言ってるも同然。

あらら=
敵を作りまくりだわ。


じゃ、アーリントン墓地も日本人を殺しまくった兵士が寝てるんだから売電も参拝するなよ、と言っていいわけだわね。

エノラゲイを展示しているスミソニアンなど

「大量虐殺を行った飛行機を誇るように展示するな。日本人、総国民の心が傷つく」と言っていいということだよね。


なんでも、相互主義が公平。

河野はなにをえらそうにおもいっきりきっぱりと

「総理の間には参拝しませんっ!!キリっ!
だって。

てか、普通の議員の時に行ってた?

岸田は「考えるのを考える(’$”$&(’&=0!”#%&$(………………」

意味不明。


今は岸田のような優柔不断男もだめ。
河野など中共べったりでだめ。

河野はもはや、

デマ太郎
ブロック太郎
中共太郎…
多々…

こんなことに。

ついでに、進次郎



誰なんだ?許して指示しているのは?
もう、ひっくり返ることは無理なのはとうにわかっていた。


でも、不思議なんだよね〜

だって、

*父親は

皇族の結婚は儀式を踏まねばならない

→今のままでは儀式はできない
→結婚はできない



*陛下(下天)は

父親の言うとおり。
国民の祝福を受けられることを望む
→結婚に苦言


という流れ。

でも、それに反して着々とコトは進んでいる。

では、誰が許可し宮内庁に実務を指示しているのだろうか?


誰なの?


国民には、父親と陛下がああいう風に発表しても裏ではこっそり「許可・指示」を出していたということ?

わからない、

なにもかもわからない。

陛下も父親も、やんわりと「あかんで」と言っているのに、それを上回る強い何者かがいるのか、それとも皇族の中で長女が一番、権力を持っているのか?

「死ぬで」と脅した娘が一番の強者?



皇族は権威はあっても権力はない、とまことしやかに言われてきたけど、上皇の違憲の生前退位、その前から権力の行使ばかりしていた。

下天は東宮時代、権力のままに贅沢三昧。
妻のぐうたらなど、権力があるがゆえに国民の批判などどこ吹く風。
批判があっても好き放題。

そして、今回も好き放題。

出て行くなら持参金だけではなく、清子さんのように「針箱ひとつ」持ち出さないでくれ。

一般人になってから…なら区役所に行くのも引越しも自力でどうぞ。

マンションに借りぐらしするなら不動産屋に行くその電車賃も、その敷金や家賃も税金を使うなと言いたい。
逆に、その金はどこから出る?
親?親としても税金。
※官邸にメールしておこう。ごまめの歯ぎしりでも。



それが借金踏み倒したり、経歴詐称をする…多々…男と結婚するというゆゆしきコトへのペナルティ。


ペナルティなくて国民におんぶにだっこなど、恥ずかしいだろうに。
持参金など要らない、って当たり前。
一時金は、結婚後、皇室の行事に参加するのにそれなりの服装、という設定があるからだけど、縁を切るなら不要。

皇室(日本国)に、国民に後ろ足で砂をかけて出て行くのだから。

皇室の汚点の歴史を作ったことになんら後ろめたさを感じないのだろうね。
感じていたらきっぱりと切れただろうに。

最低、最悪。

だからとその両親の頑張りは別問題。
いっしょくたにする人もいるけど、これはこれ、それはそれ。

あーハラタツ、ハラタツ、はらたつのり


バッジが問題じゃない
いや、バッジも問題だけど…


マスゴミが河野太郎の「毛沢東バッジではないか」を思いっきり否定して

デマがーーーーーネトウヨがーーー

みたいなことを。マスゴミが早い仕事…
察し…


天安門バッジもいろいろな説が。
世界的ななんらからの会議があったら記念バッジを配るからそれでしょ、って擁護する人も。
そのあたりはよくわからない。

でもね、
バッジ配られても「ありがと」と言ってポケットに入れておけばいいだけの話。

わざわざその場でつける?つけて中国のあの報道官と自撮りし自分のツイッターにあげる?


そこなのよ!
気色悪いのは。

デマだデマだーーー
と擁護する人は、ずれてる。

そして、いろいろ河野を知っていくと、

こいつなら毛沢東バッジをつけてても不自然じゃないな


と思うわけ。

そのくらい国民が不安視してるのが注視点。

虎ノ門ニュースで有本さんが河野の企業に関してかなり優遇されていることを言ってた。

過去、石平さんの「共産党のやりくち」を例にして日本端子の株の河野一族の保有率が異常と。

詳しくは
虎ノ門、9/23(木曜)版をどうぞ。
11分ごろから




ようするに、バッジ云々ではなく、これだけ河野太郎が不安視されているという事実。

「日本端子のことは、自分の政治活動に関係ない」

って言ってたけど、河野自身はそう言うでしょ。言うしかない。


ちがうって。
こっち側が「関係ある」んだってば。
国民が不安をしているんだぞ、ってことが理解できないからどうしようもないわ。

でも、日本端子から「あがり」をもらい、日本端子から献金受けてるじゃん。
収支報告に記載してるからええねん、じゃないぞって話。

青山議員たち率いる通称「護る会」からの候補者への一斉アンケートも、3人はすぐ回答。

河野だけ、「回答しない」と。
事務局からファックスが。

そのことがばれると、河野は

「事務局が勝手にやったんだ」
と言い訳。
おいおい、事務局ひとつ運営できなくって日本の運営をしようって、でけえツラだなあ、おい!

ということで、バッジ一個の問題ちゃいまっせ、というはなしでした。





バッジ@河野太郎…あかんやろ…
河野太郎といえば、ブルーリボンバッジを出馬会見の時にひさしぶりにつけてきたのがびっくりだったけど、



天安門バッジ

めっちゃ、あかんやろ!!

tenann.png



「いや、あれはバッジを交換したんだ」
と言い訳する人もいるけど、そうなん?

交換したのをつけたとするなら、相手方の襟にも河野太郎があげたバッジつけてなきゃおかしいわよね〜


ということで、河野太郎。

こいつはあかんやつ認定。


※毛沢東バッジをつけていた、という話もありました。
が、のち、それは違うバッジだということがわかりましたので
この毛沢東バッジ?かと思われる画像は削除しました。


河野太郎と中国…
結論として、

親族が中国と強いつながりがある人物を総理にしてはいけない

ということ。

数日前から、うちのコメント欄でもみなさんとそれについて触れてましたけど概要を知らない人の為にわたしが把握している範囲で記事に。



<ざっくり説明↓>

河野太郎の父親の河野洋平と、太郎の弟の二郎は中国に
会社を持っている。三箇所に支店がある。
『日本端子』という会社。

■日本端子株式会社
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司

04a57d74.png
0e3f425b.jpg

そりゃ、王毅にも深々と頭下げるよね。


株主は、父親、弟など。
そして太郎も入っている。河野苗字が3人。河野典子というのもいる。
項目の恵比寿興行の社長は弟の二郎。
あらら〜
40%以上が河野一族の株ですって。

*表、右下。大株主の項目に太郎も入っている。
kabu.png

この会社、けっこう儲かってるらしい。
つまり、株主の太郎にも配当金が多く入っている。


中国で会社をするには中国共産党員を入れねばならない。
中国事情に詳しいユーチューバー『妙佛』さんが、だいぶ前から何度も言っていたこと。
もしくは小さい会社は「寺銭」(みかじめ料)を中国共産党に入れねばならない。
中国ではすべて中国共産党が牛耳っている。893と同じ。

餃子の王将事件。
中国に進出したけどこのみかじめ料を払わなかったからとかなんとか。噂レベルだけど。
すでに撤退。


案の定、中共の幹部が出資者として河野一族の会社の中に入っている。
上記参照。写真の男は中共のえら〜い人。


この河野一族の会社はソーラーパネルの部品を作っている。
ウイグルのことが表に出る前に起業してるが、当時からつながっている…かも。


河野太郎は原発反対。
再生可能エネルギー…うんちゃらと言っている。
あ、つながった…


ついでに、プラスチック進次郎の父親と兄(孝太郎)は太陽光パネルの会社の広告塔。小泉純一郎は急に原発反対を言い出した。
あ、つながった…

太陽光パネル同士が繋がったってことね。

石破?
あれは、ただのバカちんでハニトラにかかってるだろうね。
北朝鮮に行った時もみずから「女くれくれ」をしたとかしないとか。


イージス・アショアを河野太郎が防衛大臣の時にいきなりなんの相談もなく破棄。
理由は「撃墜した時、破片がーーー」。
爆撃されるのと破片、どっちがどう?
「火の粉かぶるから、火事を消火せんとこ」
と同じ。あほなん?


「敵基地攻撃は昭和の発想」と討論会で。
じゃ、世界中みんな昭和だわ。
では「れーわ」の発想を言え。→言えなかった


イージス・アショアの件、大事な中国様のミサイルを撃墜なぞできやしませんわね〜河野太郎さん。

河野洋平が外務大臣時代。
息子、二郎を表にして中国に会社に。

この構図、あれ?売電とその変態息子の狩人くんとそっくりね。



とざっくり。


時間がある時にでも下記の動画はどうぞ。

*データを出してかなり詳しい説明をしている「ささやん」さん。




*上海暮らしが長かった「妙佛」さん。
中国語ができるので中国語で書かれたものを網羅。中国事情に精通。
最近、顔出ししてくれないのでさびしい。後ろの置かれている万年青の成長も気になっていたのに…顔出しするとやばいのかも。



*カナダ在住のやまたつさんの動画。
彼の調査能力は「及川さん」もびっくり。アメリカ大統領選の不正に関しての調査中の(例えばマリコパ群の調査についてなど)ことなども詳しく説明。
今回はその調査能力、精査能力で河野太郎のことを。



などなど。
YouTubeの上の検索で「河野太郎 日本端子」と入れるとでてくるでてくる〜



有本香氏、門田隆将氏あたりもツイッターで発信していた。

---------------------門田氏ツイッター
門田隆将
@KadotaRyusho
河野太郎氏が株主のファミリー企業「日本端子」がHuawei等と共同出資し『京东方科技集团股份有限公司』を設立。代取にはエリート共産党員 陳炎順氏が就任。同社と日本端子は更に『北京日端电子有限公司』設立。ファミリー企業を通じて“中国共産党に操られる国家の領袖”が日本に誕生すれば世界の衝撃。
--------------------


●まとめ

中国に親族の会社、という人質をとられてる河野太郎が中国へ強気に出られるわけがない。
日本の国防という大事なことに関わらせてはいけない人物。


ああ、そういえば中国の報道官と仲良く自撮りしてたけど、茶目っ気ではなく
マジだったのかも、ね。

news_20180130155127.jpg

しかし、若手の自民議員がこれを知っても…
議員はおそらくみんな知ってると思うけど、それでも河野太郎に入れる議員は一体、なにを考えているんだろう。

「勝ち馬」は誰か?
を考えているとしたら、河野太郎は勝ち馬ではなかろう…

自民党員は頼まれて入ったおっちゃん、おばさんレベルだったらこういう情報を得ることなどできないだろうね。

でも、河野太郎が河野洋平の息子だと知っているなら、この一点だけでもだめでしょう。

父親の「河野談話」のことを聞かれても「踏襲する」って…

だめだこりゃ。

情弱が多いと国を滅ぼす。
ネットが普及したとはいえ、自分で情報をとりにいかない限りなにも知らないも同然。

拡散希望。

*誤字脱字、加筆訂正は後ほど。




キッチン模様
新生姜のシーズンが今年は最後らしい。

ということで、いつもどおり甘酢漬けをした。

スライサーで薄切りして塩で揉み、塩をとって市販の寿司酢につければできあがり。
簡単。
甘みの調整はパルスイートで。


IMG_20210919_112741.jpg


容器に蓋をしたい時。

蓋をするかラップをするか。

ラップをすると使い捨てなのでもったいないのか。
それとも使用した蓋を洗う水と洗剤。
どっちがどうなのか。

そんなのどうでもいいわ。

とにかく、サランラップは好かん。

こぎゃん、なります。

あっちこっちくっついてどこからどうなってるのか。
切り口を探してたら何がなんだか。
もういい、そんなのに時間とられたくない。
捨てた。

IMG_20210919_113819.jpg


まだ、クレラップのほうがまし。

「それだけ密着力あるのよ」

いや、そんなんいらんから。

自分で買う時はやすもののラップ。

というキッチン模様でした。




国家観が一番大事
国家とはなんでなりたつのか

主権
領土
人民

このみっつだと定義されている。

*他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。
これが国家の主権。

国家の主権があっても領土がなければなんにもならない。
領土があっても国民がいなければ無意味。
国民がいても領土がないと無意味。
すべて領土が一番最初の一歩。

この国家を護るということを第一番に考えることは

当たり前だのクラッカー!

それなくしてわたしたちの生きる場所などない。
そして生きていくには経済。
福祉はその経済の中に含まれる小さな出来事。
われわれはその小さい出来事の中に含まれているからこれも大事。


ともあれ、

北朝鮮がミサイル撃ってきても…

893の女房の野田聖子は論外だとして



--------------------門田さんのツイッター
門田隆将
@KadotaRyusho
·
16時間
河野太郎氏が会見で弾道ミサイル阻止の敵基地攻撃能力保有に関し「おそらく昭和の時代の概念」と述べ敵基地の無力化のため電磁パルス活用等に言及した高市早苗氏を念頭に「今、議論すべきは日米同盟でいかに抑止力を高めていくかだ」と。中国大喜び。早くも“親中の正体”露呈。
-------------

敵基地攻撃を持つのは昭和の概念だって。
じゃ、れーわの概念、おしえてよ。
イージス・アショアをしないーーーって独断で決めて大騒ぎなったのいつだっけ。

それにとってかわるなにかあったっけ?

こんなに頻繁にミサイルが飛んてくる国って日本以外にないから。

---門田さんのツイッター

門田隆将
@KadotaRyusho
·
14時間
敵基地攻撃能力保持を“昭和の概念”と否定した河野太郎氏に私は怖くなった。イージスアショアを相談や根まわしなく突然中止した政治手法や、自衛隊の電力の30%を“再生可能エネルギーで調達すべし”という氏の大号令を思い出したからだ。なぜか全て中国が歓迎する政策に帰着する河野氏。なにか恐ろしい。
-------------

自衛隊の電力の30%を再生可能エネルギーー?

寝言は寝ていえ!!!!!
原子力潜水艦ってなんで原子力かって考えたら?

少しの燃料でうんとエネルギーを出すからよ。
そして安定的な供給ができるわけ。
さらに、再生と違って必要な時に出力できたりうまくコントロールできるから


河野、あほなん?

「あ………お星様に‥手が…とど…く…」

プラスチック進次郎野郎と一緒に星空にいってしまえ。






【自民党総裁選 高市早苗陣営 出陣式】

”参加国会議員”
● 出席 59名
● Web出席 3名
● 代理秘書 31名
計93名


おんや?マスゴミは泡沫候補扱いだったはず。

--------------------------------高市氏 推薦人(TESSさん調べ)

【衆院】西村康稔(細田派、兵庫9)、古屋圭司(無派閥、岐阜5)、馳浩(細田派、石川1)、
  山口壮(二階派、兵庫12)、江藤拓(無派閥、宮崎2)、城内実(無派閥、静岡7)、
  高鳥修一(細田派、新潟6)、木原稔(竹下派、熊本1)、黄川田仁志(無派閥、埼玉3)、
  石川昭政(無派閥、茨城5)、小林鷹之(二階派、千葉2)、佐々木紀(細田派、石川2)、
  小林茂樹(二階派、奈良1)

  【参院】衛藤晟一(二階派、比例)、山谷えり子(細田派、比例)、片山さつき(二階派、比例)、
  青山繁晴(無派閥、比例)、山田宏(細田派、比例)、佐藤啓(細田派、奈良)、小野田紀美(竹下派、岡山)
    _______________________________


はい、あなたの地元の自民党議員いますか?

わたしはいるのでガンガンメールしました。
で、お礼のメールも。

「こんど、一族郎等、あなたにいれたるで、宣伝しとくわ」もお忘れなく。w


とにかく、わたしたち…

一般的にネトウヨと呼ばれてるらしいですけど、


ネトウヨ上等!

国を思う心を持つ国民をネトウヨと呼ぶなら

上等じゃないか!!




女をウリにするのはダサい
誰だっけ…福島みずほだったか

「総理は、女なら誰でもいいってわけではない」

だって。


その通り!!!

能力があるものがなればいい。
性別関係なし。

福島みずほは

「女をウリに」

にしてるからこそ、このセリフが出たわけ。

いつだっけ、国会でピンクの鉢巻して野党の女性議員たちと通せんぼをしたことあった。

自民議員が近づこうものなら「セクハラ〜〜〜〜〜〜!!ぎゃ===」と叫び、醜いザマだった。
これが「女をウリ」にしている証拠。

お、ガソリーヌもいるわw
きっしょ…
lWh1rAMRKU9Q7A8.jpeg

「女なら誰でもいい」
わけじゃない、と思ったろうな男性議員。

おまえらにさわることがセクハラになるか〜〜〜い!!だわね。

女性の議員を*人にしろ
とか、女性の役員を*人にしろとか。

これ能力がある男性を排除する差別。

「女性差別がーーー女性の人権がーーー」

と言いながら男を差別し、男の人権を害している。

能力があるなら男でも女でもいけ、だわ。

「でも〜女が〜社会に出て行きやすくするように〜〜」

いや、出て行く女性はすでに出て行ってる。
出て行きたくないから出て行かない女性のほうが多い。

日本では次に生まれ変わるには男?女?
と聞かれたら女、と答える女が多い。
女のほうが男より幸福度が高いという。

海外とは違うのは日本ではどれだけ女が優遇されているかがわかる。

男女平等、というなら

女性専用列車など不要。
レディスデーも不要。
事故があったら「婦女子から逃げる」も不要。
「レディファースト」とかもほざくな。
運動会のテント張りにも行け。(プリントには男性保護者参加と書いてあった)
夜の土木作業に行け。
炭鉱の中に石炭堀行け。
戦争があったら前線に行け。
多々

いろんな優遇を受けながら

「平等がーーー」
とは滑稽。

社会的権利の平等は当然だけど、区別は必須。


という女をウリにするな、というハナシでした。



いつか…なんてないな
いつか使おう…

若い頃って未来がたくさんあるからと思っていた。
自分では買えない頂き物の高級石けん。

もったいない。
いつか使おう。

そんなしてとっておいた。
そんな石けんがどこそこから出てきた。

もう、その「いつか」。
高級石けんをどしどし使ってる。


「いつか使おう。何か特別な時に」
といって頂き物の高級タオルをとっておいた。

もう、そんな「いつか」はない。
特別もない。
※入院のときにはそこそこいいタオルは要る

贅沢な貰い物、引き出物などのブランドのバスタオルも箱から出してじゃんじゃん使ってる。

「いつか使おう」
そんな食器も日常で使ってる。
割れてもいい。
値段の分、使ったほうがいい。
高級食器も使われたほうが幸せ。

いつか、のためにとっておいた物をどんどん使おう。

もう、「いつか」なんてそんなにないもん。


そして「いつか使うかもしれないから」なんて台所の引き出しにとっておいたものをどんどん捨てる。

かわいい瓶も好きで中身より瓶に惹かれて買ったもの。
それもどんどん捨てる。
レトロなガラス瓶は保存にも強いし心惹かれる。
だけど、瓶は重たい。
重たくなってきた。

とっておいたガラス瓶はだいぶ捨てた。

100円ショップの容器でいい。
最近はガラスかと思う雰囲気を出しているものもある。
軽くていい。

「いつか」はもう残り少ない。

もったいない、はもうやめた。w

------

鬼滅の刃を二日連続して観た。

アニメのダイジェスト版みたいなもの。
来週も二日続けて。

そして映画の地上波初。

竈門炭治郎の歌にのせたMAD
泣きそ




炭治郎が鬼殺隊の任務で向かった町。
若い女性が次から次に行方不明になる事件が勃発。
鬼が女性を喰らう。

婚約者を喰われた青年。

鬼を退治したあと、炭治郎がその青年に声をかける。
「大丈夫ですか」

青年は泣きながら
「大丈夫なわけないじゃないですか、婚約者をなくして…
あなたに何がわかるというんですか」(うろ)

炭治郎は青年の手を取り言う。

「失っても、失っても、生きていくしかないんです
傷ついても、傷ついても、立ち上がるしかないんです」

炭治郎の歌の歌詞のとおりのセリフを言う。
鳥肌ものだった。

青年は、は…と気づく。

炭治郎の少年とは思えないごつごつとした手。
傷だらけの分厚い手。

もしかして、この少年も…

気づく青年は号泣し去っていく炭治郎に声をかける…

この何気ない展開は神だわ。





プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



月別アーカイブ



検索フォーム