fc2ブログ
えありす万華鏡*
ゲーマー・イラストレーター・音楽家、時に愛国者。どれも自称だけど。万華鏡のようにクルクル変わる日々をえがきます。since2001.9.18
雲泥の差 2
両殿下、北九州入り。
-----------------
秋篠宮ご夫妻が福岡県を訪問、住宅設備メーカーTOTOミュージアムを視察 (RKB毎日放送 )15時20分
  福岡県北九州市で開かれる「みどりの愛護のつどい」を前に2日、秋篠宮ご夫妻が市内の施設を視察されました。

  2日午後、北九州市を訪れた秋篠宮ご夫妻は、まず、小倉北区に本社を置く住宅設備メーカー・TOTOのミュージアムを視察されました。ご夫妻はTOTOの歴史を振り返る展示をご覧になり、秋篠宮さまはトイレの製造過程について、紀子さまはTOTOの開発途上国での活動についてときおり質問をされながら熱心にお話を聞かれていました。 (全文転載)

--------

kokura1.png

kitakyuu.png


北九州、小倉。
この地名は心をザワザワさせる。

夫が、ここ小倉に単身赴任を長くしていた。

なので、この街はそこそこ知っている。
小倉に行く時は、子供がまだ小中学生の時は、もう死んだけど猫のビビも一緒に運転して行った。

そこそこ、子供が大きくなってきたら、一人で運転して行くことも。
高速は使わないで、下の道をひたすら北上。
3号線から鳥栖で200号線。
冷水峠あたりが一番、緊張する。
炭鉱の町、飯塚を通過。
麻生さんの名前ばかりの企業。

八幡西に入るとホッとして、あとは小倉北区を目指す。
皿山公園を右に見ながらひたすら走らせる。
車線を間違わないように。
そこそこ都会。

主に、夫が月2回帰ってきたので、わたしが行くことはまあそんなにはなかったけど。

最初は、夫は高速バス。
小倉駅から乗って2時間半。朝、1番のに乗る。
熊本の「交通センター」に着くのが昼前。

ちょうど車で迎えに行くとセンター近くの交差点で、北九州からの高速バス『ぎんなん』と信号停止で会う。

夫が窓から手を振るのが見えて、いつもの場所に車を停める。

そうしているうちに、うちの父が買ったばかりのマーチをくれた。
最初は要らないと言った。
「なぜか?」と父が言うので「2台も維持しきらん」と言うと、
「俺が生きてる間は、維持代は出してやる」と言うので、もらった。

今まで乗っていた、ウィングロードは夫に。
わたしは、マーチ。

マーチは、子供の送り迎えに最適だった。

そんなこんなで、ウィングロードがポシャって、ノートに。
わたしは、マーチからキューブに。

あ、車の話になっちゃった。


つまり、小倉という土地はどこか郷愁があるという話。
記憶がないほど子供の頃、この地に住んでいたし、また先祖は細川さんについて小倉城に来て、南下し熊本城まで。

TOTOも、その前をよく通った。
紫川沿いで綺麗。

そんな街を両殿下のお出まし。

どこをどう通った…とかイメージできる。

もう閉園したけどスペースワールドも行ったし、車を夜走らせるとこの観覧車が目印になる。
黒崎の大きな赤白の煙突も目印。
これは解体されたという。

小倉城やチャチャタウン、リバーウォーク。
どこそこ行った。


両殿下が行かれた「熱帯植物園」は、夫が赴任してた時にはなかったっけ。


第33回大聖寺文化・護友会総会」ご臨席及び関係者とのご懇談(大聖寺/京都府京都市)
kyoutotera.png
京都にお一人行かれることは知っていた。
確か、美智子さんたちと日程がかぶることも。
紀子様は和装。
美智子さん、なんか取ってつけたようなロングスカート…ふーん。

お言葉を述べられる妃殿下
kyoutotera2.png


あ…いっけなーい。
誰かがこの画像を貼れというから貼っちゃった。てへ。

torio.png

ペンギン村のペンギンさんかしら?

アラレちゃんなら可愛いけど。
左はさしづめ、ガハハ笑いをするせんべいさんかしら…
いやいや、そんなええもんちゃうか。

ペンギンさんになって、ごめんなさいを連発する日本国の天皇。
口を大きく開け笑うその妻。
シラーとみる娘。
そのあと、状況で笑うことを判断。

ペンギンになって妻に許しをこう天皇。
子供の前でフンゾリペンギンになる天皇。
前世はペンギンか?

トリオ漫才。

雲泥の差でしょ。



取り止めのない話になったけど、

画像掲示板に 詳しくTESSさんがげてくださってます。

ヨルダン皇子の結婚式の海外王室のファッションも載ってます。

いやはや…

久子さんのファッションって、どうしてこうも品がないのか、足し算ばかり。
チャイナ襟にネックレスもしてたっけ。

ラメキラキラのレースって…
下品。
ヘアスタイルもなんであれ?
ベリーショートでお猿さんみたいになって、左翼の女みたいな。
色も黒いし。
せめて華子さんぐらいにしてふんわりパーマすればいいのに。

チョーカーはおばちゃんには似合わないってのに。
チョーカーをよく使うのよね。

あれは若者とちょっと小太りで、でも上品なおばちゃんが似合うの。
貧相な胸は出さないで襟ぐりはもう少し詰めて普通のネックレスをすればいいのに。
似合わない。

母親があれだけゴダゴダしてるなら娘はもっとシンプルにすればいいのに。
緑のあの模様。
あれって、マンホールの蓋の滑り止め?

で、胸にモタモタスモック?のようなもの?
で、フクロウのバッグ。

フクロウが何を指すのかは不明だけど、わざわざ動物のバッグとかチョイスしなくていいのに。
普通のキラキラバッグ、持ってるでしょうに。
動物って…

なんか変。


夜のドレスも、親子で似たようなテイスト、ぴらぴら、ゴテゴテ。
スッキリしない。

亡くなった殿下の胸像に肘をかけて記念撮影するのがあの家のマインド。

飛行機、2機に乗り分けるのも変。
あんたら、皇位継承者じゃないんよ、と言いたくなるわ。
野球とかでも分けるのは、そういう意味。

出席者を見ると、それなり。
トップか次。

まさかの遠い遠い遠い末端宮家の久子さんと長女とは。
わたしが久子さんなら、行かないわ。だって末端宮家には宮家なりのプライドあるでしょ。

「秋篠宮家に来た招待状はその家の方に。
成人された内親王もおられます」
と、言うけど。

久子さんはしない。

まあ、久子さんは、何にでも喰らいつくこれこそ『お車代』を求めてるんだし。
それを娘たちの食い扶持にするつもり。
なんでもガツガツが久子さん


でも、長女がついていく意味なに?

代理なんだから、久子さんだけでもいい。
いや、代理ならその家の者、佳子様が最適。

では、誰がこの不自然な人選を?

そりゃ、あれでしょ。
想像は簡単にできるわ。

とにかく、秋篠宮両殿下に行かせたくない。
その家の佳子様にも行かせたくない。

小和田雅子がキーーーーーとなってナルに言って、ギャアギャアなって宮内庁が仕方ない、じゃと折れて…
小和田雅子が、久子さんに、って。
久子さんは、外国人特派員の記者会見で、なんか要らんこと言ったのかな?
ちょっとまだ裏取れてないけど。
つまり、日本は女のーーーから、女帝のーー
とか?
知ってる人、教えてください。

だから、久子さんに小和田雅子が御褒美。

だと、わたしは思うわ。

でも、佳子様がドレス着て、あの場にいたらどんなにすごかったでしょうかね。

そしてティアラを付けてカテーシーをする。

本当にあれらは好き放題だわ。

ということで、すっかり雑談になりました。

*誤字脱字、加筆訂正は後ほど


ゲロゲロ…
「おたくの田んぼの蛙がうるさいのでなんとかしてください」
と言う、張り紙があったそうな。

確かに、あの田んぼのカエルは普通のカエルとが違ってでかいカエルなのでケロケロ、ではなくがーーがーーー。
騒音。

ならば、防音してエアコンをかけたらいい。
このお米が我々に還元される。

もし、気が狂いそうなら引越し推奨。


あ、カエルの話ではなかったのよ。

ゲロゲロ…

ゲゲーーーと嘔吐しそうになる、というお話。


--------------------------
gero1.png

ゲロゲローーーーー

えっと、この前から御所にイケメンか何かを引き込んだ『逢瀬』という単語が使われてたけどね。
それが別の日に二人。
あれ?子供の時からののび太くんは?

この『逢瀬』が本当かは知らないけど、どっちにしてもこんな報道が出るってことは、この21歳半の娘が色気付いてるってことね。
小学生の時から男子に囲まれ、髪の毛をいじってる画像もあるし、お気に入りの男子と手を繋いで夏休みのバカンス写真もあるし。

で、親にこんなことを言う娘は

5歳までは許される

のであって、21歳『半』の娘が言うとゲロゲロげろーーーーーーーー


と言うのが世間の感想。

パパーーーー、ママにプロポーズした時の言葉言ってみてーー

小学低学年でも言わんわ。
ドラマではあるかな。
ドラマのその一家は家族の関係が希薄だから子供が取り繕って必死で繋ぎ止めている、とかいうシーン。

「ママもパパもあの頃を思い出して」

とか。

あいぼんが

「あの頃を思い出してーーーー」

と思ってるか、というとナッシング。

ただの色気付いた**。

色気付くのは良い。普通の成長の証。
でもそれを外に漏らしちゃうとダメなのよ。


左肩のショルダーのベルト…

襟あたりからずるるーーーーと、ズレておかしげな大きいシワ、と言うよりたるんだダブり部分ができてる。
そして、その成果、襟が外にずるずる。
下着か何かの紐丸見え。

真珠はしてるけど、服自体が体に合ってないからだらしなく襟元がずるずる広がる。
結果、下着の肩紐丸見え。
zurfuzuru.png
このダサい襟。
もっとシャープにしないと。


ロールスロイスを見ている誤一家。
マスク。色合わせもここまですると滑稽。**丸出し。
愛子さんがこの時点で服が合ってないのはわかる。
すでにバッグのベルトが肩でぐだぐだ。
gero2.png
なんでこんなバッグ?
普通に持ち手が短いのでいいじゃない。
あいぼんにはこういうの無理。クラッチも僅かな時間。
持って出て何か公務をする、とか無理。

左手に何か、持たせる
左手が要らんことせんよう(例えば逆さバイバイとか)に忙しくさせておく
かな?

パパのシャツの色と、バッグの色まで合わせて、うちらかっけーーー?

と言う滑稽さ。
漫才。
出てきただけで笑ってしまう。

これ午後8時40分撮影なんだって。

閉館後、なので、と言うなら開館前9時に行け。
こんなの1時間もあれば回れるだろうに。

車の撮影が8時40分。

「再現してーーー」が
9時59分。
59分?

10時と書けよ。

午後10時。
1時間半弱、ずっと見てるの?
えっと…

デパートって基本、変わらないと思うのよ、うちの地元の田舎のデパート『鶴屋』だって。
催し物会場は上の方で、近くには食堂街があったり…
あ…
あるやん。

takaima.png

takakk.png

8階のレストラン、営業は9時半まで。

あら…

なんか、特別食堂とかあるらしくって…


がすごいのよ。


この丼飯をかっこむ小和田雅子さんが似合うわね。

takakak.png



愛子さんはなんでもフォークで突き刺して食べられるこれかしら?

taakk.png


あと、アラカルトもいっぱいあるから、山のように食べて

食欲妃

の称号の通りに。

なるさんは、酒飲んで、何かつまんで終わり。


あ…
なんの話だったっけ…


ああ、この誤一家の公務でもない鑑賞という名の

おるねんで
忘れんといてあいぼんを
でも、なんもできへんねん
一人でなんもできんし、あほなことを言ってしまうし
でもメインは豪華レストランの夕飯だぜ!!

になってる滑稽一家。
あくまで状況からの想像です。
裏はないです。取れませんので。

そもそも、
一生守ります
発言はナルの口から出たものではなく小和田雅子の口から出たもの。

もしそんなこと言ってなくても、ナルはあの場で否定はできない。
そこを狙ったのか。
で、その作戦は、小和田雅子が立てたものではなく…誰だ?

あの時、不思議な言い回しをした小和田雅子。

三人称にしていた。

「私」ではなく

「雅子さんを一生、お守りする、と言ってくだいました」

と言う言い方。
不自然で不思議だった。

この言い方を教えたのは誰だ?

どっちにしても悪夢の数十年の始まり。

愛子さんよ、
知らんのだろうなあ、わからんのだろうなあ、
愛子さんの両親がどれだけぐうたらしてきたか…

自分もしてるからわからんか…
その能力ではね。

あいぼんの
プロポーズの言葉をもう一回
は、もしかして誰かが「言え」と吹き込んだのかも。
ナルに確かに一度言わせるという。
何せ、あれは小和田雅子の伝聞。
誰も、真相は知らない。

なので真実にするためにチートあれなあいぼんを使って言わせた、と考えるのも不思議ではない。
では誰が?
「言ったら」と言ったのは小和田雅子だとしても、作戦は小和田の誰か、かもね。

今までの一派のやり口を見てきた側としては、こういう想像するのも自然。



と言う、今日は、ゲロゲロ🐸🐸🤮の話でした。

ゲロゲロ…




雲泥の差
ずっと前も同じようなタイトルで、書いたことがあったっけ。
どのパターンの時か忘れたけど。
カテーシーの差だったかなあ…

垂直に腰を落とす秋篠宮家の女性たち。
来日した王族の王妃の腕にぶら下がって、尻を突き出してよっこいしょと起こしてもらうような小和田雅子さん。

あれは無様だったわ。
王妃が小和田雅子が重くて、一歩前に足を出してるって…ねーー

何をやっても無様。

--

佳子様。

皆様、ご存知だろうけど…



tidori1.png

職員が用意した天皇皇后からのお花が虚しい…
tidori2.png

tidori3.png




---------------
厚労省HPより   千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式の開催(5/29(月)12:30~)
  5月29日(月)に厚生労働省主催により、佳子内親王殿下の御臨席を仰ぎ、
  「千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式」を次のとおり実施します。

  今回の式典では、政府の遺骨収集事業によりロシア、硫黄島で収容した戦没者の御遺骨のうち、
  御遺族に引き渡すことができない235柱が同墓苑に納骨されます。
  (既に納骨された御遺骨と合わせると37万485柱となります。)
-------------------

グレーのスーツ。
紀子様、眞子さま。

そして佳子様。

要請。

厚労省から来てほしいと。



kouti.png

秋篠宮さまが6年ぶり来県 日本植物園協会の大会に出席  (高知 NEWS WEB)19時18分 (全文転載)
  秋篠宮さまは、29日から高知市で始まった「日本植物園協会」の大会に出席されました。

  秋篠宮さまは高知市で29日から始まった全国の植物園などが加盟する「日本植物園協会」の開会式で
  おことばを述べられました。

  この中で、秋篠宮さまは「私たちは気候変動をはじめとするさまざまな環境問題に直面しているだけでなく、
  感染症の流行にも対処する必要性が出てきています。そのような中、自然や社会生活に対して持続可能な
  新たな向き合い方が求められています。生物多様性の保全、普及啓発、創薬資源への応用などの面から
  全国の植物園が果たす役割はますます大きなものになっていると考えます」などと述べられました。

  秋篠宮さまが高知県を訪問されるのは平成29年5月以来、6年ぶりであわせて6回目です。

  秋篠宮さまは、30日に高知市の県立牧野植物園を視察したあと、東京に戻られる予定です。

--------------------------
詳しくは 画像掲示板に。




で、一方…

お呼びがない。
お呼びでない…


から、鑑賞。
それすら出てこれない母親もいて…

惨めだわ。
一人で何もできない内親王が、パパに連れられて…
これで「ごユーシュー」とか無理。
普通に気づくわ。


・わたしはなるちゃんのこういう手つき、↓大嫌い。
何も知らないのに知ったかで、娘にこう言う仕草をよくする。
あたかも、教えてる風。誕生日とかの動画ではお馴染みだよね。
narute.png

・で、娘も何も理解できないのに、父親がそういう仕草をするから真似する。
滑稽。そしてぺちゃぺちゃ。一家でぺちゃぺちゃ。
aibote.png


なんと言うか…
バッグをぎゅっとするからワンピのスカート部分が上がっちゃうのよ。
sukasiwa.png

もう少し、マシなものを着せてあげて欲しいわ。
腕もシワというが弛みがすごくて。
採寸してないのかも。
そして生地選びが悪いのかしらね。

サラサラした普通のワンピを着せてあげてーー

動画を見ると、なるちゃんが娘に座って…という感じでいつもの手つきをするわけで。
来訪した客になるマサがよくする手つき。
あれも大嫌い。

来訪する客も一般人ではないから座るタイミングとかわかってるはず。

なるさんが黙って座ればそれを見て、普通の子なら座る。
だけどこの内親王は指示がないと座れない。
だからなるさんが、座れ、と指示をする。

いつだったか、悠仁殿下がご両親と公務されたとき、ご両親が座ったのを見てご自分も。
これは特別なことではなくて、普通の子ならできるんだけど、愛子さんはできない。
だから、パパが促す。


もう、いいんじゃない。
この子は無理ですから、普通に過ごさせます、とカミングアウトして。

なのにおかしげな欲望を出すからみっともないことに。

留学だの、大学院だの…

そして、まだマスクしている愚かな人たち。

人混みならわかるけど、こんな開けた場所で。
ネジが全部、弛んでるのかしら?


やっぱり

雲泥の差



ロシア関係以外は、そこそこの鈴木宗男
入管法の改正案が出ていることは周知。

・スリランカのウシュマさんという女性が入管で亡くなったのは誰もが知っている。

帰国したら彼氏から「こ*すぞ」などの脅迫を受けていたので帰国できなかった。
が、理由だそう。

支援者は、具合悪かったら帰国しなくていいかも、など示唆していたとか。

などなど、ぐだぐだ。

そもそも、彼氏がDVするからは日本国には関係ない。
難民申請は彼氏との関係が影響するものでもない。
それは帰国して祖国の警察、司法に任せる。
なぜ、日本にいる資格がない外国人が、日本にそれを求めること自体が図々しい。

それを支援し、スリランカなら家族を呼んで騒ぎ立てる。
家族も大勢で来れるんだねーー()。



先日、鈴木宗男が入管改正に関しての質問をした。
宗男はロシア以外はそこそこ。



ざっくり

・現状の法律では難民申請をすればいつまでも日本に居られる。
・その間、支援者が保釈を要請し、保釈されることがある。
・保釈された外国人1400人が行方不明。
・中には、保釈中に婦女暴行を2度もした男がいる。
・なので、日本の治安の問題上法律は改正した方がいい。

こんな感じ。

答えたのは、二人。

入管庁の次長さんの西山さん。

・お役所言葉。でもこの婦女暴行事件は事実であると認める発言。



斉藤法務大臣

・人権には配慮しないといけないので、と前置きして
だから入管法は改正する方向。

と。そりゃそうだわ。

で、この保釈中に婦女暴行をした男の支援をしていたのが
立憲の
石川大我議員。
こいつはゲイをカミングアウト。
それは別にいい。好きにすればいいだけ。

でも、こうやって自分が支援してこんな事件を起こしてるという自覚も責任もなく、ヘラヘラして

LGBTがーーーーー

と叫んでいる。

法務大臣の「人権、人権」。
その犯人の男の人権があるから名前を伏せて、前科の有無とかを明らかにしない…云々。

暴行された女性の人権は?

一番、そこが大事でしょ。
だから、こんな違法を許してはいけない。

不法滞在は違法ではない

こんなことを立憲の議員が言ってるからすごい。
普通にきちんと法律の上で入国している外国人に失礼だわ。
だから立憲の議員たちの大勢はおかしい、と言われる所以。

岸田さんの息子も阿呆。
でも、それをギャアギャア言ったレンホーーー。

見事なブーメラン。
自分も国会内でグラビア撮影してたやん。
レンホーって、忘れるんかなー。

話を戻すと、入管法の改正は必須。

難民申請してもそれが正規の理由でないなら速攻で帰国してもらう。

甘いから、神社を破壊したりする外国人がいるのよ。

維新の梅村議員さん。
めっちゃ、糾弾されてた。国会での発言、全部聞いたけど
「その通り」
だと思うけどな。

ハンストをそそのかした「支援者」がいるのではないかと…

そうなのよね。
医者の所見にも残ってるのに。

浜田議員(参議院)が、医者の知識を持ってしっかりと調べて見解を述べている。





ともあれ、日本を食い物にしようとしている外国人が、入国しようとしているのは事実。

中国人なんてその最たるもの。

入管法の歴史はこんな感じ。

入管法改正と並行して、外国人の労働力を受け入れようとしているのが現状。

安い労働力。
経団連の仕業。

日本企業にも原因はあるけど、日本人がそもそもブルーカラーを嫌がるようになってビル工事とかで人手が足りない、というのもあるし、…
難しいもんだわね。


外国では移民を受け入れて失敗している例がたくさん。

でも、それを学ばない政府。
国民も情報を持っていない。

こんなにネットの時代なのにね。
でも、情報は取りに行かないと入らない。

困ったもんだ。

今回の鈴木宗男はGJ。



萌え…オタクな追加画像番外編
いや、ちょっとだけ。

TESSさんと、小さなことの萌が合致した、という話。


春日大社の神様のお引越しの時の、玉串奉奠。
tamagusi2.jpg
taagui.jpg

被災地での供花。
mkuge.png

お気づきでしょう。

花束を下げないんです。


オタクな追加画像

FF7 クライシス・コアより
剣を額にあて祈る『ザックス』
zakuru.png


ソルジャーの誇りを胸に戦いに挑むザックス。
バスターソードに祈る。
2bd0ca5a.jpg


そんなザックスが命をかけて守ったクラウドくん。
ザックスのバスターソードを額にあて、彼もまた祈る。
kuraudo.png
これは昔描いたもの。
前髪の金髪の一筋を最後に描いた時のゾクゾク感がたまりませんでした。





プロフィール

えありす

Author:えありす
ようこそ『えありす万華鏡』へ。
ブログ主の『えありす』です。

▼今夜のおかずから猫のハナシ。
時にはオタクなハナシやクニのハナシもします。
万華鏡のように七変化をするブログです。

▼イラストも描いています。
イラスト集『えありすのお絵描き帳』は下のリンク集から行けます。

▼前『えありす万華鏡』はこちらから

えありす万華鏡

▼記事に関係ない話、よもやま話のための画像掲示板「みせちゃう・掲示板」もリンク集にあります。



リンク



最新記事



最新コメント



カテゴリ



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



月別アーカイブ



検索フォーム