『佳子様、1週間ぶりの公務復帰』
というタイトルが踊ってるけど… ってことは1週間前には公務が入っていて…
病気から復帰し、すぐ公務。
ということ…
・式典でお言葉を述べられる佳子様
-------------- 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、「女子大学生」が誕生して110周年を迎えた東北大学の式典に出席されました。
佳子さま:「優秀な学生を集めるため、東北大学が女性を受け入れるという方針を実行したことは大切な一歩だったと感じます」
仙台市の東北大学には、110年前、女性3人が入学し、日本で最初の女子大学生が誕生しました。
佳子さまはその記念式典に出席するため、初めて東北大学を訪問されました。 30日午後には記念講演を聴講し、女性の大学院生と懇談される予定です。 佳子さまは先週、滞在先の鳥取県で新型コロナを発症し療養していましたが、 1週間ぶりに公務に復帰されました。 (全文転載)
-----------------
東北大は旧帝大。
帝大は -------------ウィキより 明治時代から昭和時代戦前にかけて、内地に7校(東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)、外地に2校(京城、台北)の計9校が設置された。
-----------
満遍なく日本中に。
なんと、併合していた 半島と台湾にも。
ど左翼どもめ! 植民地に帝大を作るかい?
英国がインドに大学を作った? インドネシアにオランダが作った? フィリピンにスペイン、アメリカが大学作った?
まじ、日本人の凄さが見える。
今から110年前。 大正2年。
帝大に最初に女子大生を迎えたのが東北大。
その記念に佳子様を。
----
現在、理工系に進む女子学生が少ないことにも触れ「誰もがより幅広い選択肢を持てる社会になることを、 心から願っております」と述べた。 その後、記念講演を聞き、小中高生らに科学の魅力を伝える「サイエンス・アンバサダー」の女子大学院生らと懇談した。 ---------
小中高校生らに科学の魅力を伝える「東北大学サイエンス・アンバサダー」の女子大学院生らと懇談される秋篠宮家の次女佳子さま
理系に進む女子が増えて欲しいですよね。
レアアース不要の技術をデンソーとかが開発とか。 ややこしいので、とにかく理系の人の存在は大事。 半導体の会社も日本にたくさん。
そうそう、うちの地元、半導体の工場は元々結構あったけど、今回増し増しに。 あのあたりの地価上昇が日本一だとか。
ともあれ、理系に進む学生が増えるにはもっと研究者にお金を。
男女参画とかに何兆円、外国人留学生に年間380万あげるより日本の学生さんにあげてほしい。
と、思ったわ。
佳子様は、その記念にお呼ばれ。
現役女子大生がいるのにねーーーーーーーー
用意してもらったペーパーを読み上げて、 現役女子大学院生とお話しするだけでいいの。
あ…無理か…
どでか蝶ネクタイが精一杯。 メリゴーランドぐらいが似合ってる。
佳子様、お身体大事に。 ご安全に。
---
紀子様、福島入り。
紀子さま、親子と芋掘りに汗 福島・南相馬、子育て支援活動など視察 (福島民友)10:56 秋篠宮妃紀子さまは28日、南相馬市で子育て支援活動などを視察された。紀子さまは恩賜財団母子愛育会の総裁を 務めており、昨年同会から総裁表彰を受けた同市母子愛育会の会員宅などを訪問、子育て支援や健康づくりに 取り組む会員らと交流した。 ---------------------
画像無しだとか。 後から出るのかは不明。
芋掘りした親子も画像でるの楽しみだろうに。
**********結界**********
忘れた頃の武蔵野参拝。
行き------------ナル一人 帰り-----------なるまさ一緒
あれ? なんでズレてるの? 一台ずつに乗ってきたら、また一台ずつ乗って帰ればいいのに。
あれ? あれ? 小和田雅子、いつ来た?
*時系列が不明なので、ちょっとここは分かりません。 そして、コメ欄、ミラージュさんのおっしゃるように マスクの有る無しの基準がさっぱりです。
で、なんでこんなずれ込んでたのか、って
ざっくり「暑いから」みたいな。
暑いのに何時間も那須のどっかで遊んでたよね。
へーー
これでやっと秋篠宮両殿下の武蔵野参拝ができるのかしらね。
ペルーに佳子様が行かれる時、武蔵野参拝。 帰国されたら武蔵野参拝。
どんな**でも、 あ? 皇族は、海外に行く時は昭和天皇と香淳皇后にご挨拶するのね? と、気づくと思う。
で、佳子様なしの園遊会。
残念だけど、これはこれで楽しみ。 もし、アイボンが出るなら…
肥かけ隊-----------アイゴざばは、秋篠宮より上
事実------------なる まさ 秋篠宮殿下 紀子様 あいぼん
という並び。
肥かけ隊、 絶望しろよ!
にどうぞ。
佳子様のたくさんの画像があります。
|