fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
『とんでもリサリサたん・シリーズ』追加画像あり
リサリサたん・シリーズ!!!

第何弾めか、わかりませんけど。

何度でもウェルカム〜〜〜
みんなお笑いネタとして楽しんでいると思います。




リサリサたんが、行間を空けてきたと豪語するのでそのままコピペします。
鉤括弧はタイトルなのでブログ主がつけました。
でも、改行とかしないのでちょっとね〜
------------------------

「貴方、小論文とかレポート書いた事無いですか?」


間あけろあけろあけろって。お望みならアケマスよ。

さていきなり勝手申しますが敬宮様が「優秀か否」かの「証明」は5年後と言う事にしませんか?敬宮様がロイヤルニート街道走ってるか外国の有名大学院で修士号取得されてるか。5年後、多くの国民にもハッキリと分かります。間違い無く誤魔化しよう無くハッキリします。

御指摘の敬宮様の写真だけでは分からなく無いですか?前後の流れとか。人は自分が「見たいものしか見ない」生き物。この議論もまた平行線。因みに私は「敬宮様足早いわ~」としか思わなかったですね。

敬宮様の「不登校は嘘」は「証明」出来ます。実際に学習院で敬宮様の演奏を聴きに行った方。敬宮様が他の学生と楽しげに談笑してたと。

子どもは大人と違い怖い位、純粋で残酷な面を持ってます。時に級友をイジメ自殺に追い込む位。いっつも学校ズル休みして練習にも殆ど参加しない皇女様が「ハレの発表会」の時だけノコノコやって来て話かけてきたら?学習院の学生達ガン無視です。演奏だって一緒にやりたくないってなります。オーケストラって長い間、皆で一緒に練習するから連帯感が生まれ素晴らしい演奏になるのですよね?

ハイ、敬宮様の「不登校が嘘」って証明出来ました。嘘つきアキシンジャー(怒)

アキシンジャーが浩宮様をネット上で叩くのは皇族としての気品が無い反省し努力して「もっと気高くなって欲しい」から叩いてるって事ですよね?例えば「一流の音楽教育受けられるはずなのに、、、」

なのに酷い音しか出せない。

これには反論出来ません。アキシンジャー曰くの「スカスカのスケジュール」でねぇ。では楽器演奏出来ない秋篠宮様はゴミカス以下ですね。兄宮と同じ様に一流の音楽教育受けられる機会があってもやらない。やれば良いのに。「楽器演奏出来るって素敵ねぇ」「さすがは皇族」と多くの国民に称賛されるのに。

どんな楽器でもコツコツ地味な努力が必要。浩宮様はそれが出来る方。だから尊敬されるのです。勉強努力大嫌い遊び大好きな秋篠宮。だから「尊敬され無い」んですね。

さて、本題。「祝電ゼロ」の完璧な証明は不可能でした。では逆に質問。立皇嗣の礼の時、海外のどの王室から祝電頂いたのですか?

秋篠宮御一家は今上陛下のトコと違って海外の王族から慕われてると言う話。アキシンジャーの「妄想」ですか?

大人はある意味純粋な子どもと違いザックリ要約すると本人の人間性がゴミカス以下でも「肩書き」にヘーコラすると言うお話でしたよね。エスパーでも無い限り「心の中」は読めませんからね。「敬う振り」は超簡単に出来ますからね。

ではifのお話。仮にですよ。仮定のお話です。秋篠宮様の立皇嗣の礼に祝電ゼロとしましょうか。あらあら。これは一体どういう事なのでしょうか?秋篠宮様は次の天皇。日本の超スゴオオオオイ皇統を嗣ぐ方。なのにどうして?まぁ仮定のお話なので。秋篠宮様に祝電を下さいました海外の王室の国名を是非とも浅学な私めにお教え下さいませ。知りたいので。
[2021/04/30 12:59] URL | リサリサ #

-------------------------


>「貴方、小論文とかレポート書いた事無いですか?」
間あけろあけろあけろって。お望みならアケマスよ。

リサリサたんは、ネット社会でのコメント欄での常識とまではいかなくても、誰もが読みやすい文章を書く、ということを知らないのですね。
相手が望む、望まないではなくそうするのですよ。

その唐突なカタカナ、なんでしょ?

それは、相手のためだけではなくリサリサたんのためでもあるわけです。
きちんと読んでほしいならば行間を空けたほうがいいでしょう。
他のブログのコメント欄でもびっしり書いてるそうですね。

小論文とかレポートとは別のもの。
卒論を150枚(原稿用紙)ほど書きましたけど、それコメント欄での書き方と全く違いますから。
一緒にしてしまうリサリサたん。
アホなん?


小論文はこれこそ三段論法の世界。
リサリサたんが昔、小論文を書いたとしても小室並みに意味不明だったでしょう。


>さていきなり勝手申しますが敬宮様が「優秀か否」かの「証明」は5年後と言う事にしませんか?敬宮様がロイヤルニート街道走ってるか外国の有名大学院で修士号取得されてるか。5年後、多くの国民にもハッキリと分かります。間違い無く誤魔化しよう無くハッキリします。


はい、5年後どうぞ。

もしもの世界で証明とか。それ証明っていいませんから。

ドラマでは
「見とけよ!いつか俺が社長になって偉いことを証明してやるから!!」

「はいはい」と笑う。

これが普通の展開。

これをしてるんだけど…

リサリサたん、アラフィフとからしいですね、頑張って……と思うけど…
…うーん。
アホなん?


5年後、その時、愛子さんがすんごいことになっていたらそれは素晴らしいことです。

愛子さんは高校生の時、英国に夏休みにステイのようなことをしたと思います。マスゴミは盛んに「留学」と言ってましたけど、ホームステイのようなものだったそう。

その時の説明会では周りの学生さんたちは熱心にガイダンスを聞いていました。
一人愛子さまは、下向いて携帯いじくっているような写真ありましたね。

でもね、5年後、ロイヤルニートしててもいいと思いますよ。
内親王ですから。
いいんですよ。

そして、どこか良き相手がいたら降嫁されたらいいのです。
小学生の時からお手てつないでるのび太くん似の男の子がもらってくれるといいのですが。

内親王がアホでもかしこでも、いいんですよ。
皇位継承には関係のない人なのですから。



>御指摘の敬宮様の写真だけでは分からなく無いですか?前後の流れとか。人は自分が「見たいものしか見ない」生き物。この議論もまた平行線。因みに私は「敬宮様足早いわ~」としか思わなかったですね。

足、速いのかもしれません。
測ったことがないのでわかりません。

愛子さまが走ってる画像。
普通は「変」と感じるのです。
「変」だから週刊誌が撮るわけです。

リサリサたんは、洞察力が無いのでしょうね。

「なぜあの場面で走る必要性があるのか」

を考えるといいですね。
愛子さまは、登校時も走ってますけど、これは遅刻ギリギリだからです。
わたしも走ったことあります。
小中学校の時、予備リンがなってるのが聞こえると走って校門に滑り込んだことも。
風紀委員が「閉めるよ〜」とガラガラ。

登校時はわからなくもないです。
が、内親王なら庶民のわたしと違って時間にはきちんとすることが望ましいでしょうね。

朝もきちんとした時間に職員がご飯も作ってあるでしょうから、あとはきちんと起きてきちんと家を出るだけなんですけど。

下校時に走ってます。
しかもSPがけっこう全速力で走っているのでおそらく「急にダッシュ」。
自分の立場なら急に走るとSPが困るだろう、とか考えず走りたくなるから走る。

愛子さまがそうだとは断言できませんけど、専門家によるとそういう子はいるそうです。
画像を見せたら、SPが走りしかも家の前なのに、という条件で「この子は走りたいのよ。意味はないけど」とのこと。

それ以上はわかりません。
おしっこに行きたかったのかもです。
走ったらよけい漏れちゃうかもですけど。

リサリサたんも、家の前の道路を意味もなく走ったくちですか?



>敬宮様の「不登校は嘘」は「証明」出来ます。実際に学習院で敬宮様の演奏を聴きに行った方。敬宮様が他の学生と楽しげに談笑してたと。

子どもは大人と違い怖い位、純粋で残酷な面を持ってます。時に級友をイジメ自殺に追い込む位。いっつも学校ズル休みして練習にも殆ど参加しない皇女様が「ハレの発表会」の時だけノコノコやって来て話かけてきたら?学習院の学生達ガン無視です。演奏だって一緒にやりたくないってなります。オーケストラって長い間、皆で一緒に練習するから連帯感が生まれ素晴らしい演奏になるのですよね?

ハイ、敬宮様の「不登校が嘘」って証明出来ました。嘘つきアキシンジャー(怒)


愛子さまの不登校。
東宮職大夫が、記者会見でも言ってましたよ。

---ウィキより一部抜粋---

愛子内親王不登校騒動(あいこないしんのうふとうこうそうどう)は、皇太子徳仁親王同妃雅子(当時)の第一子で長女の敬宮愛子内親王が学習院初等科第2 学年在籍中に学校を連日に欠席していることが、2010年(平成22年)3月5日に宮内庁東宮職の東宮大夫により発表されたことから起こった一連の騒動のこと。

--------

公式に発表されていることです。

>ハイ、敬宮様の「不登校が嘘」って証明出来ました。嘘つきアキシンジャー(怒)

ハイ、リサリサたんのアホが証明されました。
嘘つきaikoテンノーガーーー(笑)


知らないのはリサリサたんだ〜〜〜け。
宮内庁の公式ですから。

これが一次ソース。
わっかるかな〜〜?


音楽会は出てこれたのでえらいと思いますよ。

きっと楽しかったのでしょう。
クラスの皆さんは、中学生なので愛子さまがどういう立ち位置がわかっていますからね。
学習院ですから。


>アキシンジャーが浩宮様をネット上で叩くのは皇族としての気品が無い反省し努力して「もっと気高くなって欲しい」から叩いてるって事ですよね?例えば「一流の音楽教育受けられるはずなのに、、、」

なのに酷い音しか出せない。


叩く?
いえ、真実を書いてその感想を述べているだけですが、なにか?

日本では報道されないけど今はネット時代。
外国発信の動画、画像も見ることができますね。
それをみると、皇族として情けないふるまいばかり。
リサリサたんも、恥ずかしかったでしょ。

よその女性王族のお尻のすぐ後ろにいたり、カメラマンが一国ずつ写真をとるのにくっついてみたりしてるの、さすがにリサリサたんでも「あちゃーー」と思ったことでしょう。

思わなかったらリサリサたんも「あちゃーーーー」です。

でも、それは能力的に仕方のないこと。
ただ、国民が恥ずかしいと思うのは自然、ということですわ。

楽器など瑣末なこと。
大きく問題視などしていません。
もし、毎日楽器の練習をしてアレならま、アレですわ。

リサリサたん、楽器を毎日練習したことありますか?
毎日練習したらそこそこ弾けるようになるんですよ。

それでいうなら美智子さん、あれだけピアノピアノと言って「サンサーンスの白鳥」「アベマリア」のアルペジョの伴奏かよ!!!
と、つい言ってしまいましたけど。

いえ、歳を考えたら立派…とはいえません。
歳を重ねたからこそもっと弾けるはずなのに、と。

指がこわばる?ならやめとけ、です。

あ、余談ばかりになりましたね。


>これには反論出来ません。

アキシンジャー曰くの「スカスカのスケジュール」でねぇ。では楽器演奏出来ない秋篠宮様はゴミカス以下ですね。兄宮と同じ様に一流の音楽教育受けられる機会があってもやらない。やれば良いのに。「楽器演奏出来るって素敵ねぇ」「さすがは皇族」と多くの国民に称賛されるのに。


こういう画像がありますよ。
突然のリクエストだったのでしょうかね。
紀子さまの手つき、視線で想像できます。
紀子さまがメロディーラインを弾いて、殿下はコードをみて伴奏しているので?と。

EUzdURwUwAEh7lF.jpg

ギターはコードを覚えていたら、あとはそれに沿って。
とはいえギターのコードもややこしいものです。
基本の、C,F,G,G7, マイナーならDm,Am、Emなどは簡単ですけど、難しいのもありますから殿下がどれだけ指が覚えているか、でしょう。

ピアノは初見はなかなか難しいものです。
一生懸命、楽譜見てますね。わかりますとも。

それにしても、あら、紀子さま、「きれいな形の指」をしてますわ。
指が立って、鍵盤と手の甲が平行。基本の形。
きちんと習っていたことがわかります。

やはり皇族はこういう無理ゲーを急に言われることもあるかも、と普段から何かを練習しているか、下地があればできちゃう、ってことでしょうか。



リサリサたんは、どんな楽器弾けるのかな〜〜?

確か、雅子さんはフルートをしようとしたんですよね。
でも、今はどこに?

でも、眞子さまも佳子様も楽器をひとつできるといいかな、と思います。
悠仁殿下も。

できるのかも知れませんが、確かめようがありません。
しなくても別にどうでも構いません。

なぜ、楽器の話になったか思い出してくださいな。

愛子様は、楽器ができるから障害児ではない、とリサリサたんが言い切ったからのことです。

楽器はできたらいいけど、できなくてもいい。
してもいいけど、しなくてもいいぐらいです。

皇族は真面目に公務をやってなんぼの世界。
祭祀をしてなんぼの世界。

でも、浩宮さんのいいところは、真面目に公務はしてるんですよ。
ひとりぼっちでも、間違えても、かっこ悪くても。
それは、浜尾さんの訓練のおかげだったと思います。

でも、あれだけお世話になっても浜尾さんのお葬式にも行かなかったとか…
非情なんですねえ。

みっともない真似をしてもご自分ではわからないでしょうけどね。
客観性の欠如がみられますから。


でも、「天皇皇后陛下(当時)が御所を留守にする時は、御所を守るのは東宮」という暗黙のルールを雅子さんにひっぱられてスキーに行っちゃったんですよね。
しかも、三種の神器と伊勢行幸だったと思いますけど。

*ホテルのテラスから双眼鏡をのぞいているのは浩宮さま。
223b3dea53fde6ff65dc1c3baff2f6b8.jpg

1395798695085.jpg

でも、タイトルは雅子さんにターゲットが。
浩宮さんが、雅子さんを叱らず、好き放題させるからこうなるんですよね。
でも、雅子さまのさぼり、遊興が目にあまっていたから週刊誌は食いついたわけですけど。

浩宮さん、大事なときに、こういうところの判断能力がないから「あちゃーー」なんです。

確か、美智子さんかに「あ〜〜あ」と言われたとか言われないとか。

また、リサリサたんのせいで発掘されちゃいましたね。


雅子さんはその点、ダメですね。アウト。
病気?
いえいえ、同日に遊んだりしていますから。

「遊ぶのが治療」

と言われたら「あーーさいでっか」としか庶民は言えません。
庶民は具合悪くても薬物飲んででも仕事行きますから。


>どんな楽器でもコツコツ地味な努力が必要。浩宮様はそれが出来る方。だから尊敬されるのです。勉強努力大嫌い遊び大好きな秋篠宮。だから「尊敬され無い」んですね。


楽器は地味な努力が必要。
その通り。
どんなに努力しても一定のレベルにしかこれないけど、それはそれで本人にとって立派。

専門家がいいますもの。
「あれで精一杯。立派」とね。


尊敬?
は?わたしはしてません。
尊敬できるほどのレベルでもありませんし、習うべき姿勢もありません。
東北の震災の慰霊に行かないで、「奇跡の一本松」で作った(?)楽器を弾いてみせてあっぴ〜〜るだけは、必死。
ママの発案だったとか。

そんな暇あったら、被災地に行けよ。


*こういう画像があります。
東京農大での講義だとか。

定期的に講義に行かれてるようですね。

勉強大嫌いでこれなら大したもんです。


141735604493068817178.jpg141735684521821024178.jpg

で、浩宮さんは、学習院女子大(うろ)で一年に一度、なんでしたっけ「水の…なんちゃら」のいつものお話をしてましたっけね。
これは講義ではなくて昔話。

で、留学中に洗濯をしようとして、洗剤を箱いっぱいかなんか入れてとんでもないことになった、という「自称・笑い話」をしたとか。

てか、アホなん?笑えないし。
普通にアホやん。
洗剤をどのくらい入れるといいのか、わからないなら取説読めよ、と。
そこがわからないからアホやん…

女子学生さん、ドン引きしたでしょう。


秋篠宮殿下の書道は有栖川流書道を引き継いでいるとか。


---ウィキより一部抜粋----

有栖川流書道(ありすがわりゅうしょどう)は、日本の書道の流派。 幟仁親王が揮毫した御誓文の原本. 解説[編集]. 霊元天皇の書風を受け継ぎ、 ... 親王妃慰子、 徳川實枝子、宣仁親王妃喜久子の母子3代に受け継がれ、現皇室においては秋篠宮 文仁親王と正仁親王妃華子が宣仁親王妃喜久子より伝授され、継承されている。

-----------
だそう。

---ウィキより一部抜粋---

武蔵陵墓地(むさしりょうぼち)は、東京都八王子市長房町にある皇室墓地。 大正天皇陵・貞明皇后陵・昭和天皇陵・香淳皇后陵の4陵が造営 ... なお、陵の命名に先立ち、昭和天皇の柩に添えられた陵誌(墓碑)には、礼宮文仁親王(後の秋篠宮文仁親王)の揮毫により「昭和天皇 武蔵野陵 昭和六十四年一月七日午前六時三 …
---------------

ですって。
墓碑の文字は、秋篠宮殿下だそう。



あれ〜〜〜

おっかしいな〜〜〜
>勉強努力大嫌い遊び大好きな秋篠宮

なんですよね〜〜

でも、このくらいは全然平気でわざわざあっぴ〜〜〜るしないんでしょうね。
淡々と普通に。

遊び好きは、元東宮一家。
静養はしご。
日本人が大事にしている終戦の日も静養先。
ディズニー、スキー貸切。
陛下(当時)が「行くな」といったのに行ったオランダ静養という名の遊び。
遊ばないと死んじゃうのかな、というぐらい遊んでましたがな。
そうそう、3.11の月命日ではお楽しみ会して遊んでましたし。
知ってた?リサリサたん。
日本人なら、憤慨するよね。
え?しない?
あ…察し…

書ききれないのでこのくらいで。



>さて、本題。「祝電ゼロ」の完璧な証明は不可能でした。では逆に質問。立皇嗣の礼の時、海外のどの王室から祝電頂いたのですか?


祝電ゼロの証明はできませんよね。
だからこそ、誰から祝電が届いたかもわからないわけなんですよ。

だ〜か〜ら〜、最初からどこから頂いたなど一言も言ってませんでしょ。
リサリサたん、ちゃんと読んでね。

なにせ公式の発表がないですから。
とくにあのころはコロナコロナで世界がバタバタ。
祝い事を少しでもするとぎゃあぎゃあ言うのがいましたからね。

なので、公式のデータないのでわかりません。

ゼロも幾つかも、データゼロ。
誰もわからないんですわ。
データゼロなのに特定ブログは妄想してるということでしょう。

データゼロ。これ一点。
そういうロジック、リサリサたんわからないんですね。

あほなん?

>秋篠宮御一家は今上陛下のトコと違って海外の王族から慕われてると言う話。アキシンジャーの「妄想」ですか?

大人はある意味純粋な子どもと違いザックリ要約すると本人の人間性がゴミカス以下でも「肩書き」にヘーコラすると言うお話でしたよね。エスパーでも無い限り「心の中」は読めませんからね。「敬う振り」は超簡単に出来ますからね。


そんなこと一言も言ってませんが?
リサリサたんの妄想?

オランダ王族が来日した時、通常は地位が上の人(今回はオランダ王妃)に対して、紀子さまは下なのでカテーシーをする。
普通は、そのカテーシーをそのまま受け入れるけど紀子さまには特別のふるまいをした。

*そのシーン。
動画でみるとはっきりわかります。

aeda19444ec5fe3341dd95701bbe6107w350_1005089291.jpgfa252d8691da9ed678a93ae6c0eebd13w350_1005089292.jpg


その流れからして想像ができる、とだけ。

「そんなの(カテーシー)せんでええよ〜」って、感じでしゃがむ紀子さまを途中で立たせたんですよね。

>敬う振りは簡単にできる


そうですよ。
当たり前です。
リサリサたんでもできるでしょ。

今回のオランダ王妃が紀子さまにしたのは「敬うふり」ではありませんから。

あほなん?


*追加画像

あ===、カテーシーつながりで…

*お手本

245f874dfa51f2370a4c9d648e8902e3s.jpg


*あかんやつ
なんで尻を突きだす?オレンジかぶり。
f295f2ee1aecf5cd5519fb91bbd80a96.jpg

*ワロたら負け。
相手側が踏ん張っとるやないかい。転んだおばはんを引き上げてる風。
てか、なんでこんなに近づいとるん?
602dcbb4c48b5c8682b0a23245af2139.jpg

あ〜あ、初めて見た人もいるかも。
リサリサたんのおかげで、雅子さまの「優秀さ」がばれてしまいました。

鏡みて練習せーよ。どんだけ怠惰やねん、と思ってしまいます。



>ではifのお話。仮にですよ。仮定のお話です。秋篠宮様の立皇嗣の礼に祝電ゼロとしましょうか。あらあら。これは一体どういう事なのでしょうか?秋篠宮様は次の天皇。日本の超スゴオオオオイ皇統を嗣ぐ方。なのにどうして?まぁ仮定のお話なので。秋篠宮様に祝電を下さいました海外の王室の国名を是非とも浅学な私めにお教え下さいませ。知りたいので。

「イフ」「仮定」と言いながら教えてくださいませ、ですって。



リサリサたんの「もしも」の話なのになんでわたしがわかるもんか〜〜い!!

なんでわたしが知ってると思うんか〜〜い!!!

まじ、浅学だわ。

※多分、皆さん、この時点で腹抱えて笑ってますね。
お茶吹いてるかも。


てか…

リサリサたん、アホなん?



ということで。

今回も爆笑しました。
これだけ脳みそが破綻しているとは。

えーーーーと、秘書検定1級レベルの車の座席の順番とか、どうなりました?
リサリサた〜〜ん

やっぱ、社長さんは3列目?
荷物席?


リサリサたん、コメント欄も読んでね〜〜



※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。
うろ覚えのこともあるので、違っていたりしたら教えてください。



『浅田真央』が教えてくれたもの・他
真央ちゃんの『浅田真央サンクスツアー』が終わった。
地元のアイスリンクでもあった。

真央ちゃんのツアーを密着取材したドキュメントも観た。


*TESSさん提供画像。画像掲示板にもっとあり。

fc493d867518b08eba3591f4a1d6efe7w350_1005089820.jpge0b19ebf97a3d4c23ea26c928107a719w350_1005089841.jpge4ea2ed47b2cf44e42381d8d71b48aabw350_1005089822.jpgfb3c89aff096f7a0c421a280d5e92087w350_1005089821.jpg5c77e3d1a63819d4533b05474d7ebfc6w350_1005089830.jpg


若い頃、世界情勢、国内情勢、全く興味なく選挙も一度も行かなかった。
前にも書いたけど、そのあげくに選管から「なぜ選挙にこないのですか」とアンケートなのかわからないけど、電話がきたほど。

その時は「時間がないから」とか答えたと思う。
それほど、興味なかった。
興味もないし、なんの思想もなにもなく、ノンポリもいいとこ。


そんなわたしを目覚めさせたのは真央ちゃん。
おそらく多くの人がそうかも。
これについては何度も書いた。

素人目でみてもおかしいぐらい低い真央ちゃんの点数。
なのに、素人目でみてもおかしいぐらい高い点数のあの半島人。(名前書くのもいや)

わたしだけがそう思ってるのだろうか…
その頃、ちょうどネットが普及しいろいろな人の意見を読むことができた。

そして…
マスコミなどに半島人が関係し、国内にいる半島人のやり口を知った。
なぜ、半島人が日本で大きな顔をしているのかを。

「なぜ?」
この大事なキーワード。
「なぜ?」こそが人が進化する原動。

わたしもそう。
それは自然、近現代史を知ることになる。

正しい歴史認識を得ることから政治、経済、世界情勢まで知りたいと思うようになるのは必至。
普通に自国の歴史を知るといわゆる保守になるのは当然。
こんなノンポリわたしがなるのだから。

逆に左翼系になるほうが難しい。
半端に賢いと、やれレーニンがどうたらをかじってしまう。

「こんなのに興味ある俺ってすごいだろ?」と自慢して、本来の国のあり方などを考えない本末転倒の思想の人間ができてしまう。

わたしはまっさらだったから、知れば普通に保守になるのは当たり前。
でも、そのきっかけが要る。

きっかけは真央ちゃん

あ、FF10-2のキャッチフレーズのまねっこしちゃいました。
「きっかけは君が映ったスフィア」


「サンクス」はわたしが言いたい。



▼先日の閣議決定。

慰安婦のこと。

これは、この動画をみると一発で理解できる。



このロジックを重ねて、重ねて、畳み掛けると政府はこう閣議決定せざるをえない、という典型。

もちろん、閣議決定するぐらいまでに安倍さんが階段をすこしずつ登っていたことがあった。

なかなか次が踏み出せないでいた安倍さん。
そして、菅さんが一歩踏み出したことは大きい。

河野談話など言ってもあれは談話ではなく反日記者が「では、(慰安婦の)強制連行を認めるのですかーー」と最後に叫んだのに、去り際にめんどくさげに「そうです」と言い放っただけのもの。

今回の維新の馬場議員は珍しく有能だった。


今回の、このロジックを重ねる…
これは思考の組み立ての最たるもの。

このロジックの組み立てができないのが

大人気のリサリサたん。

みんな大好きリサリサたん。

読者さんからの情報では、リサリサたんはあのある意味有名秋篠宮バッシングブログの熱烈な読者さんらしい。

リサリサたんは、自称アラフィフとか。(拍手欄コメントより)
20歳ぐらいかとみんな思ったかも。

一般教養を一生懸命勉強している
だの
秘書検定一級レベルです
だの

幼稚すぎるのでまさかのアラフィフとか思いませんわ。
自称なので知りませんけど。

そのおかしいブログでも、行間開け無視とか一般教養ゼロのコメントをしてるそう。

味方に迷惑かけてどうするよ。

このブログ、リサリサたんよりず〜〜〜と前から知っているけど…
けっこう滑稽。

まだ愛子さんが小学生の時から愛子さんを「カイザリン」(女帝)とか呼んでいて笑い転げましたわ。
シャネル足で挨拶ひとつできない愛子さん(これは愛子さんのせいではない。周りの大人の教育がなってないせいを女帝…とか。

願望だったんですよね。
小和田、江頭の悲願は「愛子女帝」ですから。

必至で悠仁殿下を知能が遅れているとかディスってましたけど、皇位継承順位は変わらず。

リサリサたんは、そのブログの願望を鵜呑みにしたのでしょう。
自分で調べて、自分で考える、ということをしないとリサリサたんのようになる、という典型。

例えば「雅子さまは優秀なのだ」とよくいうひとも。

では、なぜ公務ができないのか?

優秀であれば公務などできるはずなのに…
ようは、雅子さまは優秀ではないとわかる。

そこで「皇室が雅子さまを壊した」と弁解。
そうであれば簡単に壊れるぐらいポンコツであったという事実。

天照大神を「てんてるだいじん」と読み、皇室を理解できず、自分の果たす義務も想像できず、ただ、贅沢ができると思い込んでいたことこそが「ポンコツ」である所以。


娘が皇室からいただいてきたルビーの指輪を道路で値踏みするような母親は小室の母親と似ている。
小和田も小室もたいして変わりはない。


実際は、最初からポンコツのぐうたら。
自分の見栄ならなんとか出てきて恥をかく、というぐらいのもの。


今年、成年の愛子さんにはティアラの予算の計上がない、とか。

そのリサリサたん御用達のブログでは、当時、小学生の愛子さんにティアラをかぶせるコラ画像を作ってアップ。
自己満足の世界でしょう。

コラが下手くそなことと、その必死さにクスっとしましたけどね。
でも「いずれ成年になったらティアラは親御さんから作ってもらえるから心配せんでいいよ」と当時、思ってたらなんと「予算計上なし」。

あらら…

でも、清子さんを前例だとするなら親御さんが、自分が持ってるお金で作ってあげればいいだけのこと。
そこのとこをどう突っ込んでいるのかは知らないけど。

そのブログ、はては「スキー上級の愛子さまは、いずれ各国の王室の王族とスキー外交をするでしょう」とか言っちゃって。
もう、あれから7〜8年ほど経ってるのに…いつ?

あ…
あまり他の人のブログのことを書くのはいけませんね。


リサリサたんの下地はそのブログであったことが判明した、ということでした。

一次ソースはとうとう理解してもらえなかったみたい。
ソースが個人ブログとは。


その結果、うちでは大人気になった、というお話。

で、リサリサたんがあちらのブログでは知りえなかった情報をここで知って…

リサリサたんがどう考えるのか考えないのか、はたまた考える能力がないかは知りません。


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。


懲りないリサリサたん。加筆、追加画像など都度あり
リサリサたん。

ちゃんとお返事できるのでえらいです。
トンチンカンでも、なかなか頑張ってるのですごいです。

誰かが「まったく、考え方が違う人間を相手にしても時間の無駄なので自分の場合は、相手にしない」と言っていました。

それもそうです。

でも、わたしの場合、リサリサたんだけにお返事しているわけではないのです。
そこそこ、たくさんの方がわたしの拙いブログを読んでくださってます。
初めて来られる方もいます。

そういう方々と情報を共有するためのものでもあるのです。

知らなかったとんでもない浩宮の失態など…本来は伏せておきたい国民の恥なのですけど、マスゴミのあげあげに「そうではないぞ。国民に寄り添っているなんて嘘だぞ」ということを言ってるわけです。

だから、なんなん?と思われるかもしれませんが、皇室はもっと気高くあってほしい、と願う思いからです。

だから今回の眞子さま事件も、徹底して反対。
上皇陛下の裁可の取り消しを、と言っているのです。
地位が下の者(秋篠宮殿下)が、上位の人の裁可を取り消せるのかどうかわかりません。

ただ、秋篠宮殿下は昔から父親の言うこと、母親の言うことに従うような感じに見えますのでそうなのかな、と。

さて、前置きはこのくらいで、

大人気「リサリサたんシリーズ」をどうぞ〜

※だ〜〜か〜ら〜〜
文と文、の間ぐらい、あけんかい!と言ってるでしょうが。
そのくらいの常識ないんかい!一般教養のはずでしょうがっ。
何度言われんねん?!
学習能力ないのか、って。

でも、リサリサたんの能力に免じて許しま〜す。
わたしが、改行して、行間あけとかしてあげときます。
読者さんのため読みやすくするのはブログ主のつとめです。


--------------------------------リサリサたんコメ----------

<「証明」のお手伝い有難うございます>


楽器演奏出来るのですね。凄い。
なら学生オーケストラが人前で発表出来るまでかなり長い間、皆で集まって一緒に練習しなければならない事はご存知ですね。

早朝または放課後、休日。
ハイ、敬宮様の✕✕児が嘘と証明されました。ついでに不登校もね。長期間、他の学生達と一緒に練習されている皇女様が✕✕症?嘘つくな(怒)

YouTubeで「皇太子さまと音楽」で浩宮様の楽器演奏が視聴出来ます。確かにビオラのソロは下手ですが。でも浩宮様は「プロ」では無いので。むしろ毎日お忙しい中、楽器の練習「も」されて。尊敬します!!

ハイ、浩宮様✕✕児が嘘と証明されました。人前でビオラのソロ演奏出来るのに。どうしてアキシンジャーは✕✕児認定するの?
本当に不思議です。

敬宮様は大学卒業後、ハーバードかオックスフォードに留学されると思います。あちらで修士号取られたら。ハイ、敬宮様が御優秀である証明になりますね。

「村上市 小和田家」でGoogle検索。慶祝一色の村上市の記事が沢山ありますが。ハイ、また嘘と証明されました。

さて、ここから本題。
ソチラの言い分ザックリ要約すると「アウェーでこそ真価が分かる」って事ですよね。それ「証明」出来ますよ。YouTubeで。

AP Archiveの「 Japans Crown Prince Naruhito visits Queen Elizabeth Ⅱ at Windsor Castle 」で浩宮様が英国女王とその夫君と語らってる様子。ちゃんと曇りの無い目で見てね。

ウインザー城は英国女王の大のお気に入りの城。そこに浩宮様を御招待。ハイ、今まで書かれた今上陛下を貶める文章が全て嘘と証明されました。

「りっこうしの礼 祝電」でGoogle検索して下さい。スペイン王室「立皇嗣の礼は日本の恥」祝電ゼロの衝撃 なぜ秋篠宮家は国民を裏切るのか? 文・佐藤公子

秋篠宮様「ホーム」ですがアウェー感満載してしまって可哀想に。世界中の王室に嫌われてる事が「証明」されてしまいましたしね。

さて、ご指摘の通り知人の国語教師に「見せて」ないですよ。
だって見せたら「リサリサ、異常者と関わっては駄目」と心配されてしまいますからね。

仕方無いからまたGoogle検索。「蛇足 意味 例文」私はへりくだった意味で使いたかったのですが言葉不足してました。

スミマセン。蛇足「ながら」でした。

折角ですから「蛇足ながら」小室君は「とっさに隠れて録音する男」です。今までの秋篠宮御夫妻のやり取りも「録音」されてる可能性がありますな。

小室君の米国留学経緯に金の流れにその他色々。近い将来、秋篠宮家一家丸ごと皇籍離脱させられるかもね。
[2021/04/27 11:07] URL | リサリサ #- [ 編集 ]

--------------------------------


>楽器演奏出来るのですね。凄い。

愛子さまと楽器のこと
*ここからは専門家の実際の現場と研究から見聞きしたことをまぜて話します。
リサリサたんには理解不可能かもしれませんけど、読者さんは賢いのでとっくに知っているかと思いますけど、念のため。


*楽器を演奏することはいろいろ障害がある子どもにはできないのか?

1、リサリサたんには、そういう障害のある子どもにはできない、と決めつけている。
2、愛子さんには楽器演奏ができる。
3、故に、愛子さんは障害がない。

と、言いたいみたいですね。
専門家に聞きました。
(※ちなみにこの専門家は、リサリサたんのように幽霊国語教師ではなく実在します。わたしの姉ですけどね。
国立の大学の附属校で長年、研究してきた者)

できます、と。

リサリサたんの「障害がある子には楽器は無理」というなんちゅう偏見。
びっくりぽん。


わたし、そういう子たちの演奏会を2度ほど、聴きに行きました。
普通にきちんとできていました。

きっちし、練習をするとのこと。
普通児とは違うので練習の仕方はまた工夫がいるそう。
特殊な合図も個々で必要な時も、と。

みんなと集まって日々練習をする。
それは、彼らにとってそんなに難しいことではない。

中には、一度きいたメロディーをそのまま速攻で弾ける子も、とか。
いわゆる耳コピ。

それは、わたしたちピアノを弾く者にはある程度できますけど、一回で長いフレーズでは無理ですね。

特殊能力。
それが障害なのか能力なのか。
分かれるところですが、その能力が自在に引き出せないから障害と呼ばれるのかもしれません。これは私見ですが。

ただ、時間に追われることなく、思い立った時に自由に描いた絵などですごいものはあります。

絵葉書持ってますけど、それはそれはすごいです。
緻密でこんな細かいところまで描くのか、と。
個展も開いています。
山下清がその例ですね。


総合すると、楽器を演奏することが優秀であるとの証明にはならならない。
ということ。

楽器ができる=障害児ではない

は、無いです。
リサリサたんの仮説は専門家により否定されました。


前から言っているように、愛子さまは専門家が動画や写真などで見た限りボーダーではないか、と。
だから楽器適度は弾けると。

でも、ボーダーなので突発的に走ったり。
そういう写真もありますね。
もうお家なのに走ってるのや他にも。

一次ソース↓

*あいこさん@だっしゅ

das.jpg
dasyu.jpeg

他にもありましたけど、週刊誌記者が写真をとるのには理由があるわけです。
「普通じゃないな」と。


それはそういうことをする子の症例があるとのこと。
なので、教師は一緒にダッシュして追いかけるそうですって。

リサリサたんには、こういう専門の世界、理解は不可能かもしれません。

愛子さんの不登校は当時、東宮大夫が定例会見でよく言ってましたよ。
さらに、浩宮さんが自ら「愛子が、学校に行けないのは」と。

その後、雅子さんが公務はさぼって毎日、数年、学校に付き添っていたのは有名な話。

そういうの知ってる?


>YouTubeで「皇太子さまと音楽」で浩宮様の浩宮さんの楽器…


でしょ、へたっぴでしょ。

あれだけ暇で、お金の心配もせず先生を雇い(雇ってるかは知らない。定期的にきてもらっているかも。フルートを雅子さんもなんか吹いてる写真あったけどどうなったん?)よい楽器を税金で買って…

忙しい?浩宮さんが?
笑かしよるわ。
東宮時代の、宮内庁のスケジュールのどこを見てますのん?
スカスカでしたやん。
真っ白けっけのけ。

あまりのスカスカに恥ずかしいのか、今は、その項目が宮内庁公式HPから消えましたけどね。


*ネットから探してきました。
はい、どうぞ。
忙しい浩宮さんとその妻のとある週。

07578c2e525bfd82854e37bf1e8a4730.jpg

それにしても、あんなもんか…
レベル低…
あ、リサリサたんにはそこそこに聞こえたのでしょうね。


楽器はボーダーにはできる、との専門家の意見ですわ。



>敬宮様は大学卒業後、ハーバードかオックスフォードに留学されると思います。あちらで修士号取られたら。ハイ、敬宮様が御優秀である証明になりますね。

まだ起きてもいないことを、なんでドヤ顔で「ハイ」と言えるのか…

ということでその時にそう言ってください。
想像とかで言われてもこちら側は答えようがないです。

それに、皇族特権でなら浩宮さんにもできたでしょ?
雅子さんは、外務省時代、一人だけ修士が取れずに帰ってきたという話がありましたけど、どうなんでしょうね。
ソースがないのでウロです。


>「村上市 小和田家」でGoogle検索。慶祝一色の村上市の記事が沢山ありますが。ハイ、また嘘と証明されました。


あの、なにが嘘だと証明されたんですか?
お祝い一色。当たり前でしょう。
しかしこちらでは抗議の声もあがりましたが、仕方あるまいと。

小和田恒の「皇太子妃雅子さま・お父上の生誕の地」とかの立て札もあるんですよ。
大笑い。
どんだけ〜〜
滑稽だと自分でわからない小和田さん。
普通は辞退しますけどね。自分は一般人ですって。

で、これでなにが証明されたんですか〜?

「金吉」さんが立派だったとかですか?

だから、リサリサたんは抜けてるんですよ。
テーマがずれまくり。

お祝いなら天岩戸神社の神殿の中に悠仁殿下誕生の旗ありましたけど。
でも、それ当たり前だし。




>今まで書かれた今上陛下を貶める文章


王族が皇族(クラウンプリンス)を招くこと。

だから?当たり前でしょうに。
日本の皇族ですよ。
まがりなりにもあんなしてても浩宮さんは、当時、次の日本国の天皇ですわよ。
当たり前じゃん。

あのね、こういう世界の人たちって「その人」ではなく「その地位にある人」を大事にするわけです。

銀行の頭取がどんなにバカちんでも、頭取だから頭をさげるんですよ。
おわかり?

とくに日本は皇室。
王室ではないわけです。
歴史は2600年。
このすんごい日本の皇族とのつながりを密接にしたいと思うのは当然。
浩宮さんだから、じゃないわけです。

ま、リサリサたんは、神武天皇から始まる2600年の歴史を否定してるからねえ、なんざんしょ?


文章、というか証拠付き画像、動画、いっぱい載せましたけど。
見えなかったようですね。
レッドカーペット外してるの職員に指導されてるとか…
こんな簡単なことができない、皇族がいるとは。

リサリサたんだったら、畳のヘリを踏んだりするタイプかな?
座布団の上に立ったり。
お辞儀を胃袋の上に手を重ねたり。
リサリサたんの一般教養って、こういうのしちゃうかも。


なにも見えないリサリサたん、心が曇っているのでしょう。
というか、脳みそが**っているのかも。


>「りっこうしの礼 祝電」でGoogle検索して下さい。スペイン王室「立皇嗣の礼は日本の恥」祝電ゼロの衝撃 なぜ秋篠宮家は国民を裏切るのか? 文・佐藤公子

だから…
身元不明のソースじゃだめだって。

これ、有名な秋篠宮貶めブログからじゃないですか。
前からこのブログ知ってますってば。
きっとリサリサたんよりずっと前から。

菊の、とか威を借る輩の常套手段。
「もと宮内庁職員」とか、誰やねん。
そういう人が中でのことをしゃべっていいの?
公務員がやめたからとペラペラ?

「見てきたような嘘を言い…」でしょうね。

それに佐藤公子?ですか?

ググったら正体不明のなんかわからん人。

一次ソースでお願いします、って言ったのになんとリサリサたん、

たこ焼きソースじゃなく、紅生姜

を出してきやがりましたわね。
あのう、大丈夫ですか?
今、一次ソースの話ですよ。

たこ焼きソース・紅生姜、青海苔ではだめなんです。



>秋篠宮様「ホーム」ですがアウェー感満載してしまって可哀想に。世界中の王室に嫌われてる事が「証明」されてしまいましたしね。


あのう…
ホームとかアウェーとか…
もう、意味不明です。
一体、なにを言ってるのかさっぱり。

「進次郎の46」並みに意味不明です。


それにスペインの話なのになぜ「世界中の」となるんですか?
ソースがないのに証明もなにもないでしょう。


>さて、ご指摘の通り知人の国語教師に「見せて」ないですよ。
だって見せたら「リサリサ、異常者と関わっては駄目」と心配されてしまいますからね。


でしょでしょ。
そもそもそんな知り合いいませんでしょ。

「異常者を関わってはだめ」と心配されちゃう、とのこと。
これも存在しない知り合いの発言を妄想。

「関わっちゃだめ」
これ、リサリサたんの心の声ですよね。

ならば、なぜ関わってくるのかしらね〜〜?

別にわたしにまとわりついてもいいですけど、これ以上リサリサたんがアレなのを披露しなくていいでしょ。

車の座席の順位も、知らない上に「秘書検定1級なんちゃらですっ!」とか言い切っちゃって、ちょっと恥ずかしかったかな…
その妄想国語の先生にきいてごらんなさいな?

「ねえねえ、社長さんって車のどの席に座るの?3列車だとして」と。

おうちの人に聞いてもいいのでは?


蛇足について

もう、どうでもいいです。
リサリサたんの国語能力が低いことが判明しただけです。



>折角ですから「蛇足ながら」小室君は…

そうですよ。
とっさに「録音する」ようなおかしげな奴ですわね。

録画しているかもしれませんよ。
だからあやつはやめれと我々も言ってるわけです。

おかしげな母親、金の流れ。
あかんやろ、と。


>小室君の米国留学経緯に金の流れにその他色々。近い将来、秋篠宮家一家丸ごと皇籍離脱させられるかもね。

リサリサたんの希望的観測にはあきました。
ただ、はっきりさせないといけないのは事実。

だけど「皇籍離脱」をさせるのは誰ですか?
そんな力を持っているのは誰ですか?

そういうリアルなところから憶測、希望はのべてくださいな。

こうこうこうだから、こうなる、と。

-------------

ということで、まとめると

●リサリサたんには、学習能力がない。

●リサリサたんには、分析能力がない。

●リサリサたんには、物事のテーマが読み取れない。

●リサリサたんには、何が大事かわからない。

●リサリサたんには、妄想癖がある。

ということでしょうかね。

リサリサたんが、どんなに叫びわめいても…
愛子さんがどんなに賢くとも美しいとリサリサたんが言っても…

・皇統は秋篠宮家に移っている
・愛子さんが天皇になることはない

浩宮さんと雅子さんの唯一の手柄は「男児をあげなかったこと」

です。


とりあえずここまで。
また…


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。

わたしの記憶もウロなので補足や資料がありましたらお願いします。



猫模様・季節模様
*19日間の長い旅路の末に里親さんちから戻ってきたシマコ。
どこをどう彷徨ってきたのか知りたいけど、シマコは答えない。

DSC_0330.jpg


*ときどき来るコアラ猫。見るたびに夫と笑う。
子供たちに画像を送ると「前世でなにをしてたんだ?」「なんてこったい」
ご飯をあげる。
DSC_0305.jpg


*チビ太。
すっかり大きくなったチビ太。でも、親代わりになっていたメアニーによく怒られている。
DSC_0229.jpg

*ルネと黒猫「ストレート」(一緒に生まれた黒猫のうち、尻尾が曲がっているのとストレートだったから。マガリくんは、オスの本能で調査兵団に)
夫がシマトネリコの枝に作った止まり板でくつろぐ2匹。
DSC_0295.jpg

*毎年同じ場所に咲く小さな花。
名前は知らない。
DSC_0315.jpg


*世間では雑草と言われる草の花。
美しい黄色。
DSC_0318.jpg

これも雑草と呼ばれる小さな花。
雑草という名前はない、と。名も無き花ではなく、名も知れぬ花、だと。
DSC_0316.jpg


*水羊羹。
夫が最近、おぼえた。

1619250820784.jpg

季節は初夏へ。



キターーー!!リサリサたん!再来!!待ってたよーーー・追加動画・画像もあり
やったーーー!!

待ってたよ〜〜
リサリサたん。

学生時代のあだ名なんだってね。
へえ…しっかりコメント読んでるんですね。
えらいえらい。

てか!それ返事要らないネタだからっ



ということで、リサリサたんのコメント。
これでなくちゃね〜〜
今度は4点の反論文だそうです。


以下、リサリサたんのコメント引用
改行と行間あけはブログ主。
(めんどうだから、行間あけぐらいしなさいってば。リサリサたん)


と、その前に追加画像

今上陛下、東宮時代のレッドカーペットはずし。発掘はTESSさん!!すごい。

オバマ来日。
職員が「おい、カーペットからはずれんなよ、何度も言わせるなゔあ==くわ」と思ってるかは知りません。

でも、美智子様、なんか常に陛下と同等の立場だと勘違いしてることもありますよね。
オバマと陛下なら、自分はちょい後ろかナルさんと一緒とか。フィリピンでしたっけ、陛下と並ぼうとして阻止のようなことされてたの。

3184c69bddbd53b3dd519c4e91065094w350_1005087612.jpg

それと、あおぞらさんが「あったはず」という画像。

発掘はTESSさん。
なんと海外では、正田さん、小和田さん。

2833d945d1065cb5b5d75eac9d81ce86w350_1005087572.jpg6ad7bc7ed60a1ddaccb4144a1d9cd8f6w350_1005087574.jpg


あちゃーーー。

多分、あっちの「間違い」なのでしょうけど。
そういえば、紀子さまにはプリンセスと称号がついてましたよね。

あ〜〜あ、リサリサたんのせいで、こんなことまで発掘されちゃって。
はじゅかし〜〜〜



-------------------------------

<馬鹿に保守は出来ません>

長々反論有難うございます。私から4点だけ。

①「法律」変わりそうですよ。つまり近い将来、敬宮様が東宮に。百年前と違い側室制度を作れない現代どうやって男の子を作れと?戦後民間人になってる元皇族頼み?
本人達は拒否してる(以前マスコミが調べた)のに。
強制ですか?それは憲法違反では?

阿保の男系男子カルトがいくら喚いても敬宮様が東宮にそして女帝に。そして女帝のお産みになった御子様が継ぐしか無いのです。つまりY、Y、Yとうるさい男系男子カルトの浪漫終了。


②雅子様の御先祖様はとても立派な方々です。
調べればすぐ分かる話。
なんで「嘘」ばかり書く?

紀子様の御先祖様がショボ過ぎて霞むから援護するつもりで「嘘」ばかり書いて雅子様の御先祖様や御両親を貶めてるんですね。

敬宮様は楽器演奏されてる動画ありますけど?賢く美しく優しく努力家。さすが未来の女帝です!!!


③アキシンジャーは何時も「車の席順」について狂った様に指摘しますがこれも調べればすぐ分かる話。秘書検定一級レベルです。


④今上陛下と皇后・雅子様の外国の王族や要人と御歓談の様子はネット上に動画が沢山あります。

皆様、今上陛下と雅子様の事をとても敬愛して下さっています。

「浩宮様 祝電」でGoogle検索されたら立皇嗣の礼の時、祝電0だったと分かりますよ?

後、蛇足の使い方合ってますよ?知り合いの国語教師に聞いたので確かかと。リサリサは私の学生時代からの渾名です。

私も漫画やアニメは好きですが「大人」なので一般教養勉強しまくってます。いい大人の「恥ずかしい言動」ほど見苦しいモノは無いと思ってますから。

[2021/04/24 13:51] URL | リサリサ #- [ 編集 ]

-----------------------------------------

これまたぶっとんだコメント。

「反論文」になってないけど。

反論するなら「>」マークをつけて引用をし
「ここのこの部分は違います。理由はこれです。実際はこれです」
という手順なんですけど。

タイトルの「馬鹿に保守はできません」とのこと。

要約すると、賢くないと保守はできない。
当然です。論理的展開のもと保守は常に解説しますから。
そんな難しいものではないですけどね。

逆にいえば、保守でないものはアホということです。


保守というのはざっくり言うと
「伝統や文化を大切にしながら、よりよい未来をつなごう、国を護ろう」
というもの。

リサリサたんの1番目の項目で、リサリサたんが「自分は保守ではない」と証明してますね。↓

>そして女帝のお産みになった御子様が継ぐしか無いのです。つまりY、Y、Yとうるさい男系男子カルトの浪漫終了。

これ、一番あかんやつでしょうが。反日勢力と同じこと言ってる〜〜〜
男系男子の意味、そして重要さすらわからないリサリサたん。
日本建国の知識すらないリサリサたん。
このYがなぜ重要なのかを知らないなんて皇室を語る資格なし。

これらの発言からリサリサたんは保守ではない、とわかります。

ゆえに、リサリサたんは自ら馬鹿であることを証明しました。

それにしてもタイトルのようなことを示した文脈ないですが…
なぜ、こんなタイトルつけたのかさっぱり?



>法律、変わりそうですよ

は、どこからのソースでしょうか。
変わるのか、変わりそうなのか、変わるかもしれないのか。
どれですか?
「もし」の話はなしで。
「願望」もなしで。
すぐ願望を本当のことのようにして報じる半島の南にそういう国ありますものね。


現状は、
・基本は男系男子でいく
・そしてそれが潰えた時のことを考えましょう

というのが今の段階だと思いますが。

ようするに、愛子様が女帝になることは現在、ないです。

皇族復帰のことは、青山議員や竹田さん、水間さんが言ってることを聞けばおぼろげにも理解できることでしょう。
知識として入れてますか?入れてないでしょ。
旧皇族の覚悟や昭和天皇からのお話の逸話、とか知らないでしょ。

反日が使う「世俗にまみれて70年。今更…云々」と同じです。
世俗にまみれてなら、美智子様、雅子様、紀子様も同じ。
華子様たちがちょっと血筋がよろしので別。

雅子様など、とくに「男にまみれて」という話や写真も。
あの時代であんな店に男といる写真って珍しいですわ。
それと、あくまで噂だけどデヴィッド・カ●とか、外務省の●●とか、この前亡くなった●●とか。
すごいことに、全員この世にいない、ということ。

悠仁殿下のお子については、男女産み分けすることでしょう。
これに関して、先日高橋洋一氏が「今の医学なら産み分けできるからね。するでしょ」とのこと。
確かに。

愛子さまも産み分けして失敗したとかなんとか。これは不明。
もし、紀子さまが産み分けをしたとしてもそれは最後の日本国民の希望「男系男子」の誕生があったのでとてもよきこと。

浩宮と雅子さまも男児をあげるまでチャレンジしたらよかったのに。
大変だけど、それが義務なんですから。
なぜ、二人はそこにいるか、というと血筋をつなぐため。
だから、妻は若くて健康な人がいいというのはそこ。

香淳皇后は男児をあげるまで何人も産みましたよね。
これなんですわ。昭和天皇は男児が生まれないなら、弟たちがいるから、と。
そのための兄弟。
皇室において兄弟は血のスペア。


>②雅子様の御先祖様はとても立派な方々です。調べればすぐ分かる話。

はい、調べてのことです。
母方はうちの地元で水俣病を引き起こした企業の一派ですわ〜。
今でも地元では苦しんでいる人がいます。

皇室というのは血筋のみの世界。
だからこそ、どこの誰の血筋か、が大事になるわけです。
国民を苦しめた血筋、汚れた血筋ではいけないのです。


それに、父方が金吉では…ね〜〜…
5代遡れない日本人は滅多にないです。
ちなみに、うちは原戸籍をとると1700年後半、1820年、という人が明記されています。江戸後期。

大政奉還は1867年です。
わたしの頃は「徳川慶喜、いやむなし」と覚えました。
10年後に西南の役。今は、西南戦争というそうです。
近代火器を使うと、戦争となるとかいう説明もありました。

あ、一般教養なので知ってますね。

役所にきくと江戸末期の戸籍、日本人なら「当たり前」だそうですって。

リサリサたんも日本人ならきっと江戸後期の人が先祖にいたことが明記された戸籍をみることができますわよ。
役所にいって「原戸籍をとりたい」といえば「直系」ならば取れますからやってみたらいかが?

直系というのは、リサリサたんの祖父母。
曽祖父でもいいですから、とにかく原(はら)戸籍をとる、ということです。

「遡れるだけ遡ってください」と言うといいですよ。
1枚700円ぐらいでしょうか。市町村によって違いますが。

リサリサたんは「げん」と読んでしまうかもしれないので「かな」をいれときました。

小和田さんは、明治時代に不明なのです。

だから、本家の小和田さんが「知りません」という事実。
ちょうどそのテレビ見てました。

田舎で苗字が同じなのに知らない、がどういうことか世間知らずの人にはわからないでしょう。

墓はあのざま。
リサリサたんの感覚ではあれは立派な墓なのでしょうかね。
墓が豪華か否か、ではなく「立派な先祖」というわりには、という話。

というか、どこがどう嘘なのか書きなさいな、と何度も言ってるのですけど毎回「うそよ、うそ、それはうそなのよ〜〜き〜〜〜」状態。

紀子様の祖先のことなどなにも思ってませんけど。
普通に、へ〜会津の藩士もいたんだ。
市長さんもいたんだ。いろんな人がいたんだ。

ぐらいですが。何を興奮しているのか、さっぱり。


>敬宮様は楽器演奏されてる動画ありますけど?賢く美しく優しく努力家。さすが未来の女帝です!!!

えっと、それ単独ですか?
学習院の大勢の中ですよね。

浩宮が単独で楽器演奏する動画がありましたけど、…
うん、へたっぴ。
わたしも、ちーーと楽器をかじるのでわかります。
リサリサたんにとってあれが上手なら上手なんでしょう。

ともあれ、愛子様が単独で出した音、聞いたことありません。
もしあったら動画のURL貼ってくださいね。

愛子さまが美しい…

う〜〜〜ん。
審美眼は個々なので、なんともいえませんけど。

わたし、知ってのとおり絵を描くので、そこそこ「顔面の美」というかバランスには厳しいです。

その観点から言うなら愛子様はアウトです。
それでもリサリサたんが、自分のお顔を基準にして「美しい」というならそうなのでしょう。
ハードル低っ!!


>③アキシンジャーは何時も「車の席順」について狂った様に指摘しますがこれも調べればすぐ分かる話。秘書検定一級レベルです。


調べてみたら下記の図ばかり出てきます。

現状、この図でいうなら、1に愛子様、2に、雅子様、5か6に今上陛下
世間とは違って、家庭内カースト順位なのでしょうか。。

04.jpg
ただ、「愛子さまが1に座るのにはもしかして訳があるのでは」と専門家が。
小さい頃からずっとそこに座っていたので「こだわり」があるのかも、とか。

それにしても、秘書が社長さんに三列目に社長は座れ、と?


秘書検定一級レベルですっ!!キリ!!


誰か〜〜〜〜
進次郎レベルだ〜〜〜

秘書検定持ってないので知りませんけど、ドラマとか見ててもありえんてぃ〜〜〜〜

リサリサたんは、例えば会社の皆さんで集まるとき、まさか床の間の前に座ってたりして…
いえ、リサリサたんが、その中でそれなりの地位にいたらいいのですよ。


>④今上陛下と皇后・雅子様の外国の王族や要人と御歓談の様子はネット上に動画が沢山あります。

はい、ありますよ。
トランプさんが来た時もね。

いつかは雅子様、相手国の首長夫人と「立ったまま歓談」をして浩宮さんに「おい座れよ」と2回言われた動画もありますね。
相手国の夫人、困ってた風。てか、困りますよね。
浩宮さんと夫がすでに座ってるのにね〜〜

追加動画

TESSさん発掘!



0:26頃〜
のスクショ↓

75d3ea6dfef1615865ce8efc1ccb860aw350_1005086178.jpg

ニュースタイトルでは「ついつい」と書いてますけど内心、「場がわからないこの阿呆」でしょうね。


歓談してるから、「だから?」ですが。
それでいうなら、秋篠宮両殿下も海外訪問されたときに歓談していますけど。
でも、それ、当たり前なんですが。
眞子さま、佳子さまも海外単独訪問では歓談していますよ。

だから、歓談をもって特別だとはいえない、という理論ですよ。
そもそも「敬愛」という心の中など誰もわかりません。
リサリサたん、エスパーですか?

ついてこれるかな?



>「浩宮様 祝電」でGoogle検索されたら立皇嗣の礼の時、祝電0だったと分かりますよ?

はい、検索してみました。

やだ〜〜
5ちゃんねるじゃないの。噂じゃダメダメ。
だって、有名な秋篠宮貶めブログには「あたかも見てきたようなこと」ばかり。

公式の発表を教えてね、と言ってるのに…
でも、それについて「だからなに?」ですが。


>後、蛇足の使い方合ってますよ?知り合いの国語教師に聞いたので確かかと。


「後」…
あと、ですね。

今回は「蛇足」使わないのですか?

「確かかと」って「かと」かよ〜〜〜〜
断言しなよ〜〜〜〜聞いたんでしょ。


その知り合いの国語教師にリサリサたんの全体文を見せたのですか?
見せてないでしょ。

国語教師なら全体像から「蛇足の使い方の是非」を見極めるはずです。
全体の文章の流れや意味を読み取ってきちんと教えてくれるはずです。

わたしなら「そうね〜同じ足を使うなら『補足』のほうが適していると思うけど」とアドバイスします。


「ね、ね、蛇足って?」とだけ聞いたとしても無理です。
普通にその意味「よけいなことをして全体が台無しになることよ」と教えてくれるだけです。

リサリサたんが、自分の文章全部を台無しにするつもりならおっけ===だけど。
ほんとにその知り合いの国語教師って存在するの〜〜?
いないでしょ。
バレバレ。

そんな馬鹿な国語教師がいたら笑えます。
漢文からの言葉だと知っているならなおさら。


>私も漫画やアニメは好きですが「大人」なので一般教養勉強しまくってます。いい大人の「恥ずかしい言動」ほど見苦しいモノは無いと思ってますから。

こういうことを書く人ほどずれてるんですわ。
「勉強しまくっている」って…
勉強してこれなら、成果なし。

「なんの成果も得られませんでした」
と、リサリサたんは調査兵団ですか?

こういう「常識」は勉強ではなく人生の中で、汲み上げていくもの。
一度は恥をかいたりして経験値を積むもの。

それをしていないから、リサリサたんは感情にまかせて「うそだーー」と叫んだりするわけです。

「嘘だ」というからにはそのソース(ウスターとかとんかつではないですよ)を提示しなければならない、ということも基本の「一般教養」ですけど。
まだまだですね。

ソースに関して。
拍手欄のコメントで
「ソースでも一次ソースでないと。でも一次ソースを理解できるかどうか」というコメントが。

なるほど。
わたしたちはソースといえば、一次ソースですけどリサリサたんのソースは「噂」「かもしれない」「かと」「if」「巨大掲示板」がソースらしいですから。



反論とのことでしたけど「論」に全くなってませんでした。


----


ということで、今日はおひらき。
また来てね〜〜〜

待ってるよ〜〜〜リサリサたん。

※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。

みなさん、いつもどおり、コメントどうぞ。

秘書検定のこと詳しい方、お願いします。
検定はわからないけど、「OL時代、上司と車に乗るときはこうした」とかいう体験談もどうぞ。




『剣心』を描いてみた
思いの外、時間がかかった。

もっと、はやく描けるのかと思ってたら、存外かかった。
自分の技量と時間を推し量るんだけど、難しかった。

絵はおそらく彫刻と同じ「作り方」だと思う。
わたしの場合は、と。

輪郭からはじまり、ざっと形を整え、どんどん、整え、細かい箇所を仕上げていく。
たくさん出た迷い線も消す。


全体をみて、アンバランスがないかどうか。
また、不自然さがないか見る。
拡大しては描き、元に戻して見る。
この繰り返し。

実際に同じポーズをとるときも。モデルいないし。
とくに手は自分の手を参考に。

もちろん、剣心の有名なシーンの資料があるからそれもお手本にしている。
お絵描きソフトには「資料」という項目があって、それを横におけるようになっている。


今回は、布の流れ。
これが一番、難しい。
布の流れ、絵師が一番、苦悩するところ。

下に腕を実際描いて、着物を着せる。着物の構造を把握しておく。
でも、まだまだ、わたし下手なんだよね…

一番、ワクワクするのがハイライトを入れていく時間。
髪の毛の一筋を着物の上に入れる時のあのゾクゾク感。

イメージを固めるために一部、先にハイライトを入れることも。

ペン先の選択。
髪の毛などは「入り抜き」。毛先を抜いてくれるから最適。
他の線画は最近よく使うのが「鉛筆」。
ほんのすこしのザラザラ感がいい。

今回は、色塗りでいつもと違うペン先を使った。

背景はわたしのバリエーションの無さか、特徴かグラデーションを使う。
キラキラは大好き。
今回は、光玉、キラキラ、葉っぱを散らした。
背景に竹林を使おうかとしたけど、色は剣心の赤い着物、赤い髪を強調したかったので却下。
文字のフォントもいろいろためして、やっぱりこれでしょ、と。

*鞘に剣を納める剣心
kensin21.png

左手の鞘を持つ手はけっこう、力強い。
でも、柄を持つ手は若干、柔らかい。

剣心は、このあと鞘の方を上に上げる納め方をする。
そして、腰にぐっとさす。

この一連の動作。
佐藤健がおそろしいほど美しい仕草を見せる。

剣心が斬った若侍が残した頰の傷。
そして、その許嫁が斬った頰の傷で、剣心のクロスした傷は生まれた。

頰の傷は、傷のへこみをつけるために周りに若干のホワイトを入れた。
顔は見せなくとも、剣心だとすぐわかる。

首の筋も描きながらゾクゾク。

ということで、まだまだ続く剣心お絵かき祭り…
続く…かな?

今度の年賀状はこれでいくか、なあ…
この前の正月は年賀状自体を書けなかったし。
毎年、羽生くんだったけど、今度は剣心…

かな…


ソックタッチを買ってみた
ソックタッチ。

この懐かしい響き。
わたしたちの世代のソックタッチは、ルーズソックスで出会ったわけではない。もっとずっと前。

sokuta.png


*ネットで探したら昔はこんな感じだった。↑ネットからの拾い物。
生産元は白元さん。今は「白元アース」。どっちが吸収したか知らないけど。

で、今はこれ。
大きさ比較にメンソレリップを隣に。

DSC_0251.jpg

ちっさ。
240円ぐらい。

どこに行けば売ってるのか。
それとも世の中にまだあるのか。

いつものドラッグストアにいって探すけど、なんのジャンルなのか。

若い男性店員さんにきいた。
ソックタッチではなくとも似たような製品があるかもしれない。

「ソックタッチ、のようなものありますか?」

ソックタッチで一旦切って単語を際立たせてきいた。

「はい?」

「ソックタッチ」

「…?」男性店員にはやっぱりわからないようだ。
店員さんは、すこしおばちゃん店員さんにきいた。

女性店員さんは「はい、こちらです」と案内してくれた。

やっぱね〜
男にはわからんわね。

無事に買って帰った。

なんに使うのか?
というと

下着止め

わたしは、こんな身体してるので下着が難儀。
ブラがきついと傷口が痛い。
傷にテープも貼ったりとかもしているけど、貼ってばかりはまた皮膚がやられる。
それに少しでもきついと感じると苦しくなり、発生源がわからない痛みも出る。

そこで、ゆるくブラをしたい。
それもかなり。

要らなくなったブラのホック部分を切ってアジャスターを作った。
いくつか作った。
市販のもあるけど、サイズ違いや長さの不満足もある。
ないなら作る。

ということで、アジャスターを作ってそれでなんとかゆるくする。

すると、今度はゆるくした分、広がるので肩紐がずれる。
下が上がってくる。

なんとかならんのか。

最初は下着の方に手芸用の「滑り止め」を塗った。
でもそれは洗濯でダメになる。

そこで思い出したのが、ソックタッチ。

まだ、世の中にあるのか。
ネットで調べるとあるらしい。

そして手に入れた。

開けた時のこの懐かしい匂い。

あーーこれ、これ、だったわ。

肩、下の方、ずれるであろう部分で押さえておくべきポイントをいろいろ探り、実験して塗った。

靴下は足首、足のすねという皮膚があまり動かない箇所なのでいいが、肩や胸の下部分は皮膚がそこそこ動く。
どこまで効果があるかはわからないけどまいっか。

ということで、さしよりソックタッチで下着のズレをちょい防止している。

肩は、肩というより鎖骨の一番出た部分に塗るのが効果あるみたい。下のほうが脇部分の内側。

ということで、今日は懐かしのソックタッチの話でした。



ありがとう!リサリサたん!おかげで復習ができました。追加画像など色々あり
リサリサたんのおかげで、すっかり忘れていたいろんなエピソードを思い出しました。

そして、皆さんのおかげで海外の動画や画像も発掘していただきました。

海外の動画はどんな言葉を検索に入れてよいのかわかりません。
それを探し出すとかすごいです。

画像は一瞬を切り取ったものなので先入観や勝手なキャプで印象が変わります。
でも、動画は流れがあることで客観的に理解できますね。


画像のみをあげていたブログ主に「それだけではなく動画でより一層の深い情報を」とのアドバイス。


リサリサたんも、こういう手法を使うことをお勧めします。
リサリサたんは、刑事ドラマをあまり理解できないのではないでしょうか。

容疑者が取り調べ室でなにか言います。
するとマジックミラーの後ろで見ている刑事達がその裏を取りにさっと散っていきます。

目撃者を見つけます。
でも、目撃者だけでは足りないので証拠をみつける努力をします。

「あ、ここに防犯カメラがある」
「この車のドラレコに映ってないだろうか」

これだけドラマひとつの中に「思考の手順」が示唆されているのです。
だから、普通のひとは「アバウトに言うだけではなくその証明をする」ことが大事、だということをいつの間にか身につけていくのです。

リサリサたんには、それがないのです。

それでは田嶋陽子と同じになってしまいます。

慰安婦は日本軍に強制連行されたんだよ!
証拠?裏取り?
そんなもん、要らん。
だって、慰安婦のおばあさんがそう言ってるんだから。

これが社会で通じると思っていて、こんなのが大学の教授をしていたのですからどれだけ馬鹿げているかわかります。


さて、今回、興味深いことがあることもわかりました。
しかし、宮中行事のことは一般人にはよくわかりません。
なので、結論はでません。
でも、事実から考察したりすることが、面白いと思いました。

もし、詳しい方がおられたら教えてください。

テーマは

即位の礼で、天皇皇后、皇族はどこを歩くのか

ということです。
コメント欄のozuさんから「不思議なんですよね」という意味のコメントが。
なにが?というと動画の下にozuさんのコメントを載せています。

これは平成の即位式の動画です。ノーカット版



ozuさんのコメントの一部

皇太子デンカが、入場される時に<廊下の端>を歩かれるのです。 
 (10分40秒頃~) 

黄丹袍をまとい 下襲の裾を垂らす 皇太子デンカは 
 <カーペットの上>を歩かないと、変ですよね。  
おべべが汚れますし、何のための・・・。 

女性方はカーペットの上を、歩まれています。 
 (12分43秒頃~) 

先導と太刀持ちがいる陛下も、カーペットの上です。 
 (18分18秒頃~) 

陛下以外の男性だけ<カーペット禁止>ってあるのでしょうか。 

-----------引用ここまで

わたしも全く気付きませんでした。

動画のスクショをとってみました。

kape.png


確かに、こんな端っこをなぜ?と思うシーンです。
ほんと、これまた珍妙な場面ですよね。

では、ね〜わの時では?

ということでTESSさん検索の画像。

先導するひとはきもち端っこ。
秋篠宮殿下は真ん中。

img_828x523$2019_10_23_14_56_51_228167.jpg



*並べてみたらこんな陳腐な。

それにしても紀子さま、筆頭宮家の妃殿下。若干24歳(でしたっけ)。
堂々とされています。
男性皇族が端っこ、女性皇族はど真ん中。
「国連の方から来ました」さんの言う「皇室は男尊女卑」。
ちゃいますがな。
「男は端っこ歩かんかい!」ですわね。
heisei.pngheisei2.png

・これらを見たらこういうことではないか、と以下のことが考察できます。

*先導者は基本カーペットは歩かない。
殿下の後ろのびらびらを持つひとは仕方ない。

*しかし、平成の即位式での徳仁殿下は先導者が歩くところを歩いてしまった。

*後ろは、徳仁殿下がそうしてしまったが故に、同じところ(端っこ)を歩いた。

*誰もが知っている逸話。
荒木貞夫が陸軍大将だった頃に主宰した帝国ホテルでの宴会の席上、客の一人がフィンガーボウルの使用法を知らず、中の水を飲んでしまった。 すると荒木は、咄嗟に自分もフィンガーボウルの水を飲み、主宰者として「客に恥をかかせまい」と配慮したという逸話が残っている。 

エリザベス女王にも同じ逸話がある、とか。

映画「グレイストーク」の中にも同じようなシーンがあります。



*これらの逸話と同じではなかろうか、と。
リハーサルもあったろうに、徳仁殿下は「つられて」先導者と同じところを歩いた。
でないと絨毯の意味がないです。
この「つられて歩く」は今でも健在で、前の記事で「つられて立ち上がる」シーンがありました。

*そこで、ね〜わの即位式では、先導者もカーペットの上を歩くことにした。でも、ちょっぴり端っこ。こんなところでしょうか。

でも、そんなことしなくても、秋篠宮殿下は先導者につられて絨毯から外れることとかないと思います。立場をしっかり理解しているから。


*過去、やっぱりやらかしていたのか?
という感想。あくまで感想ですわ。
なんのための絨毯やねんな!?
なんで、皇太子たる者が絨毯の上、歩かんのや?ですわ。


*ま、レッドカーペットでさえ徳仁殿下ははずれて歩き、職員さん?(侍従さん?)から何度も注意を受けている画像がどこかにあったはずです。
職員さんが「絨毯からはみ出るな。ここを歩かんかい」と手のひらで指示しているシーン。
トランプのときにも失敗していましたね。

---------------------------

*次は、別の疑問。

天皇、皇后は歩いて高御座に行かないのか?

平成では歩いて行かれました。

美智子さんのあの「これで権力は全て自分のもの」とばかりの満足気な顔。(と、個人的感想)
あれ、まだ50代でしたから相当老けていますね。庶民には手が届かないぐらいの高価な化粧品、ヒアルロン酸、整形など受けているでしょうに。(これも個人的感想。今の50代はもっと綺麗です)

苦労したから?
いえいえ、好き放題されましたわ。
いじめられてたのに、サングラスに袖なしワンピ、浮き輪のような帽子。
奉仕活動で皇族のみなさん割烹着なのに、一人フリフリエプロン。
いじめられててできるわけないでしょっ。


*絨毯のど真ん中を歩いています。

平成の天皇

aki.png


美智子様
mite.png


ということで、平成では天皇皇后両陛下は高御座まで歩かれました。

でも、ね〜わの二人は

最初っから入ってましたがな!!!!

え?マジックボックスかよ!
と、当時思いました。

そして、座ってるのかと思ったら「立ってた〜〜」でした。
だって、ちっこかったんですもの。シークレット沓を履いているのに。
いえ、これは仕方のないことですが、ただ思っただけです。


*エリザベス女王の戴冠式。
当時のフィルムに「天然色」をつけたものでしょうかね。



外国の戴冠式と比べるのはなんなのですけど。

武器防具無しのエリザベスが座っている。

立ち上がって「伝説の鎧」などを装備させてもらう。
椅子に戻り「伝説の兜」そして「伝説の武器」を装備させてもらう。
これで「伝説の武器防具」を得て、装備が完璧になり…

「エリザベスは勇者となった」

という、順序のようです。

わたしが、言いたいのは

手順

です。

日本の天皇皇后は、装備は事前にしています。
なので、これはあまり重要ではないかと。
大事なのは、三種の神器と一緒に移動すること、だと思うのです。

どこに移動するのか。

高御座

です。

この高御座に三種の神器と共に移動し昇ること。
登るのではなく昇るのです。
そして天皇となる。

これが最大の見せ場だと思っています。
万民の見守る中、高御座に昇り、天皇の称号を得る。
この手順。

なのにこれをカットしてどうするのでしょう。


一番大事なシーンをね〜わではカットし、すでに登っていたとは。

そこに一番驚いたので

最初っから、入っとったんか〜〜〜い!!!???

と、なったのです。

われわれ国民、招待客は、日本の天皇皇后が

どうやって即位していくのか

という経過を見るのがハイライトだと思っていました。
平安絵巻の皇族方がしずしずと進み、天皇皇后を待つ。
そして、お二人が即位のために入ってこられるのを見守る。
世界が見守る中、高御座へ…

と…

すると…

なんや、はいっとたん〜〜い

と。

コントですか?

ねーわは。

コント追加画像

上、平成  下、ね〜わ
fc9f539e9415e20ccf3de737608c5372w350_1005082675.jpg

hb.jpg

お気づきであろうか。
ね〜わには、ホワイトボックス(TESSさん画像提供、アンド、名付け)があることに。

多分、右側かの入り口から、このホワイトボックスを通ってこのマジックボックスに入ったのだと。
つまり、引田天功の逆。
脱出ではなく、イン!!したのであ〜〜る。
こんな大笑いなことがあるとはっ!

当時、ルートをなんか説明してたような…
忘れてたのを思い出させてくれたリサリサたんに、さんキュ。
---------------------------------------------------


エリザベス女王が最初っから、冠をかぶって教会(?)に入ってくるようなものです。


でも、わかります。
あの長い廊下を歩いてくる能力に欠けているので苦肉の索をとったのだろうと、想像します。
出て行くだけの簡単な作業はできたのでしょう。


でも、目ん玉ぎょろぎょろしちゃったのは恥ずかしかったですね。
なぜ、ほんの少しの間だけでもまっすぐ前を向いていられないのでしょうかね。

右肩と左肩のアンバランスは…なんでしょね。
後ろの緑のおばちゃん二人のほうが普通です。

右手が左手の甲より少し上にあったとしてもこんなに肩がアンバランスなのは、絵師としてのわたしのバランス感覚を狂わせるには十分です。
謝罪と賠償を。
mgyoro.png

めぎょろは、53分30秒ぐらいから。
手前に黒の衣装のひとが横切ってから。




ということで今日は、ここまで…

雑談もいいとこ、でした。


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。




がんばれ!リサリサたん!追加動画、画像多数などあり
いやあ、あっぱれ!リサリサたん

うちのブログは知ってのとおり、皇室を主に語るブログではないです。
にわかのリサリサたんには、わからないでしょうけど。

時事、政治経済(主は疎いけど)、オタク(ゲーム、お絵かき、漫画、アニメ)、猫、生活のこと、などをランダムに綴る中に、時事のカテゴリーとしてたまに皇室が入ってきてるだけのブログ。

そんなひっそりとやってるブログをよく見つけてくれたことがあっぱれ。
有名皇室ブログに突撃しないで、うちのような「何でも屋」に単身突撃する勇気に「あっぱれ」をあげます。

がんばれ、リサリサたん!


「デスノート」のミサミサにシンパシイを感じているnameなのでしょうかね。ま、どうでもいいですが。

そんなリサリサたんから、またお返事が。
がんばってますね。

では、まず
昨日の記事に書き込まれたリサリサたんのコメントご紹介。

以下、リサリサたんのコメント。
※行間あけは、ブログ主。
28p文書のように読みにくといけませんから。
--------------------------------------


ご丁寧に有難うございます。

そちら様の内容が馬鹿馬鹿しくて正直ポカンとしてます。馬鹿に何言っても無駄と言う事がよく分かりました。でも折角なので3点だけ反論させて下さいね。

①今の皇位継承順位は「暫定」です。「法律」が改正されたら敬宮様が継承順位一位になります。つまりアキシンジャーが国賊、逆賊になるんですかねぇ?楽しみです。

②今上陛下はご立派です。海外の王室や要人から慕われてます。いくらアキシンジャーが今上陛下を貶めようとしても無駄ですよ。嘘はいくら言っても嘘です。可哀想に馬鹿だから分からない?

③キコ様が無理矢理「悠仁様ご優秀伝説」作ろうとするから国民は悠仁様の事を「変な皇族」と思って嫌うのです。子供の工作に親が~とか次元が違う話で論点をずらさないで下さいね。そんな事ばかり言っているからA家支持者は馬鹿ばかりと嫌われるのです。

蛇足。立皇嗣の礼の時、海外から祝電ゼロだった件。アキシンジャーこの件いつもスルーしてくれますね(苦笑)今上陛下の立太子の礼の時は沢山祝電頂いたのにね。嘘ばかり言うアキシンジャーの未来は真っ暗ですよ。可哀想に。
[2021/04/18 09:46] URL | リサリサ #- [ 編集 ]

--------------------------------------

という、お返事でした。
ご丁寧に、…はい、丁寧にお返事しました。

なので、白ヤギさんではないですけど、また丁寧にお返事を。
ちゃんとついてきて下さいね。

まず、ブログ主、および、コメント欄にコメントを下さる読者さんのスタンスを示します。

ファクトをまず第一番に掲げていること。
いわゆる事実です。
一次ソースが重要です。
事実とはなにか、というと公表されているもの。
画像、動画。

もちろんそれを精査しなければなりません。
裏も取れるならば取らねばなりません。
しかし、かなしいかな庶民は裏をとるのは難しいです。
従って、発表される文書なり、あがっている動画、画像をそのまま受け取らねばなりません。
これが間違っていたら我々にはどうしようもありません。

ただ、どう見てもこれは画像の加工だろう、というものには手をつけません。
たまに伝聞からの考察もしますが、あくまで茶飲み話し。


こういう我々のスタンスをリサリサたんが理解できると仮定してお話しましょう。

赤字がリサリサたんのコメントの一部。
「3点」というのでこちらも3点に絞ります。


①今の皇位継承順位は「暫定」です。「法律」が改正されたら敬宮様が継承順位一位になります。つまりアキシンジャーが国賊、逆賊になるんですかねぇ?楽しみです。


「暫定」という発表があったのですか?
知りませんでした。

どなたか暫定という発表があったことをご存知の方はお知らせください。
少なくとも公式に「暫定」と発せられた報道をわたしは見たことがありませんでした。
見落としがあるかもしれませんね。

日本国政府は内外に秋篠宮殿下が次の天皇になる地位につかれたことをお知らせした という報道があったのでそのまま受け取りました。

これがファクトを大事にする、という意味です。

それ以外の報道を見かけませんでしたから。


>法律が改正されたら

これ、「たら」「if」の話ですよね。
それか決まっているのですか?

「たら」ですよね。
「たら」を言われてもなんと応えてよいのやら困ります。

先ほど言ってるように「今ある事実」から我々は考察しているわけですから、「たら・if」を前提にされても「さあ?」としか。


>つまり、アキシンジャーが国賊、逆賊になるんですかねえ?楽しみです。

えっと、設定、考え方、間違っていませんか?

もし、万が一、法律が改正されて愛子さまが天皇になったとします。
その時は、秋篠宮殿下、悠仁殿下の継承順位が変わることになるだけでしょう。

愛子さまが誰かと結婚し(旧皇族男系男子以外の)こどもが生まれてもその子は天皇になれません。
なったとしたら、日本の文化伝統が壊れることを意味し、それをリサリサたんが願っていたら、これこそ朝敵。
ここの意味するところ、わかります?

「父方が神武天皇の血筋ではない」子が天皇になったらこれが「女系天皇」
最近の造語です。
我々の歴史では「女帝が生んだ子は天皇にならない」のです。
女帝の夫が天皇なら別ですが。

女帝が生んだ子が天皇になったら、神武王朝が崩壊することを意味し、世界に誇る2600年の王朝の歴史が壊れる、つまり日本国の精神が壊れることを意味します。

理解できますか?

愛子さまが天皇になったら次は年齢的に悠仁殿下でしょう。
次は悠仁殿下の息子。
他にいないならばやっぱり旧皇族の早期の復帰ですね。


愛子天皇が決まり、それを法律外で覆そうとした時
この時こそ、その勢力は国賊、逆賊、朝敵になるのです。

内乱があったらリサリサたんのいう「国賊」になり、リサリサたんが「楽しめる」わけです。

しかし!リサリサたんの言う「仮定形」の話し。
それは実は「やばい」という説も。

・なぜ皇太子という名称の地位を使わないのか
・もしくは、皇太弟という古代からの言葉を使わないで造語にしたのか

と。まさか、皇太子の地位をあけておくのは…という最悪の説もあったみたいですね。
「皇太子」は天皇の息子を指すので使えない、ということもありますが。

リサリサたんのような、すでに決まっていることを覆そうとする朝敵がいる恐怖の事実を知ることは国民として大事ですね。
リサリサたん、警告ありがとう。


②今上陛下はご立派です。海外の王室や要人から慕われてます。いくらアキシンジャーが今上陛下を貶めようとしても無駄ですよ。嘘はいくら言っても嘘です。可哀想に馬鹿だから分からない?

リサリサたんに今上陛下が立派だと見えるならそうなのでしょう。
「車の座席の三列目に座る威厳のない天皇が立派だとはとうてい思えないが」、というのが普通の感覚でしょう。

しかし、リサリサたんが「あれはマイホームパパだからね!家族を大事にしているんだから」と言い張るならそれでけっこう。
リサリサたんの「立派」はその程度。
国を俯瞰することができないだけのレベル。

小さな立場である国民。
でも、小さくともそれぞれが国家観を持つことが大切である、という意味です。

優秀な愛子さまなら「お父様、私は娘なので後ろに座ります。国民の目からみたらおかしゅうございます」と言うはずですが。

「国民の目からみたら」
これ大事なのです。
でも、相手側から見ることはできないわけです。
だから逆さバイバイをするのです。


>海外の王室や要人に慕われている

これ外交上、表向き、親しみを演じるのは当然です。
大人ですからそのくらい当たり前だと思ってます。

ただ、海外王族の本音は知りませんからそこまで言い切れるのがリサリサたんの凄さです。
赤絨毯で他の王族カップルにひっつき虫をしてしまっても、立派なんですね。リサリサたんの中では。


「立派」だというのはある意味立派なのです。

専門家談「頑張ってる、能力以上のことをしているから失敗もあるが、頑張っている立派」と。



歩くところを教えてもらっているのかわからないけど、
優しい王族。ヴィクトリアさんでしたっけ。
ちなみにメガネの夫君はド平民でした。まるで生まれながらの王族のようです。後ろの王族が微笑んでいるのか嗤っているのか気になります。
我らの東宮がもたもたして、渋滞させているのヴィクトリアさんが交通整理?
blog_import_5d462c770b93b.jpeg

*上の画像の動画版。ミズホさんが見つけてくださいました。
1分ぐらいから。
撮影タイムで、一組(一国ずつ)写真タイムなのに、じゃましくさりおって、という声が聞こえてきそうです。





等間隔でおねがいします。スペインの王族から何か言われてるのかしら?
toto.jpg
このたった2枚の画像をみただけで「あ、察し」となるのが普通です。

動画はコメント欄や拍手欄から教えてもらいましたのでこちらに転載します。

上記の画像の動画↓

4分40秒ぐらいから。
各国の王族が、紹介されながら赤絨毯を歩く、というシーンなのでしょう。
そしてプレスに向かって写真を撮らせる、と。
で、我が国の皇太子がひっつき虫をして…
最初はきちんと距離とっていたんですけど。

撮影、という周りの雰囲気、理解できずひっつき虫。
スペインの王様(現在)、イラついたでしょう。
「ごらあ!ひとの女房の尻を見るんじゃねーぞ」と思ってるかはわかりません。



*下の動画の問題箇所が冒頭にある動画。
なんでこんな罰ゲームを国民が受けるのか。
吹いたら負け。いや、泣いたらあかん、か。



14分ごろから↓問題のシーン。

「立ったままでええの?座ってええの?
しんどいねん。まわりはどないしてんねん?あ、前のおっさんが座っとるがな、足が疲れたからすわったれ、え?あかんの…マゴマゴ」

と思ってるかは知りません。

あまりにも我が国の皇太子がちっさいので、座ってるのかと思いました。
スペインの王様がでかいんですけど、東宮がちっさいので何がなんだか。

そうそう、即位の礼で、高御座の中で座ってるのかと思ったら、立ってましたわ。小さいのは罪ではないけど、きちんとできないのはあかんのですわ。


歌会始

1分6秒ぐらい
「あ、またこが立った。またこが立ったなら立たんと、殴られるっす。
立とうかな?あれ?違うごたる。なんばしよるかわからんごつなったばい」
と、思ったかは知りません。



新年の挨拶動画



妻が話している時に夫の口が動いているとの指摘。

専門家談
・カンペが前に置いてある。
・つい、読んじゃった。
・状況把握(今は、妻のターン)ができていない
・空間認識がないので冠をぶつける、状況判断ができないのでつい読んでしまう。


*慕われている東宮(当時)
スイス・ベルンでの夕食会。
州の開催の夕食会にせよ、バカにすんなよ、ですわね。
ガーベラ?2本。きっと、カメラが映してないだけでこっちにすんごい豪華な花があしらわれてるのよ。
でないとおかしいわ!尊敬され慕われてるんですもの。
それか、日本流の「わびさび」で空間を大事にしてるのかしら…

もし、うちの県にどこぞの皇太子が来たらホテル日航の最高の部屋で豪華な食卓作るわ!
gave.png


*海外での宮家の親王のお食事会(いつの何かはわかりません)
「祝電ゼロの親王」のお食事会(グァテマラらしいです)
ban.png

「祝電ゼロの親王」のメキシコでのひるめし〜↓

fa829bb4f3000ce2cc26f3d34b4929aew350_1005082024.jpg


>嘘はいくら言っても嘘です。

その嘘は、ブログ主の発言、コメント欄のコメントのどれが嘘なのか提示してください。
提示しないで「嘘だ」といっても説得力ありません。
大人(ですよね、リサリサたんは?)ならば、一般的に「なるほど」と思わせるものを提示すべきです。

このブログはそこそこの人数の方が見てくださってます。
その方達が「ほうほう」と思うものを示してください。


冠のベロベロをぶつけたのは動画に残っています。
「こんにちわ」と書いたのも残っています。

アークリーさん宛のハガキ、検索するとすぐ出てきます。
これですね。↓
Unknown.jpeg
小学生が書いたのかと思いました。
しかしこれは主観なので、リサリサさんが「美しい文字だ」と思ったのならばリサリサさんのレベルではそうなのでしょう。


何度も言いますが、事実をもとに我々は発しているので、それを否定するならその「否定の証拠」を。
あ、無いものの証拠を出すのは難しいですね。

「どこがどう嘘か」
それを述べない限り、リサリサたんの方が「嘘だ」と嘘をつく嘘つきになります。



③キコ様が無理矢理「悠仁様ご優秀伝説」作ろうとするから国民は悠仁様の事を「変な皇族」と思って嫌うのです。子供の工作に親が~とか次元が違う話で論点をずらさないで下さいね。そんな事ばかり言っているからA家支持者は馬鹿ばかりと嫌われるのです。


キコってなんでしょうね?
アキシンジャーとか面白いですね。
アレな人たちってカタカナ使うのですよね。
「フクシマ」「ヒロシマ」「アベ」

キコを紀子様だと変換して答えますね。

悠仁殿下の優秀伝説。
はて?あまり聞いたことありません。
作文でも佳作。
う〜〜ん。記憶にないです。

ぜひ、紹介を。

それ、愛子様のことでは?

今上陛下がまだ東宮だった時代、

「愛子は私より流暢な英語を話します」
という意味のことを言いました。

今上陛下の英語より流暢…
なるほど、それでいうならほぼ日本国民は流暢な英語を話します。

わたしが週刊誌などで見知ったことは

・偏差値が72あって東大スイスイ。学年ではほぼトップクラス。
・スポーツ万能。
・4番でショート。(うろ)
・スキーは五輪選手のコースで。
・テニスでは御所のコートで徳仁殿下相手にスマッシュを打ち込む。
・カルタとりでは、ひとりで40枚とった。(40/100なのですごいです。何人でしたかは不明)
・英語で外国の要人と懇談し、最近ではスペイン語も上達している。
etc


でも、見たことないです。
リサリサさんが、もし見たのならばレポートよろ。
そして、その画像、動画があるなら教えてください。

藤原の昔の文書をなんちゃらして作文を書いた、というあれ。
えっとうろ覚えなので、これをブログに書いている人の記事をみつけました。
無断リンクですみません。


これが本当なら、ぶったまげるほど愛子さまは優秀。
わたし、あの古文、読めません。

だけど、これは普通の人には不自然であるとわかっています。
またその展覧会に来訪した記録がない、とのこと。
この作文、大人の手が入ってますよね。

でも、いいんですよ。大人の手が入っても。
そういうものなんですから。

将来天皇になる人なら「大人の手が入って盛っちゃう」ってあります。
北の刈り上げぼっちゃんのように、こどもの時、ゴルフでパーで回ったとかそれ以下で回ったとか、ホールインワンしたとか。

でもいずれ降嫁する内親王を盛ってどうするのでしょう?
それ、理由があるわけなんですよね。
この作文を書いた時は小学高学年とか。

まだまだ、愛子さま絶賛、逆さバイバイ中。
「逆さバイバイ」が何を意味するか、つまり不都合なことを消したいわけです。

「逆さバイバイ」→なんらかの発達の障害がある
それを隠したい。無理に優秀だと喧伝する。
海外から「愛子さまは発達障害」と報道が出たとき「不本意だ」と発表。
つまり、障害を持つことは不本意であり、当時障害を持つ子の親が憤慨したと、現場では。
国民に寄り添っている、と盛んにあげあげされてる二人の性根はここにあります。

天皇になる親王に盛らなくてもいいのですけどね。
徳仁殿下にも大盛りしましたけど「あれれ」なことは漏れてきますし見て分かりますね。

「ボクのカレー、お肉をたくさん入れてください」
と学習院の学食で言ったとか。
肉大盛り。
こっちも大盛りか〜〜い!
で、学食のおばさんに「それはあかん」と言われたとか。
ですよね〜


愛子様の優秀説。
すごいですもの。ほんとなら東宮御所に海外の要人が来訪された時に、徳仁殿下と一緒に出てきてちょっとぐらいの挨拶をされたらよかったのに。
あ、お母様、さぼってたからそうもいかなかったのかな?

信号機を大人が作ったとして、他に、どんな優秀説があったでしょうかね?
はて?
週刊誌にも書いてありましたっけ?
記憶にないです。

友納というおかかえ記者が書く「愛子さま優秀」は随分読みました。


蛇足。立皇嗣の礼の時、海外から祝電ゼロだった件。アキシンジャーこの件いつもスルーしてくれますね(苦笑)今上陛下の立太子の礼の時は沢山祝電頂いたのにね。嘘ばかり言うアキシンジャーの未来は真っ暗ですよ。可哀想に。

あのう、「蛇足」って「付け加える必要のないもの、無用の長物」という意味なんですが。
自分の発言を無用の長物とかわざとですか?
この一文は無用の物なんですね。
大丈夫ですか?
中学の国語程度なのですが。あ、漢文なので高一かも。
どっちにしてもその程度の誰もが知っている知識なのですが。

<余計なことをしてしまうことや、余計なことをしてしまい、全体が台無しになってしまうことを「蛇足」と言います>


マジレスしたら「補足」という単語もありますので。「追記」でもよいかと。
「最後に」など、いくらでもありますよ。

国語、大事ですね。
数学も大事なんですよ。思考の組み立ての訓練になるそうです。三段論法や証明問題。


「祝電ゼロ」
知りませんでした。ちょっとググってみましたけど正式に宮内庁などから「ゼロでした」という発表みつけきれませんでした。

そうだとしたとしても「それがなにか?」です。

祝電があろうとなかろうと、呪いがあろうとなかろうと、反対があろうがなかろうが、
日本国が国をあげて世界に知ろしめした「クラウン・プリンス」をいう称号を受けられ、妃殿下はその証であるティアラを冠っていた。

それだけですが?なにか?

これ、覆すの政府としては大変ですわよ。
誰が覆すのですか?
立憲とか反日野党が政権を握ったらわかりませんけど。
立憲、支持率5%ぐらいだったでしょうか。


>嘘ばかり言うアキシンジャーの未来は真っ暗ですよ。可哀想に。

その「嘘」を具体的に提示されないので、なんなのかさっぱりわかりませんし、アキシンジャーなる者が誰を指すのかも不明。
かわいそうに、とのこと。
真っ暗、ってそのアキシンジャーさんたちの生活、真っ暗になるのですか?
急に困窮して明日のご飯に困るとか?
ほう…

ああ、そうですか、としか…
可哀想なのはリサリサたんの頭だったのかもですね。

----------------

ここまでにしておきましょう。
たくさんエピはありますが、書ききれません。

「馬鹿馬鹿」とリサリサさん。


わたしは、一般的に保守と言われる記事を書きます。
今は滅多に変なコメントはないですが、前はネトウヨとか言われました。

理論的に反論できない人はよく「ネトウヨ」と叫びます。
前にも書きましたけど、それはこどもが「おまえのかあちゃんでべそ」と叫ぶのと同等のレベルだと。

理論で太刀打ちできないと
「ネトウヨ」「馬鹿馬鹿」

リサリサたんの「馬鹿馬鹿」も同じですね。

でも、わたしもよく「愚民」とか「馬鹿者」とか書きますけどネ。

ただ、その前にきちんと論理的展開をしていますので、まいっか、と。
この論理を理解できないで反日しているのは「馬鹿」と書きます。

ということで、我々はファクトと例題をあげ、それを考察した結果、こういう発言に至る、ということをリサリサさんが理解できたらよいのですが。


でも…
「蛇足」とか最後にあったのであちゃーーーと、リサリサたんの脳みその中身がわかってがっかりです。

さて、長文を書きましたけど読めますか?

感想をまた述べるもよし、このまま去るのもよし。
いつでも受け止めてあげますよ。

では、このくらいで、今から魚を捌いて焼くので。


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。
ブログ主の記憶も曖昧なのでもし違っていたら教えてくださいませ。



おもしろいコメントがまた来たのでどうぞみてください。コメ主は「リサリサ」さん。
まずは、先ほど、書き込まれたコメント。
リサリサさんという人が書き手です。

どの記事のコメントか、というと
「例のことでアンケートを募集しているようです」の記事です。
4/11の記事で、ブログ右のカレンダーからとべます。



なお、同じことをリサリサさんは、二度書き込んでいるのですけど、これは単純ミスだと思います。


が、あまりよく知らないブログの掲示板ではきちんと、削除のパスワードを入れるのも大事かと。
ブログ主に削除願いを出すほど親しくもないはずですので。

もう一度、確認すれば二度も書き込んでいることに気づくでしょうが。
そのまま。
書き逃げするのがお得意のようです。


以下、リサリサさんのコメント。
そのままコピペしました。

---------------------------------------------

<頭悪過ぎて話にならない>

朝日とA家は平成時代からズブズブです。アキシンジャーは今まで一体何を見ていたんだか。
敬宮様に皇統が移行される事を国民の9割以上が望んでます。
悠仁様は可哀想ですが百年前では無いのです。頭が足りない親王に現代の天皇は務まりません。
アキシンジャーは悠仁様を持ち上げますが「大人」が作った巨大信号機や紀子様が書いたとしか思えない作文を全面に出し優秀アピールしまくる宮家が将来天皇なんて何の罰ゲーかって思いますけど。
アキシンジャーって頭悪過ぎて話にならない。現実を見ましょう。詐欺みたいな立皇嗣の礼の時、海外から祝電0。恥ずかし過ぎる。
[2021/04/17 14:08] URL | リサリサ #- [ 編集 ]

<頭悪過ぎて話にならない>

朝日とA家は平成時代からズブズブです。アキシンジャーは今まで一体何を見ていたんだか。
敬宮様に皇統が移行される事を国民の9割以上が望んでます。
悠仁様は可哀想ですが百年前では無いのです。頭が足りない親王に現代の天皇は務まりません。
アキシンジャーは悠仁様を持ち上げますが「大人」が作った巨大信号機や紀子様が書いたとしか思えない作文を全面に出し優秀アピールしまくる宮家が将来天皇なんて何の罰ゲーかって思いますけど。
アキシンジャーって頭悪過ぎて話にならない。現実を見ましょう。詐欺みたいな立皇嗣の礼の時、海外から祝電0。恥ずかし過ぎる。
[2021/04/17 14:08] URL | リサリサ #- [ 編集 ]


---------------------

リサリサさんからは、二度目です。

前のコメントを紹介します。

記事タイトルは

「髪飾りからの雑談」3/30の記事です。
ブログ右のカレンダーからいけます。

リサリサさんのコメント
--------------------------

嘘は止めてね

始めまして。アキシンジャー(現実の見えてない頭のおかしい連中)に文句言っても無駄だけど一応。
敬宮様はとても優秀ですよ。悠仁様がちょっと可哀想な御子様だから僻んでるのですね。分かります。
悠仁様が成年皇族になったらどう言い訳なさるか。アキシンジャーの皆様のブログが今から楽しみです。
[2021/04/12 08:13] URL | リサリサ #- [ 編集 ]

-----------------------------------

当時、一応、コメント返しをしておきました。


ま、なんというか…

おもしろい人ですね。

必死さが伝わってきてかえって「かわいちょーーー」。(とある人の真似)

<おもしろいところ>

●アキシンジャー
という戦隊もののような単語を使っていること。
なんなんでしょうね。

アベノセイダーズを模しているとしたら、なかなかの発想で10点あげましょう。



●>頭が足りない親王に現代の天皇は務まりません

え〜〜〜?今の天皇、務まっているかは知りませんけど、なってますよ。
頭足りないのに。

即位の例で3度も(わたしが現認している限り)冠のベロベロぶつけ。
一度はズラ(のようなもの)ごとぶつけて大変なことに。
頭を直しながらヨレヨレ。

あんなの初めて。ぶったまげました。学習能力ゼロでしょう。
リハの意味なし。

ちなみに学校時代の成績は「おたたさま、おざぶにあひるさんが」(みたいな)でしたよね。
5段階の2、ですよね。10段階ではありますまい。
赤線の意味は何かはわかりませんが、ギリギリですよ、という意味でしょうかね。「1」に近い「2」?


高校の時の逸話。
美智子さんが大好きな宮城まり子さんのところの子たちが書いた作品見学時、
「わたしの作品は?」「ちゃあんととってありますよ(これはそういう子への正しい答えだそう)」
宮城まり子談「きっと熱心にご覧になるお母様をみて、(しょうがいのある)子供たちへ嫉妬したのでしょう」。

「こんにちわ」とハガキに。「わ」…
これって間違う人も多いのですけど、普通はあまり間違いません。
日本語、難しいですものね。

夏の海でふんどし一丁で泳ぐ学生さんの現天皇。
ふんどしの前には名前を書く決まりのようす。

名前、裏になってましたね。
つまり、どうすれば名前が表に出るのか理解できていなかったのでしょう。
愛子様の逆さバイバイと同じです。
ふんどしを締める時に、名前が自分の方に向いていたのでそのまま。
「自分に見えるものが」という特徴的なあらわれだそう。
※あくまで一説です。


書き出したら止まりませんのでこのくらいに。

悠仁親王はすくなくとも、これ以上でしょうに。
てか、あなたの脳みそは今上陛下ぐらいなんでしょうかね。

専門家のみたて------ボーダー。80〜90。しかし、浜尾さんの訓練で「真面目に公務に出る」「じっとしとけ、と言われたらしていく」ことを躾けられたのでよかったのでは?ということ。
英語も書いてあったら読めるのでたいしたもの。

あくまで動画などを参照した感想なので確かなものではないが、ということ。


●悠仁殿下を持ち上げている…
えっと、うちでは持ち上げてませんよね。
普通の男子として育っている、と。
それなりの興味や研究心を持っているのは事実、とぐらい。

「その持ち上げている」ブログに怒鳴り込みに行けばよろしいかと。
なんでうちに来るのか。
Mですか?


●大人が作った信号機、紀子さまが書いたと思える作文。
裏取りはないですね。
でも、当時、「大人の手が入っているのは普通」と言ってますが。
ようは、わたしのブログに「にわか参加」ということですね。

子供の作品に大人の手が入らないとでも?
そう信じていたらリサリサさんもおめでたいです。
ある意味純粋というか。
子供の作品に親が手を入れる例、前にコメントしましたよね。
あなたはそういうのは経験してないのかな?してなくても予想つくでしょうに。
世間知らず?

でもね、テーブルなどのしつらえを見逃したらいけませんよ、リサリサさん。

シワシワの白のクロスの上に内親王の作品をのせる職員。
「こいつには手抜きでいっか」と思ったかは知りませんけどね。
敬愛しているならば、アイロンでピンっとするでしょう。

夫のシャツのアイロンがけ、したことあります?
スプレーかけてガチガチにアイロンかけますが。
夫を思う故に。

親がちーーーと気が利いているなら、その場に事前に行って「アイロンかけろ」と指示していることでしょう。
「ごらあ、バカにしとんのかーーー」とね。

親も興味ないんですよ。事前に現場に来ていないのでしょうから。
あれだけ暇な両親なのに。

娘のことにはそんな興味ないのですよ。服装をみてもしかり。
夏の静養にはおばさんあっぱっぱーを着せて、誕生日には30代OLでも着ない棒タイのださいブラウスとワイドパンツ。
ワイドパンツには上は、ざっくり系のニットかチュニックでしょう。
しかも胸ぺったんこなのですから、カバーしないと。

「かわいちょーーー」

でもね、流行も知らず、自己主張もできないから周りがいうがまま、ということなんです。素直でよろしいかと。


●現実をみろ、と?

えーーーと、現実を見るのはリサリサさんです。

日本中に、世界中に、次の天皇はこの人ですと通知したのですし、男系男子の皇位継承順位は決まっています。

どんなにあがいても決まっているのです。
ね〜わの二人の血筋は終わります。
男系男子の血筋を残さなかったことが唯一の貢献。

すでに、秋篠宮家に皇統は移っています。
天皇というのは人気とか頭がいいとか、かっこいいとか、素敵とか、徳があるとか、全く関係ないのです。

血筋オンリー。

徳川がそうであったように血筋オンリーの世界です。

リサリサさん、そろそろ現実をみましょう。

どんなにワイワイ、ぎゃあぎゃあ言っても無駄だと。
もし、決まっている皇統を覆そうと思っているならそれは逆賊
あなたは朝敵。
そして、愛子さまを「皇位の簒奪者」にしたてたいのですかね?

「ゼノブレイド2」というゲームでありましたとも。
「皇位の簒奪者として生きてきた一族の後悔と苦悩。
嘘を嘘で固める苦しさに最後はきちんと告白」
というエピが。

罰ゲームは今、われわれが受けてますよね。
トランプが来た時も晩餐会の手順まちがえ、赤絨毯歩く場所まちがえ。
二人で手刀切って、「おひかえなすって」ばっかり。
なんのために職員がいるのか。

皇后は
「災い………もたらす」
「感染の…」

おい〜〜〜〜

これ、罰ゲームでしょ。


------------------------

と、一応ざっくり返事コメしておきました。
ちょっと疲れたのでこのくらいで。

みなさんも自由にコメント欄に感想をどうぞ。


※誤字脱字、加筆訂正はのちほど。




プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



月別アーカイブ



検索フォーム